UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

UL20A UL20A-2X044V

Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続先セキュリティの選択

2010/07/01 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

無線接続時に接続先タイプを家・会社・公衆から選べたんですが、あれはどうやって変更するんですか?
間違って家を選択したら、公衆無線LANの接続パスワードが消され、切断して再接続しても勝手に家アイコンになってしまい困っています…

書込番号:11567672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/01 08:49(1年以上前)

画面右下のタスクトレイのネットワークアイコンを右クリック→ネットワークと共有センターを開くをクリック
アクティブなネットワークの表示と書かれた下の、ネットワーク 「ホームネットワーク」をクリックです。

書込番号:11567691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 14:40(1年以上前)

ありがとうございます、試してみます!

書込番号:11568647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーディスクの作成について

2010/06/25 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:30件

先日購入した初心者です。
購入時にHDのパーテンションは何も依頼せずに購入しました。
早速起動したら、リカバリーディスクの作成の画面表示が毎回出ます。
同梱の中にリカバリーディスクはあるようなのですが、一応予備に作成しようかと考えています。
その際、HDを切り分けるのではなく、外付けのHDがあるので、そちらに作成したいのですが、その画面からでも作成可能なのでしょうか。
詳しい手順等教えてください。

書込番号:11542107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/29 17:42(1年以上前)

nobisuke1697さん>
> 同梱の中にリカバリーディスクはあるようなのですが、一応予備に作成しようかと
> 考えています。その際、HDを切り分けるのではなく、外付けのHDがあるので、
> そちらに作成したいのですが、その画面からでも作成可能なのでしょうか。

本機のユーザーではないのであまり詳細は書けないのですが、一般的にリカバリディスクは光学ドライブから Boot Strap(起動コード)を読み込んで起動する方法でリカバリ作業を始めますので、それ以外のデバイスにデータを転送してリカバリに使用する、という方法を想定していません。

外付け HDDの想定される使用方法としては、リカバリディスクのデータを ISOイメージなどに変換して保存しておく、位になってしまうのではないかと思いますが、その場合でも変換元となるリカバリディスクのメディア単体が必要になるので、結局のところ外付け HDDからの起動、と言う点では動作が不完全になる可能性はあると思います。

書込番号:11560940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/29 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。同根されているリカバリーディスクを使用するようにしてみます。ありがとうございました。

書込番号:11562178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重さはどれぐらい?

2010/06/13 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:30件

学校にパソコンを持っていきたいのですが、学校ではプログラミングとインターネットを主に使うので画面の大きさ的には大丈夫だとおもいますが、このパソコンの重さは何kgですか?
それから、学校に持ち運びするにはしっかりと保障のある電化製品店でかったほうがよいでしょうか?ネットでのこうにゅうでもしっかりと保障のあるサイトがあると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

書込番号:11489198

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/13 09:42(1年以上前)

1.56 kgと書いてあります。

書込番号:11489232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/06/13 09:42(1年以上前)

わかめひじきさんこんにちわ

メーカーHPのスペックを見ますと、重量が出ています。

重量 (標準バッテリー装着時):約1.56kg

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=pS8jNzTab4WZZGjY

書込番号:11489233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/13 11:20(1年以上前)


延長保証を付けることができるショップが良いね。

書込番号:11489603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ユオンさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/15 09:58(1年以上前)

数字的には皆さんのいうとおりですが、実際に持っても軽いです
片手で軽々と持てます
が、片手で持つ場合持ち方によってはディスプレイを劣化させたりもするので注意が必要です

書込番号:11498471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリに関して

2010/06/04 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

初めまして。
今まで使用していたノートPCが故障してしまったので、本機の購入を予定しています。
今まで使用していたソフトの中で、Windows 7では動作しないものがいくつかあるので、購入後はXPをインストールしようと考えております。

そこで質問なのですが、本機にはリカバリディスクが付属しているようですが、HDDの内容を完全に消去した後(XPをインストール後)でも、このディスクで購入時のWindows 7の状態に完全復旧可能でしょうか。それとも、HDDにあるリカバリ領域などのバックアップが必要なのでしょうか。

よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:11449748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/04 12:46(1年以上前)

リカバリディスクが付属しているということは、まずHDDをまっさらにしてしまってもリカバリ可能だと思います。
でなければ、なんのためのリカバリディスクなのか、ディスクに何が入っているのか・・・

Windows Complete PC バックアップは全エディションのWin7に標準搭載されていますので、心配であればご自身でリカバリディスクを作成してもいいと思いますよ。

書込番号:11450073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/05 15:38(1年以上前)

コメントありがとう御座います。
以前使用していたノートPCが、リカバリーCDでは復帰されないいくつかの追加ソフトがHDDにあったので、そういうのがないか確認したかったのです。
ありがと御座いました。

購入後はすぐにXPをインストールしようと思います。

書込番号:11455214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/05 17:17(1年以上前)

 ショウ・ブラックストーンさん、こんにちは。

(UL20A UL20A-2X044Vのユーザーではありません)

 XPをインストールする前に、ドライバ(特にLAN関係)を集めておいた方がいいかと思います。

書込番号:11455509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/06 10:07(1年以上前)

カーディナル さん
ご忠告有難うございます。

XP用のドライバ関連は、ASUSのサイトよりDL可能ということなので、全部揃えてからXPをインストールするつもりです。
また、すでにこの機にXPをインストールした事例がいくつかBLOGで紹介されているようなので、それらを参考にさせて頂く予定です。

ありがとうございました。

書込番号:11458731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2010年春モデルの対抗馬は?

