UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

UL20A UL20A-2X044V

Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフィス2010インストールできますか?

2011/01/06 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 nyanta216さん
クチコミ投稿数:4件

レノボのノートパソコンと購入を迷っています。
重さやバッテリーの時間など検討中です。

ちなみにこの機種はオフィス2010をインストールして使用できますか??

書込番号:12468901

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2011/01/06 11:57(1年以上前)

>ちなみにこの機種はオフィス2010をインストールして使用できますか??
可能。

書込番号:12468954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/06 12:01(1年以上前)

外付け光学ドライブを購入もしくは所有していれば、可能です。

書込番号:12468970

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2011/01/06 12:40(1年以上前)

ドライブなくても大丈夫なような…
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/FX101829141.aspx?CTT=5&origin=HA101828496

書込番号:12469116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2011/01/06 12:44(1年以上前)

こんにちは。
当該機種を所有しています。
オフィスは2007を使用していますが問題なく動作しています。
パワポはちょっと重いです。

昨年の一時期にオフィス2010のベータ版をダウンロードして使用していましたが
こちらも問題なく動作していましたので、製品版でも問題ないと思います。

注意点としては、Cドライブがあまり大きくないので、
インストールの際はDドライブに入れるのがよいかと思います。

書込番号:12469136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyanta216さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/06 20:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

とても参考になりました。

書込番号:12470981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSについて

2010/06/28 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:23件 UL20A UL20A-2X044VのオーナーUL20A UL20A-2X044Vの満足度5

このPCの購入を目前にしております。
今までメーカーPC5台(全てOSディスク付)
自作機4台(OS別途購入)
となっており、今回このPCを購入にあたり、OS付属ですが「リカバリーディスクが付いてくる」の意味が分かりにくく、質問させて頂きます。
過去のレスを流し読みしましたがリカバリーを自分で作るなど書かれています。
付属のリカバリーは使えないのでしょうか?
UL20A購入後、回転数の高いHDDやSSDに換装する事があると思いますので心配になりました。
自分で作るほうがいいのでしょうか?
それとも付属のリカバリーディスクで大丈夫なのでしょうか?
どなたか解答お願い致します。

初めての7で過去レスにある
ロッ君さんのwindows7 64bitでの動作確認サイト参考になりました。
http://w7.vector.jp/
ありがとうございます。

書込番号:11554626

ナイスクチコミ!1


返信する
saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/28 02:12(1年以上前)

メーカー説明見る限りリカバリーディスクは付いてこないようです。
別途ドライブを用意して自分で作成する必要があります。(作成用のソフトはインストール済み)

書込番号:11554649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 UL20A UL20A-2X044VのオーナーUL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/06/28 02:35(1年以上前)

すみません、書いてましたか・・。
安いし、バッテリーでの稼動時間の長さ、大きさからしてこの機種を買おうと思います。
解答ありがとうございます。

書込番号:11554679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/28 20:38(1年以上前)

それが、「ついてないから自分で作成する」
となっているのに付属してるんですよ。
作っても付属のでも同じです。

書込番号:11557151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 UL20A UL20A-2X044VのオーナーUL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/06/28 22:10(1年以上前)

まじっすか?!さん
>付属してるんですよ。

これマジッスか!?
とりあえず購入しました。
到着楽しみです。解答ありがとうございます!

書込番号:11557665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/28 23:23(1年以上前)

結局、リカバリーディスクは付属しているのですか?

書込番号:12431845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットにつながらない(┳◇┳)

2010/10/22 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:13件

すいません。
誰か教えてください(>Σ<)
PC超初心者です。
このpcを買ってネットにつないで2ヶ月ほど快調に過ごしていたのですが…
最近ipod の音楽がHddから違うコピーできなくなり…
最近はインターネットに繋がらなくなってしまいました。
色々と調べてウィルスソフトやファイアウォールを無効にしてみたりしたのですが…全く使えず。
学校の宿題が全く出来なくて困ってます(┳◇┳)
インターネットは起動直後は1分ほど見れるときもあるのですがしばらくすると「インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません」ばっかりでお手上げです(=。_。)/
誰か助けてください。

書込番号:12100392

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/22 23:59(1年以上前)

IEだと思うけど通信エラー出た時に診断出来たと思うのでご確認を。

まぁ一発目にリカバリをお勧めします。
(大事なデータはバックアップしておいてね)

書込番号:12100417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 01:28(1年以上前)

ちなみにLANケーブルで接続されてますか?それとも無線接続ですか?

書込番号:12100754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/23 04:16(1年以上前)

Firefoxでも駄目でした(;_;)
無線でつないでます。
一緒につないでるPS3は問題なさそうなんですが…
セキュリティ解除しても全く変わらないし、相変わらず起動して1分ぐらいたつとインターネットが使えません(;_;)
ファイルコピーも駄目でした。

書込番号:12101005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/23 11:45(1年以上前)

ねっちん☆さん、こんにちは。

無線でつないでいるということは、無線の親機(無線ルーターとか)がありますね。
いったんその親機の電源を切って、ケーブルやコードも差しなおし、しばらくたってから再度電源を入れてみてはどうでしょうか。


書込番号:12102041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/23 13:36(1年以上前)

 ねっちん☆さん、こんにちは。

 セキュリティソフトは何を使われているでしょうか。

書込番号:12102408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/23 15:52(1年以上前)

ありがとうございます(;_;)
PCに入っていたウィルスバスター2010のお試し版です。
ケーブルでつないでみたのですが駄目でした。
ネットワークはインターネットに接続中となるのですが…

書込番号:12102851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/23 16:31(1年以上前)

インターネットに接続できないのとは別にファイルに音楽をコピーしようとすると「不明なエラー-69」というのが出てもうお手上げ状態です(┳◇┳)

書込番号:12102960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/23 17:09(1年以上前)

 ねっちん☆さん、こんにちは。

 ウィルスバスター2010を一時的に停止させてみるのもありかと思います。
 
 なお「不明なエラー-69」については下記のページが参考になるでしょう。
「iTunes と iPod をシンクすると -69 エラーを表示する」
 http://support.apple.com/kb/HT1210?viewlocale=ja_JP

書込番号:12103107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 22:33(1年以上前)

皆様
色々とすいません。
色々と教えていただいとことは実施したのですが依然としてネットにはつながりません。
ファイルの移動に関してはPC内のものはコピーできたのですが他の外付けドライブからの移動は依然として-69エラーがでてしまいます。
これはOSの入れ替えとかになってしまうのでしょうか(┳◇┳)
他の機能は全く問題ないのですが(;_;)

書込番号:12115029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/08 10:11(1年以上前)

こちら色々と回答いただきありがとうございました!
結局PC自体は修理に出すことにしましたが…(笑)
でもサービスセンターの人は-69エラーは別の問題ですよとのことでした(;_;)
戻ってきたらまた頑張ります(┳◇┳)

書込番号:12182848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:9件

最近UL20Aを購入した者です。

このPCに上記ソフトをインストールしようと思っていますが、それにより全体的な動作がかなり遅くなったりという副作用はあるでしょうか?ストレスに感じない程度ならよいのですが・・・。また、ソフトインストールの場合は外付けのドライブを接続して行えばよいのでしょうか?

当初、OpenOfficeで代用しようと思っていたのですが、これまで保存していたOffice作成のワードやパワーポイントファイルが一部表示できませんでしたので、急きょ考えています。

どうかご教示宜しくお願いします。

書込番号:12114347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 23:53(1年以上前)

2007を入れてますが、それを起動しなければとくに遅いなぁとは思ったことはありませんよ。
自分は外付けドライブから入れました。30分くらいかかりましたw

書込番号:12115590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/26 11:06(1年以上前)

>ソフトインストールの場合は外付けのドライブを接続して行えばよいのでしょうか?
他にネットワーク接続されているPCが有って、そのDVDドライブが共有できるなら、そこからインストールできます。
もちろん外付けでも問題ないですけど。

書込番号:12117089

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/26 11:42(1年以上前)

メディアをISOファイル化し、USBメモリからアルコールでマウントしてる。

書込番号:12117173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/29 00:07(1年以上前)

返信遅くなってすみません。ご回答ありがとうございました。
どうにか入れることは問題なさそうですね。
今回は外付けのドライブからインストールしようと思います。色々な方法を教えてくださりありがとうございました。

書込番号:12129896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USB機器

2010/10/18 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:4件

気が付いたらUSBメモリを認識しません。
他の方の質問とは違ってUSB機器を差し込まれていること自体を認識されてません。デバイスマネージャーも何も問題なく、デバイスとプリンターで見ても何も表示されません。
USBのワイヤレスマウスも認識しません。プリンターもです。
パソコンを再起動すると認識するようになります。が、カバーを閉じて休止状態にし、また起動して使い始めるとどうやらこの状態に陥るような気が。。。
もちろんどのポートに挿してもダメ。一つだけにしてもダメ。試した機器は他のパソコンではすべて正常作動。
改善する方法はあるんでしょうか。ご意見お聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:12077190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/10/18 04:05(1年以上前)

おはようございます

省電力設定の内容の問題かもしれませんが、同一機種がないので一般的に。

1.適時システムバックアップがとってあれば、正常作動していたと思われる時点のバックアッ
  プまでシステムを戻す。

2.適当なシステムバックアップがない場合はリカバリーでシステムを初期状態に戻す。

書込番号:12077232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 10:47(1年以上前)

PC難しいさん
ありがとうございます。
買って1週間でちょっとまだ納得できないのでその方法は最後の手段にさせていただきます。
ソフトをアンインストールしたり、いろいろ自分でも試してみます!

書込番号:12077935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/18 10:51(1年以上前)

休止、スタンバイからのUSB機器の不具合はWindowsを使用しているならよくあること、再起動して使えるなら正常です。

書込番号:12077949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 13:33(1年以上前)

Tomo蔵。さん

え、そうなんですか?はじめて聞きました。
今までノートもたくさん使ってきましたが一度もなかったもので。。

書込番号:12083698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/10/19 13:44(1年以上前)

一度もなかったなら故障でしょう、修理に出してみてもらえばいい

書込番号:12083725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/19 13:58(1年以上前)

カ〜イ〜さん、

>今までノートもたくさん使ってきましたが一度もなかったもので。。

それは、けっこうラッキーでしたね。たまたまだったのかもしれません。

わたしは、ここ15年くらい、USBに限らず外部機器をつないだまま、スタンバイやレジュームをしたことがない(特に書き込みできるデバイスは要注意)ので、被害には遭っていませんが。

書込番号:12083775

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/10/19 16:31(1年以上前)

windows 7ではよくあることのようです。


休止・スリープ状態復帰時にUSB機器が反応しなくなる問題を解決
http://blog.tomiyama-web.com/?p=1842

休止・スリープ復帰時にUSB機器をリセットするバッチ
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/08/sleep_usb_reset.html

書込番号:12084195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/20 09:55(1年以上前)

おそくなりすみません

みなさんありがとうございました。

まだチャレンジしてませんが belexesさん の書き込みを参考にやってみたいと思います。

書込番号:12087759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートに関して

2010/10/01 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 agto37さん
クチコミ投稿数:45件

先日まで挿しっぱなしで使用していたUSBのフラッシュメモリが認識できなくなりました。
「デバイスとプリンター」で見たところ、「UnknownDevice」となっており、そのプロパティの全般タブを確認すると「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」
とあります。

今までは有線のマウス、USBのデータ通信カードとフラッシュメモリで三箇所につないでいたのですが。。。

復旧するにはどうしたら良いでしょうか??

ご意見お聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:11996781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/01 20:40(1年以上前)

違うポートに挿してみましょう。

書込番号:11996793

ナイスクチコミ!0


スレ主 agto37さん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 20:58(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
とりあえず、場所を差し替えしたのですが状況は変わりませんでした。

どうなんでしょうか??

書込番号:11996877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/01 20:59(1年以上前)

 agto37さん、こんにちは。

 もし他にパソコンがあれば、そちらでの接続も試されてはと思います。
 それでもダメとなるとUSBフラッシュメモリ自体の異常かと。

書込番号:11996884

ナイスクチコミ!0


スレ主 agto37さん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。

試しましたが、他のPCではメモリは認識できてます。

ん〜・・・

書込番号:11996961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/01 21:29(1年以上前)

 agto37さん、こんにちは。

 接続するUSB機器をフラッシュメモリ1つだけにしてみた場合ではどうでしょうか。

書込番号:11997035

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/01 21:32(1年以上前)

無駄かもしれないけどl認識してるPCにデータを移してからフォーマットしてみては?

書込番号:11997054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/01 21:37(1年以上前)

 こんばんは
私もデータをコピー後認識しないパソコンのほうでフォーマットするほうを支持します

書込番号:11997079

ナイスクチコミ!1


スレ主 agto37さん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 21:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

カーディナルさん、一つだけにしたら認識しました!

書込番号:11997143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/01 22:21(1年以上前)

 agto37さん、こんにちは。

 何らかの原因でUSB端子からの電源供給が不足してしまったのかもしれませんね。
 ASUSのサポートへ連絡して症状を伝えられてはと思います。

 なお、下記のようなACアダプタ付属のUSBハブを購入して使用するというのもありでしょう。
「エレコム U2H-EG4SBK」
 http://kakaku.com/item/K0000097730/

書込番号:11997357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 agto37さん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらも試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11997379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20A UL20A-2X044V
ASUS

UL20A UL20A-2X044V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

UL20A UL20A-2X044Vをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング