グランド鎌クロス SCKC-2000 のクチコミ掲示板

2009年10月23日 登録

グランド鎌クロス SCKC-2000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:177x140x137mm 最大ノイズレベル:24.7dBA グランド鎌クロス SCKC-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランド鎌クロス SCKC-2000の価格比較
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のスペック・仕様
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のレビュー
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のクチコミ
  • グランド鎌クロス SCKC-2000の画像・動画
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のピックアップリスト
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のオークション

グランド鎌クロス SCKC-2000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月23日

  • グランド鎌クロス SCKC-2000の価格比較
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のスペック・仕様
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のレビュー
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のクチコミ
  • グランド鎌クロス SCKC-2000の画像・動画
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のピックアップリスト
  • グランド鎌クロス SCKC-2000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000

グランド鎌クロス SCKC-2000 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランド鎌クロス SCKC-2000」のクチコミ掲示板に
グランド鎌クロス SCKC-2000を新規書き込みグランド鎌クロス SCKC-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

OCテストの結果

2010/02/14 22:29(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000

クチコミ投稿数:1444件 グランド鎌クロス SCKC-2000のオーナーグランド鎌クロス SCKC-2000の満足度5

OC3.85Ghz

OC3.9Ghz

ベンチにはOCCTを使って、どのくらいが限界か臨界テストを行ってみました。
OOCTのエマージェンシーカットを100度に設定しました。

結論からすると、i7 860コアでのテストでは、2.85Ghz位が限界で、3.9Gではじりじりと温度上昇が認められ、5分程度で96度に達したため、テストを中止しました。

FANの風量を増やせば、もっと限界は上がるでしょうけど、それだと静音性が失われてしまいますね。
このグランド鎌クロスはCPUのヒートスプレッダの接地面が、クロムメッキなのでここが銅無垢だったらいけたんでしょうけどねぇ。

ちなみにこのOCの間、電源をワットチェッカーでチェックすると400W近く出ています。
とても常用できる電気消費量ではありませんね。
電源はシーヤソニックの600W電源で、これは明らかに容量不足で12Vを維持するためにこんな状態なのでしょう。

早々にテストをやめてエコ運転に戻します。
でも、システムの限界を知ったのは大きな収穫ですね、この状態でオンラインゲームを1時間みっちり楽しめましたよw、しかもCPU処理が爆速なので、キル(対人戦で相手を殺すこと)がバッチリ取れました。普段はCPUが負けてキルがとれてない事がわかったので、ゲームの時だけこのOCを使いたいな〜と思います。

あと、i7 860のOC限界もわかりました。4.2Ghzです。これ以上は熱落しました。

書込番号:10942303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/11 04:33(1年以上前)

熱落ちw

塞いで完走

i7 920にてテストしてみました。
室温24℃で4GhzにOC。
構成
マザー P6T
CPU 920(D0)
クーラーこれ
ケース HAF932

結果は熱落ちでしたw

そこで以前から思ってたこの半完成?のクーラーのサイドの隙間を簡単に塞ぎ再テスト。
結果、ノーマルでは95℃設定で熱落ちしたので正確にはわかりませんが、15℃?以上下がってOCCT完走。
正直こんなに下がるとは思わなかったです。オススメです。

はっきり言って「こんなの冷えるの?」って感じのクーラーですが、安くて冷えて静かで存在感があり遊べるwいいクーラーだと思います。
あとは風丸2PWMLEDバージョンが出れば。。

さて、、常用状態(定格w)に戻して寝ますzzz





書込番号:11216620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/16 20:09(1年以上前)

塞いだ図

塞ぐ前

塞いだ後

UmikazeNaka3さん
>クーラーのサイドの隙間を簡単に塞ぎ
とは、図の状態でしょうか?

ちなみに、私の場合3℃下がりました。

書込番号:11504567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/16 20:56(1年以上前)

>かいとうまんさん

そこです。
SINEBENCHですと負荷掛かってる時間は3分位かなぁ。

OCCTベンチ結果の10分後くらいでは私も3度位ですね。

書込番号:11504792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/17 20:07(1年以上前)

加工した所

取り付けた所

気温が高くて温度上がりすぎ

UmikazeNaka3さん
ありがとうございます。
このケースのシャドーベイ用アルミ板を加工して取り付けてみました。

書込番号:11508824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/17 23:16(1年以上前)

気温が高くてっていうか窒息しちゃってる気がする。。
システムの温度が上がりすぎでは?

CPUを3℃余計に冷やすよりマザーを冷やす事を(空気の流れを)考えたほうが良いと思う。
そんなの気にしないのなら構わないが。

書込番号:11509847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/19 21:41(1年以上前)

UmikazeNaka3さんこんばんは。
システム温度ですが、環境を変えて何回計ってもCPUとほとんど同じ温度のため、よくわかりません。
ただ、CPUクーラーの取り付けが心配のため、ネジ式に変更しようと思い、movemenさん紹介のBS-1156とシルバーグリスを注文しました。
4.5日かかりそうですが、検証してみます。

書込番号:11517949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/26 10:19(1年以上前)

忍者参

やはり、CPUクーラーのピンが一箇所外れていました。
忍者参を買ってしまったので、取り外してしまいました。
-10度になりましたが、ファンの音は大きくなりました。

システム温度の件ですが、BIOSでは、システム温度はCPU温度と違っているので、ソフトの問題と思われます。

書込番号:11545906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックパネル

2010/01/21 01:37(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000

スレ主 Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件 グランド鎌クロス SCKC-2000の満足度5

この商品をプッシュピン方式ではなくバックパネル固定方式で使いたいのですが
LGA775ならリテンションキットがあるのですがLGA1156でそのような商品はあるでしょうか?

冷却能力のすばらしい製品だけに、LGA1156でも使い続けたいのですが・・・

書込番号:10815784

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/01/21 01:47(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/bs-1156.htm

書込番号:10815819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件 グランド鎌クロス SCKC-2000の満足度5

2010/01/21 01:50(1年以上前)

まさに捜し求めていたものです!!
ほんとうにありがとうございます♪

書込番号:10815826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

搭載不可?

2010/01/18 14:55(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000

スレ主 D-MADさん
クチコミ投稿数:24件

CPU:Core2Duo E6750
MB:GA-P35-DS3
ケース:ANTEC P182
CPUファン:これ
の構成で取り付けようとしましたが、いかんせんでかいのでP182ケースの上部ファンまたは背面ファンに干渉して取り付けることができませんでした。工夫すればどうにかなると思いますが・・・。もし同じような環境で構成しようと思っている人はご注意を。ちなみに今はサイズ社のKABUTOを使っています。

書込番号:10802771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グランド鎌クロス SCKC-2000」のクチコミ掲示板に
グランド鎌クロス SCKC-2000を新規書き込みグランド鎌クロス SCKC-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランド鎌クロス SCKC-2000
サイズ

グランド鎌クロス SCKC-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月23日

グランド鎌クロス SCKC-2000をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング