UL20A UL20A-2X044V
Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2010年2月8日 13:37 | |
| 0 | 1 | 2010年1月16日 13:05 | |
| 0 | 5 | 2010年2月3日 08:30 | |
| 1 | 0 | 2009年12月14日 11:49 | |
| 1 | 7 | 2009年11月2日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
最近無線がブチブチ途切れて非常にストレスが
たまっていたのですが、いろいろ試してみた結果
右側のUSB端子に何かつなげていると途切れてしまうようです。
左側では特に問題ないようですが…
自分の個体の問題だけかもしれませんが、
もし無線LANでお困りの方はお試しください。
3点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
ブラック欲しいな〜
自分が買ったときにはシルバーしかありませんでした。
もしその時ブラックが出ることを知っていたらと思うと無念です。
しかし、海外ではすでに発売されていたのになぜ日本ではこんなに遅く出てきたのでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=10408265/
書込番号:10792198
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
ヨドバシカメラで店員にソフマップだとポイントが20%だとかブチブチ言っていたら、ポイントは変えられないのでと54980円の13%(7148ポイント)にしてもらえたので買いました。
eeePC 1000HAEからの買い替えです。
ネットブックでは1024×600でしたがCULVでは1366×768になっており、ネットを見る場合などで役に立つと思います。
またCPUの性能ですがネットを見たり、動画を見たりする分には十分ですし、BIOSをみるとOC機能があり、デフォルトで3%(0〜5%中)OCされてます
静粛ですがeeePC 1000HAEと比べ同じくらい静かで良いです。
タッチパッドは普通にしてほしいです
USBの挿しこみに力がいり、挿しこみづらいです
個人的にPentiumシールが貼られてなくて残念でした
0点
HDDをWD5000BEVTに換装しました
http://kakaku.com/item/05366010669/
換装前よりうるさくなったような…
体感速度が変わったわけではないです
マッハドライブを入れようか検討中です。
2480円の効果があるのかどうか…
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/mach_drive/feature.htm
書込番号:10732703
0点
メモリを4GBに増設しました
PCを起動してYahoo!メッセンジャーがログインするまでの時間を計りました(2回計りの平均)
増設前 2分4秒
増設後 1分20秒
結果として早くなりました。
個人的にWin7は2GBで十分派でしたが、増設したほうがいい派に鞍替えしようかなと思います
CrystalMarkをやったので貼っておきます
http://crystalmark.info/software/CrystalMark/
書込番号:10736133
0点
マッハドライブを導入しました。
64bitだからなのかカスタム設定をしようとするとプログラムがフリーズします…
なのでオート設定でやっています。(バッファーサイズ 512MB)
Crystal Disk Mark 1000MBの値がメチャメチャなのはバッファサイズからきているのでしょうね。
使い心地はまた後日レビューします。
書込番号:10741568
0点
どうでもいいですがケースはこれのSを使っています。
http://www.builtny.jp/electric/cargo_laptop_sleeve.html
横幅ピッたしだし、なかなか良いのではないでしょうか?
書込番号:10757034
0点
不具合がいろいろあり、マッハドライブをやめました。
不具合は「シャットダウンが完了しない」「大容量のファイルを外付けHDDか内蔵のものへコピーしていると転送速度が30MB/sからだんだん9MB/sくらいまで落ちる」です。
自分の環境と合わなかったのでしょうか。
書込番号:10880149
0点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
時期を逸した感がありますが、ようやくと言いますかPCWATCHに紹介されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20091214_335335.html
1点
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
中国のPC情報ですが、BLK.もあるようですね。
日本では、発売されないのかな?
下記参照
http://tech.sina.com.cn/notebook/submodels/2009-10-26/29/6658.html
page上の『共有154张图片 更多>>』をクリックすると写真がたくさん出てますよ。
1点
文字化けしましたね。
写真確認は、『共有154張図片 更多>>』です。
失礼!
書込番号:10408280
0点
どうですかね? 私もBlackでSU7300搭載モデルの発売を期待しているのですが・・・
書込番号:10408465
0点
13.3ですが北米モデルにSU7300搭載でブラックがUL30Aとしてあります。
http://www.amazon.com/UL30A-X5-Light-13-3-Inch-Black-Laptop/dp/tech-data/B002P3KMVC/ref=de_a_smtd
これはHDMIありでBluetoothなしです。
個人的にはBluetooth不要ですけど、こうもチグハグなのは何故ですかね。
Blackアルミかっこいいですよね!日本でも出ないかなー。
書込番号:10408758
0点
海外版MODELでは、CPU、OS、HDD等選択可能ですよね。
http://www.asus.com/News.aspx?N_ID=0IThtUQeJJdoflAe
また、12.1inchの写真をよーく見るとHDMI搭載みたいですね。
Bluetoothは、無いようです。
書込番号:10408866
0点
円周率はおよそさん>>
横から失礼します。。
海外のアマゾンって日本からは買えないんですかね??
もし買えるなら買いたい^^
最初のOSの設定で言語選択を日本語にしたら日本でも使えると思うのですが?
でも電源の規格が日本とは違うのかな。
書込番号:10410033
0点
http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_navbox_596184_tips?nodeId=596200
ここに日本への配送費用が書いてあります。
standardは止めたほうが良いです。
その他大勢の日本行きの荷物をコンテナに詰め込んでいっぱいになったら輸送、
という形式ですから日数はかなりかかるし破損の可能性も高まります。
高くてもPriority Courier Shippingにした方が良いです。
19.99に6.99x重さ約4ポンドですからだいたい40ドルが輸送費用ですね。
合計約740ドル、今の円換算とカードの手数料もいれて7万円切るぐらいじゃないかなと思います。
あと初めての方がたまにやるのが日本語そのままの住所入力。
ちゃんとアルファベットで番地から順に書きましょう。
電源はアダプタがちゃんと100Vから240Vに対応してるはずです。
グローバル展開している企業のラップトップやデジカメでそうしてないのは無いと思います。
書込番号:10411345
0点
円周率はおよそさん
ありがとうございます。かなり参考になりました。
常々、海外のAmazonで買いたいと思う製品等もあり、チャレンジできそうです。
この製品に限っては、黒を買う必要があるのかなどを値段等で考えようかなと思っています。
ちなみに今日UL20A触ってきたのですが、かなりいいですねAcerの競合機種のAS1410はキーボードがぺにゃぺにゃで、たわみました。
UL20AはVaioのようなキーボードで打ち心地や質感なども高かったです。
若干パッドのクリックボタンが硬い気がしましたが。
たぶん年末にはポチッとすると思います(笑
書込番号:10411416
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75














