
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月4日 20:39 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月24日 00:06 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年3月21日 13:50 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年3月15日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月5日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月12日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
2500kのリテールが少しうるさいし、あまり冷えていないようなので、このCPUクーラーを考えているのですが、VGAとの干渉やケースの干渉が気になりこのスレを立てました。
mother:ASUS maximus gene-z/gen3
case:ZALMAN z9 plus
VGA:ZOTAC GTX 580 (リファレンス)
という構成です
microATXなので心配なのはGTX580との干渉です
もし干渉しそうでしない1mmくらいの隙間があったとしたら、絶縁テープをグラボにはるのがいいでしょうか?(これはやっていいこのなのか?)
ご回答お待ちしております。
0点

当方
cpu:i5 2500k
mother:ASUS maximus gene-z
cpuクーラー:SCKC-2000
case:バリューウェーブ KUROKO
VGA:HIS/H687QN1G2M
という組み合わせで組みましたが、干渉はしてません。
ZALMAN z9 plusのケースについてはわかりませんが、
自分の環境ではクーラーの端とVGA基盤の間が12mm程空いてます。
このクーラーは実は中心部分が微妙にずれているので
向きさえ間違わなければ大丈夫だと思います。
(VGAの基盤の裏に大きな出っ張りでもない限り)
仮組みをしてよく位置の確認をするといいでしょう。
書込番号:14392411
0点

hokahokagohanさん
回答ありがとうございます!
干渉しないのですね。安心しました!
z9 plus との干渉は大丈夫そうなので、早速ポチりたいと思います。
書込番号:14392485
0点



CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
皆さん、LGA2011を見て何を思った?
もう、グランド鎌クロスだろ
載せるしかない
しかし、現実をみました
高価なマザボしか載せられない
ASUSのあの機能です
でも、リビジョンBが発売するらしく
何だかうれしいです
ってかもう、LGA2011のためにうまれた
クーラーだろ。形的にwww
0点

まあ、個人的にグランド鎌クロス
でi7PRO組みたいなっていう願望が
あったので
ってか、言語学的に日本国ってわかるだろ
こうゆうときは
絡まないのがお約束
だから、その他でかいたんだ
まあ自覚はあるが、何だかすいません
あまりに嬉しかったんもんで
ただ、グランド鎌に2011が出るそうですよ
っていう話しでした
書込番号:14336127
0点



CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
昨日購入開封し、机の上に置いたら全体的に傾いてるのですが、これが標準なのでしょうか?
こちらでの画像や色々検索した画像と見比べてるのですが、イマイチハッキリとしませんので質問させて頂きました。
書込番号:14323239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その傾きぶりは異常です。
8本もヒートパイプがあるので、力ずくで強制しても直らないと思う。
使用する分には問題ないんだけど、見た目が悪いので、初期不良で交換して貰って下さい。
昨日買ったばかりなので交換の送料無料です。
書込番号:14323371
1点

ツノが付いてる赤いヤツさん
よく見るとファンの外周部も歪みが有りました。
これが普通なんだろうと認識して取付しないで良かったです。
Kokonoe_h
わざわざ画像撮ってまでのお答えに感謝致します。
見比べると、笑っちゃう程違いますね。
早速購入店へ持ち込み不良交換してきたいとおもいます。
皆様有り難う御座いました。
書込番号:14323465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
先日これを購入しました。
今現在
CPU温度:17℃
MB温度:15℃
です。
グラ鎌は627rpmで回ってます。
これって正常ですよね?
なんせ始めてのパソコンでして…
書込番号:14294680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチマーク掛けて温度が変化するなら・・・
ソフトで温度変わるから(BIOS変更でもw)
書込番号:14294785
0点

Core i5 2500K
・アイドル(12時間放置=単なる消し忘れ)
室温:22℃
CPU温度:24℃
MB温度:31℃
CPUファン:629〜659rpm
・CPU負荷100% 10分間放置
室温:22℃
CPU温度:58〜61℃(これ以上上がらない)
MB温度:38℃
CPUファン:629〜659rpm
室温30℃だとCPU温度が設定以上に上がるのでファンの回転数上がります。
書込番号:14294945
0点

負荷がなくて、冷えていれば、低回転で動いていて問題ない。回転数は、つけてるファンによりますから。
負荷をかけたときに、回転数があがり冷却が出きれていれば大丈夫。
書込番号:14295106
0点



CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
現在この構成で使用してますが付属のファンでPOST画面でCPUファンエラーが出るようになり
換装を予定しています。
そこでPWM対応12Cmファンならどれでもよいのでしょうか?
構成
OS Windows7 Professional 64bit DSP
CPU Intel Core i7 2600 (オーバークロック4.0Ghz 常用)
CPUクーラー サイズ グランド鎌クロス SCKC-2000
M/B ASUS P8Z68-V PRO
MEM Patriot Memory PSD38G1333KH [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] x2 計16GB
SSD OCZ OCT1-25SAT3-256G OS
HDD 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03191 [2000GB SATA600 7200] データ
VGA MSI R6950 Twin Frozr II OC [PCIExp 2GB]
電源 サイズ CELLSTER EPS-1285(P) 850w
ケース ドスパラセレクト DP-2012
ドライブ LITEON iHES208 ブルーレイディスク読み込み専用
ケースファン サイズ ULTRA KAZE 3000rpm DFS123812H-3000 x2
ケースファン GELID Solutions Silent 12 x2
おすすめを教えていただきたいです。
0点

グランド鎌クロス SCKC-2000
のファンは14cmですが、取り付けのネジ穴位置は画像のように12cmと同じものです。
特に厚みなども12cmファンと同じです。
ですので、PWM対応の12cmファンならどれでも取り替えることが出来ます。(特殊なファンは除く)
TR TY-140(14cmファンですがネジ穴位置は12cm) \1,280
http://kakaku.com/item/K0000168091/?lid=ksearch_kakakuitem_title
COLD WING12 PWMモデル(12cmファン) \1,501
http://kakaku.com/item/K0000297451/?lid=ksearch_kakakuitem_title
光る!鎌風の風PWM(12cmファン) \847 ★光ります!特に意味が無いです。
http://kakaku.com/item/K0000007340/?lid=ksearch_kakakuitem_title
書込番号:13983549
0点

>>CPU Intel Core i7 2600 (オーバークロック4.0Ghz 常用)
オーバークロックを見落としていました。
少し風量が多めですと、TR TY-140の方が冷えそうです。
グランド鎌クロス SCKC-2000
ノイズ 9.6dBA〜24.7dBA
風量 27.2CFM〜69.93CFM
TR TY-140
ノイズ 17〜21dBA
風量 28.3〜74CFM
TR TY-140(14cmファンですがネジ穴位置は12cm) \1,280
http://www.scythe.co.jp/products/casefan/trty-140.html
http://kakaku.com/item/K0000168091/?lid=ksearch_kakakuitem_title
書込番号:13983719
0点

CPUファンエラーって、ファンの回転数が低すぎるから出てるだけでは?
大口径ファン搭載のCPUクーラーだとよくあることですが。
最近特に寒いですからね。
そうだとすると、ファン換装は逆効果に・・・
BIOSで回転数のしきい値を下げるか、無視する設定にした方が良いです。
CPUの温度監視していれば大丈夫でしょう。
書込番号:13983872
0点

ぜのっちさん
kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
換装の件ですが、BIOSで回転数を無視にチェックを入れたらエラーでなくなりました。
でもOCしてるんで回転数は多めのファンのがいいのかなーと思いまして、質問させていただきました。
書込番号:13984064
0点



CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
ASRock Z68PRO3-Mを使っています。
スリムケースから縦置きケースに変更したので静音化を目的に当商品に目をつけています。
現在大手裏剣を使っていますがVGAとの距離がギリギリです。
こちらの商品の方がメーカースペックで5mmほど大きいのですが干渉しないでしょうか?
同じマザーをお使いの方、VGAと干渉しちまった!
等情報お持ちの方はよろしくお願いします。
0点

残念ながら干渉します。
私もそのマザーボードを買ったときに余っていた鎌クロスを流用してビデオカードを取り付けようとしましたが干渉して無理でした。
今はSHURIKENリビジョンBを使用しています。
書込番号:13874171
0点

情報ありがとうございます。
他のクーラーを検討してみます。
書込番号:13882271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





