UL20A UL20A-2X044V
Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2010年10月20日 09:55 | |
| 0 | 0 | 2010年10月11日 20:37 | |
| 5 | 10 | 2010年10月1日 22:24 | |
| 1 | 4 | 2011年2月16日 02:31 | |
| 1 | 2 | 2010年9月1日 23:04 | |
| 1 | 4 | 2010年9月1日 13:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
気が付いたらUSBメモリを認識しません。
他の方の質問とは違ってUSB機器を差し込まれていること自体を認識されてません。デバイスマネージャーも何も問題なく、デバイスとプリンターで見ても何も表示されません。
USBのワイヤレスマウスも認識しません。プリンターもです。
パソコンを再起動すると認識するようになります。が、カバーを閉じて休止状態にし、また起動して使い始めるとどうやらこの状態に陥るような気が。。。
もちろんどのポートに挿してもダメ。一つだけにしてもダメ。試した機器は他のパソコンではすべて正常作動。
改善する方法はあるんでしょうか。ご意見お聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。
0点
おはようございます
省電力設定の内容の問題かもしれませんが、同一機種がないので一般的に。
1.適時システムバックアップがとってあれば、正常作動していたと思われる時点のバックアッ
プまでシステムを戻す。
2.適当なシステムバックアップがない場合はリカバリーでシステムを初期状態に戻す。
書込番号:12077232
0点
PC難しいさん
ありがとうございます。
買って1週間でちょっとまだ納得できないのでその方法は最後の手段にさせていただきます。
ソフトをアンインストールしたり、いろいろ自分でも試してみます!
書込番号:12077935
0点
休止、スタンバイからのUSB機器の不具合はWindowsを使用しているならよくあること、再起動して使えるなら正常です。
書込番号:12077949
0点
Tomo蔵。さん
え、そうなんですか?はじめて聞きました。
今までノートもたくさん使ってきましたが一度もなかったもので。。
書込番号:12083698
0点
一度もなかったなら故障でしょう、修理に出してみてもらえばいい
書込番号:12083725
0点
カ〜イ〜さん、
>今までノートもたくさん使ってきましたが一度もなかったもので。。
それは、けっこうラッキーでしたね。たまたまだったのかもしれません。
わたしは、ここ15年くらい、USBに限らず外部機器をつないだまま、スタンバイやレジュームをしたことがない(特に書き込みできるデバイスは要注意)ので、被害には遭っていませんが。
書込番号:12083775
0点
windows 7ではよくあることのようです。
休止・スリープ状態復帰時にUSB機器が反応しなくなる問題を解決
http://blog.tomiyama-web.com/?p=1842
休止・スリープ復帰時にUSB機器をリセットするバッチ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/08/sleep_usb_reset.html
書込番号:12084195
![]()
1点
おそくなりすみません
みなさんありがとうございました。
まだチャレンジしてませんが belexesさん の書き込みを参考にやってみたいと思います。
書込番号:12087759
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
Express Gate は画面比もおかしいし、起動アプリも少ない。
というわけで、Express Gate の領域に Ubuntu を入れる方法を探しています。
わかる方がいたらお願いします。
おそらく、BIOS は同一だと思われます。
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
先日まで挿しっぱなしで使用していたUSBのフラッシュメモリが認識できなくなりました。
「デバイスとプリンター」で見たところ、「UnknownDevice」となっており、そのプロパティの全般タブを確認すると「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」
とあります。
今までは有線のマウス、USBのデータ通信カードとフラッシュメモリで三箇所につないでいたのですが。。。
復旧するにはどうしたら良いでしょうか??
ご意見お聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。
0点
お返事、ありがとうございます。
とりあえず、場所を差し替えしたのですが状況は変わりませんでした。
どうなんでしょうか??
書込番号:11996877
0点
agto37さん、こんにちは。
もし他にパソコンがあれば、そちらでの接続も試されてはと思います。
それでもダメとなるとUSBフラッシュメモリ自体の異常かと。
書込番号:11996884
0点
ありがとうございます。
試しましたが、他のPCではメモリは認識できてます。
ん〜・・・
書込番号:11996961
0点
agto37さん、こんにちは。
接続するUSB機器をフラッシュメモリ1つだけにしてみた場合ではどうでしょうか。
書込番号:11997035
1点
無駄かもしれないけどl認識してるPCにデータを移してからフォーマットしてみては?
書込番号:11997054
1点
こんばんは
私もデータをコピー後認識しないパソコンのほうでフォーマットするほうを支持します
書込番号:11997079
1点
皆さんありがとうございます!
カーディナルさん、一つだけにしたら認識しました!
書込番号:11997143
0点
agto37さん、こんにちは。
何らかの原因でUSB端子からの電源供給が不足してしまったのかもしれませんね。
ASUSのサポートへ連絡して症状を伝えられてはと思います。
なお、下記のようなACアダプタ付属のUSBハブを購入して使用するというのもありでしょう。
「エレコム U2H-EG4SBK」
http://kakaku.com/item/K0000097730/
書込番号:11997357
![]()
2点
ありがとうございます。
そちらも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11997379
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押しても一瞬電源ボタン部のLEDは点灯するのですが、すぐに消えてしまい本体の電源は入りません。
最初はバッテリー切れを疑い十分な充電を行いましたが、改善されません。
その後再度電源を入れてみると、電源ボタンはずっと光るのですが起動はしませんでした。
外部ディスプレイにつないでも出力はされません。
購入から3ヶ月ほどです。
同じ現象になった方はいらっしゃるのでしょうか。
0点
こんにちは
一度ACアダプターを抜き、バッテリーを外して数分後、再度装填して電源入れてみてください。
書込番号:11986094
![]()
0点
本日まで5日間、まったく返信もありませんので、MYページから削除します、あしからず。
書込番号:12010034
0点
遅れてしまい申し訳ありません。
教えていただいた方法をとったのですが解決せず、サポートセンターに電話をし修理に出しました。
修理からまだ返ってきていませんので電源がつかなくなった理由などはなんとも言えませんが、返信が遅くなりましたことを深くお詫びいたします。
書込番号:12024668
1点
購入から1ヶ月せずに、私も同様の症状が発生。
現在修理に出しています。
色々と見てみると、やはり初期不良、故障率が高いようですね。
スペックと価格だけを見る限り、コストパフォーマンスが高いモデルなので残念です。
ちなみに、そろそろ3週間になろうとしていますがまだ帰ってきません。
電話で確認してみようと思います…。
書込番号:12662612
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
どなたか教えてください。
先日購入し、win7環境ではネットに接続できるのですが、
Express Gateではネットワーク設定で「接続されました」となっている
もののブラウザでは「表示できません」となってしまいWebが見れません。
(Web以外は使えます)
ネットワーク環境はADSL、プロバイダはぷらら、ルーターは使用して
いません。設定ではPPPoEを選んでいます。
原因が設定ミスなのか、Linuxやぷららにあるのか…見当がつきません。
どうかよろしくお願いいたします。
0点
ExpressGateのPPPoE設定の中にネット接続用のID/パスワードの項目はないのかな?
ルーター使わずモデムとPCを直接接続する場合、フレッツ接続ツールなどをインストールして使うようになってるんだけど、このソフトはLinuxには対応してないからね。
書込番号:11846551
1点
Hippo-crates様
レスありがとうございます!
>ExpressGateのPPPoE設定の中にネット接続用のID/パスワードの項目は
>ないのかな?
ネット接続用のID/パスワードにはWin7で接続する際のIDとPASSを
入れています。
>ルーター使わずモデムとPCを直接接続する場合、フレッツ接続ツールなどを
>インストールして使うようになってるんだけど、このソフトはLinuxには
>対応してないからね。
これが原因かもしれないですね…Linuxからのフレッツ接続でいい方法が
ないか調べてみます。ありがとうございました!
書込番号:11847804
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
この商品購入を考えております。
ひとつ問題があり、やはり64BITのソフト対応の問題です。
その他は、すべて気に入っているのですが、
どなたか、VECTER WORKS11.5〜12くらいと、CS1などで使用しておられる方
おられますか、メイカー対応バージョンまでアップするとかなり高額なため
現在持っているバージョンで使えてるかが知りたいのです。
出張が多く、出張先での送られてくるメールやデータチェックやインターネット検索をメインに使う予定です。その際 仕事上メールのやりとりが、上記ソフトで確認する添付ファイルが多く ハードな使用というより 内容チェック 多少のデータ加工ができれば問題ないのですが、、、いかがでしょうか??
どなたか、教えてください。お願いいたします。
0点
おはようございます。
VECTER WORKS11.5〜12.0x 起動せずとの報告多数。
CS1 CS4ならサポートしていないがそこそこ動くとの報告あり。
確実ではないがWindows Anytime Upgrade パックでXPモードを使えるようにして、検討された
方が良いのでは。これなら1万円弱の投資で済みますし。
書込番号:11844265
0点
早速 情報有難うございます。
参考にさせていただきます。
なのですが、もう少しおききしたいです。 32BIT版ならまたちがってくるのでしょうか?
又は私会社がMacじたくがウインドウズのため MAC版のソフトもあるのでVirtualでMAC OSとかXP上で動かすほうが 確実でしょうか? ダウンクレードでXPにするのは大変そうですし 基本てきに外出さきでのファイルを確認用程度なので
この機種で7とMacでVirtual使いされてるかたおられますか?
質問の主旨かちがってきましたがよろしくおねかいします。
書込番号:11845082
0点
>32BIT版ならまたちがってくるのでしょうか
変わりません。
>ダウンクレードでXPにするのは大変そうですし
Windows Anytime Upgrade パックの Professional、Ultimate 版をつかえば、Home Premiumを
ProfessionalやUltimateにアップグレードすることができ、アップグレードするとW7を基本OS
としたままXP環境が実行できるXPモードが使用できます。このXPモードを使用してやれば、
WORKSやCS1が使える可能性があるということです。この場合、XPにダウングレードしたり、デ
ュアルブート環境を作るほどの手間はかかりません。
XPモードについては、以下のページをもとに調べてみてください。導入の仕方、ほかに必要な
コンポーネント、動作確認済みのソフトなどの情報も調べられます。
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/use_xp_mode.html
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-xp-mode
書込番号:11845274
1点
またまた迅速丁寧な解答有難うございます。
すでにそこまで読んでいただいての 回答だったのですね。
早速調べてみます。
何が成果がありましたらまた報告いたします。有難うございました。このバソコンは大変気に入ってますので 購入方向で考えて見ます。
書込番号:11845508
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








