UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

UL20A UL20A-2X044V

Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

内臓ハードディスクの件

2010/07/07 13:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

新しく買い換えようと思っている。新しい内蔵ハードディスクはどの様にフォーマットすれば好いのですか?教えて下さい。

書込番号:11595254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/07 13:28(1年以上前)

そっくりクローンを作る場合はそのソフトでフォーマットできます

新規にOSをインストールする場合はセット後BIOSに入りOSをインストールする前にフォーマットをします

いずれも必要部分だけフォーマットして最後にOSを起動後 ディスクの管理からフォーマットされていない部分をフォーマットできます
 このときにドライブ文字とパスを使いやすいように変更しておくと良いですね

書込番号:11595312

ナイスクチコミ!1


スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

2010/07/08 06:32(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさんお早う御座います。BIOS入るときデスクトップでは起動時に"Del"ボタンを押せば起動した。 しみませんがBIOSに入り方が解りません。もう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:11598374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/08 06:58(1年以上前)

123chikiさん おはようございます
ノートパソコンではF2かも?機種によっても違うかもしれませんので説明書で確認してみてください   メーカーロゴの画面で下のほうに表示がでるかも?
 起動順位がDVDを先にすればよいので他の方法もあったかと思います(うろ覚えになってしまいましたm(_ _)m)
 新規インストールでは起動順位をDVDを先にして再起動させOSをクリーンインストールするを選択して後フォーマットし そこにOSをインストールすればよいです 

書込番号:11598408

ナイスクチコミ!0


スレ主 123chikiさん
クチコミ投稿数:112件

2010/07/08 14:05(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさんこんにちは。BIOSはF2でした。今後とも何か在りましたら教えて下さい。どうもありがとうございました。

書込番号:11599472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続先セキュリティの選択

2010/07/01 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

無線接続時に接続先タイプを家・会社・公衆から選べたんですが、あれはどうやって変更するんですか?
間違って家を選択したら、公衆無線LANの接続パスワードが消され、切断して再接続しても勝手に家アイコンになってしまい困っています…

書込番号:11567672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/01 08:49(1年以上前)

画面右下のタスクトレイのネットワークアイコンを右クリック→ネットワークと共有センターを開くをクリック
アクティブなネットワークの表示と書かれた下の、ネットワーク 「ホームネットワーク」をクリックです。

書込番号:11567691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 14:40(1年以上前)

ありがとうございます、試してみます!

書込番号:11568647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーディスクの作成について

2010/06/25 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:30件

先日購入した初心者です。
購入時にHDのパーテンションは何も依頼せずに購入しました。
早速起動したら、リカバリーディスクの作成の画面表示が毎回出ます。
同梱の中にリカバリーディスクはあるようなのですが、一応予備に作成しようかと考えています。
その際、HDを切り分けるのではなく、外付けのHDがあるので、そちらに作成したいのですが、その画面からでも作成可能なのでしょうか。
詳しい手順等教えてください。

書込番号:11542107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/29 17:42(1年以上前)

nobisuke1697さん>
> 同梱の中にリカバリーディスクはあるようなのですが、一応予備に作成しようかと
> 考えています。その際、HDを切り分けるのではなく、外付けのHDがあるので、
> そちらに作成したいのですが、その画面からでも作成可能なのでしょうか。

本機のユーザーではないのであまり詳細は書けないのですが、一般的にリカバリディスクは光学ドライブから Boot Strap(起動コード)を読み込んで起動する方法でリカバリ作業を始めますので、それ以外のデバイスにデータを転送してリカバリに使用する、という方法を想定していません。

外付け HDDの想定される使用方法としては、リカバリディスクのデータを ISOイメージなどに変換して保存しておく、位になってしまうのではないかと思いますが、その場合でも変換元となるリカバリディスクのメディア単体が必要になるので、結局のところ外付け HDDからの起動、と言う点では動作が不完全になる可能性はあると思います。

書込番号:11560940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/29 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。同根されているリカバリーディスクを使用するようにしてみます。ありがとうございました。

書込番号:11562178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の画質について教えて下さい

2010/06/23 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:5件

ul20aを購入して5ヶ月が経ちます。非常に満足度の高い製品ですが唯一の不満は液晶の画質(写真やDVD)が良くない気がします。特に人肌が青みかかって見えます。
写真の肌の色、DVDの肌の色。このような症状を改善する場合、どのように設定すれば改善できるのかみなさん教えて下さい。

書込番号:11534376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/06/23 18:33(1年以上前)

CULVに画質求めてもね・・・しかもモバイルPCだし。
とりあえず色温度の調整とかやってみたら?

書込番号:11534641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2010/06/23 18:34(1年以上前)

まずは過去スレに同様の質問があるのでそちらを試されてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=10837136/

書込番号:11534645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重さはどれぐらい?

2010/06/13 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:30件

学校にパソコンを持っていきたいのですが、学校ではプログラミングとインターネットを主に使うので画面の大きさ的には大丈夫だとおもいますが、このパソコンの重さは何kgですか?
それから、学校に持ち運びするにはしっかりと保障のある電化製品店でかったほうがよいでしょうか?ネットでのこうにゅうでもしっかりと保障のあるサイトがあると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

書込番号:11489198

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/13 09:42(1年以上前)

1.56 kgと書いてあります。

書込番号:11489232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/06/13 09:42(1年以上前)

わかめひじきさんこんにちわ

メーカーHPのスペックを見ますと、重量が出ています。

重量 (標準バッテリー装着時):約1.56kg

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=pS8jNzTab4WZZGjY

書込番号:11489233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/13 11:20(1年以上前)


延長保証を付けることができるショップが良いね。

書込番号:11489603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ユオンさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/15 09:58(1年以上前)

数字的には皆さんのいうとおりですが、実際に持っても軽いです
片手で軽々と持てます
が、片手で持つ場合持ち方によってはディスプレイを劣化させたりもするので注意が必要です

書込番号:11498471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

windowsOSからskypeを利用するには

2010/06/11 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

タイトル通りです。左上のASUSのOS起動ボタンから起動するとskypeがプリインストールされているので、windowsからも呼び出せるのかなと思ったのですが検索しても見つからず。Win用はWin用で別にskypeをインストールするしかないのでしょうか??

書込番号:11483365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/11 23:33(1年以上前)

普通にWindowsでスカイプするには?って話しですよね
それならスカイプのソフトをダウンロードしてくる必要があります

書込番号:11483383

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20A UL20A-2X044V
ASUS

UL20A UL20A-2X044V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

UL20A UL20A-2X044Vをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング