UL20A UL20A-2X044V
Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年10月27日 18:00 | |
| 3 | 4 | 2009年10月25日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
http://kakaku.com/spec/K0000043764/
↑のネットブックPCと購入を悩んでいるのですが
↑のPCはビデオメモリは無いですがGPUがありCPUはAtomです
UL20AはGPUが無いようですが ビデオメモリは1700Mbと近くありCPUはデュアルコアを搭載しています
youtubeのHD動画を見たりするにはどちらがいいのでしょうか?
それと↓のフリーのゲームもできたらやりたいのですが、
こちらはどちらが向いてるでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Lunatic_Rave
質問ばかりで申し訳ありませんがお詳しい方がいましたらご教授ください。
0点
3D処理させない限りUL20A UL20A-2X044Vのほうがいいと思う。動画の再生にGPUの性能はほとんど関係ないので大丈夫だと思います。まぁもともとyoutubeレベルの動画はもともとアトムでも再生に支障はないと思うけど。
書込番号:10375014
0点
>youtubeのHD動画を見たりするにはどちらがいいのでしょうか?
どちらも滑らかには見れないと思います。
ストリーミングではGPUは生かせないので、N10Jbではカクカクです
UL20Aとほぼ同じスペックのAspire 1410でちょっと滑らかさに欠ける程度
とあるので、UL20Aのほうがましかもですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10308887/
ただしダウンロードすればN10JbでもGPUの動画再生支援が生かせますので、
動画再生支援対応のプレイヤー(フリーソフトではmpc-hcとか)で再生すれば
滑らかに再生されCPUもほとんど使わないので使用率10%くらいです
将来的に、Flashプレーヤが動画再生支援に対応すればGPUを生かせ、
ストリーミングでも滑らか再生されるはずです
http://japanese.engadget.com/2009/06/02/adobe-nvidia-broadcom-flash/
>それと↓のフリーのゲームもできたらやりたいのですが、
3D処理をするならN10Jbのほうがいいかもですね
それ以外の処理ではUL20Aのほうがいいと思います
それとN10Jbは解像度が1024x600なのがネックです
書込番号:10376910
1点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
I think that there is no HDMI.
書込番号:10366301
1点
There is not HDMI.
The outside display output is only D-Sub.
書込番号:10366342
1点
単純にHDMIに対応してませんって事では?
質問も質問ですが・・・
英語苦手ですので自信はありませんが日本語で答えて欲しいですね。
書込番号:10366693
0点
この機種は、HDMIは持ってないのですか?
ACER Aspire 1410は、HDMIを持っていますが。
という質問内容ですね。
返答
UL20は、HDMIを持っていません。
書込番号:10366957
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