2010/05/27 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 Gacha5さん
クチコミ投稿数:17件

エコポイントで交換した商品券が届いたら購入しようと思っていたのですが、各メーカー春モデルが発売される頃になってしまいました。

UL20Aについては春モデルはなく現行キープでいくようですね。

acerの1401あたりがこれまでは対抗馬とされていましたが、コストパフォーマンスと性能を含めて対抗馬となり得そうな春モデルの機種はありますでしょうか?

今のところ同価格帯を基準にして考えると、敵なしな気がするのですがいかがでしょうか?

書込番号:11416931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/28 00:37(1年以上前)

Gacha5さん>
季節毎にマイナーチェンジ製品を出してくるのは、日本国内だと日本のメーカーぐらいなもんです。海外メーカーでは基本的に「製品のシステムプラットオームが変わらない限りはそうそう新モデルを出さない」ので、おっしゃるように以前のモデルのままで CPUや HDDなどの Partsを変更しただけで出荷される事の方が多いです。
ですので、季節毎のモデルで比較するのであれば、実質国内モデル同士でしか比較はできません。HPでは季節毎のモデルのように名称設定していますが、これもベースとなるシステムプラットフォームは変わっていないままですので同じ事になります。

書込番号:11417427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gacha5さん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/02 01:41(1年以上前)

なるほど!
とっても分かりやすい解説ありがとうございました。
おかげで安心して(?)UL20Aの購入ができそうな気がします。
それにしても、エコポイントの商品券(ヨドバシJCB)いつ届くのだろう?

書込番号:11440454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANが遅くないですか?

2010/05/03 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:19件

先日この機種を2台目のノートとして購入しました。
初期設定が終わり、無線も問題なく接続できたんですが・・・
ページを開くのがやたらと遅いので、回線速度計測をしたところ、0.237kbpsでした。
メインのノートで計測すると67.4mbps出ているので、このノートの無線LANに問題があるのでしょうか?

接続方式はどちらともNで接続し、プロパティをみるとどちらのノートも150.0Mbpsで接続されています。
ルーターはコレガのCG-WLBARGNLを使用していて、どちらのノートPCもルーターから5M位のとこで使用しています。
間に壁などはなく、ルーターと同一の部屋です。

書込番号:11313479

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/05/03 22:29(1年以上前)

うちのは、10M位離れていて壁があっても30Mbpsは出てますよ。

最初からそれなら初期不良かな?

書込番号:11314296

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/03 22:41(1年以上前)

場所を変えれば状況が変わるということもあるようです
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060629/242070/

とりあえず、メインのノートPCと同じ場所で試してみてはどうでしょう

あと、自分の場合は、
(ASUSですが機種も違うし、現象も違う(ぶちぶち切れやすかった)ので関係ないかもですが)
クライアントソフトウェアの選択(画面右下、無線LANの感度アイコンを右クリック)を
AtherosクライアントユーティリティからWindowsに変えたら調子がよくなりました

書込番号:11314361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/04 00:24(1年以上前)

kanekyoさん

コメントありがとうございます。
初期不良でしょうか?メーカーに連絡すれば修理してもらえるのかなぁ・・・
まだ購入して2日目なんですが、WINDOWS UPDATEやセキュリティソフトのアップデートなどで2〜3時間かかります。

書込番号:11314908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/04 00:26(1年以上前)

kanekyoさん

コメントありがとうございます。
メインのトートパソコンと同じ場所で使用してもダメでした。
クライアントソフトウェアの変更ってどうやるのですか?
アイコンを右クリックしてもトラブルシューティングとネットワークと共有センターしかないのですが・・・

書込番号:11314927

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/04 09:10(1年以上前)

>クライアントソフトウェアの変更ってどうやるのですか?
>アイコンを右クリックしてもトラブルシューティングとネットワークと共有センターしかないのですが・・・

そもそも自分のASUSは、XPでした
Windows7のノートPC(別メーカー)で確認してみましたが、
自分のもトラブルシューティングとネットワークと共有センターしかありませんでした
申し訳ない

書込番号:11315942

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/04 09:38(1年以上前)

月並みですが、無線LANドライバを入れなおしてみては
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:11316041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/04 11:38(1年以上前)

MaxHeartさん

Windows7だと設定がないみたいですね。
ドライバを入れなおしましたが改善されませんでした。
Express Gateのウェブでも遅いので、ドライバではなくハードの様な気が・・・

今はUSBのネットワークアダプタを使用して接続しています。
それだと58Mbpsでるんで。
ただ、携帯性が低くなるし、何よりバッテリーの消費が増えてしまうので何とかしたいです。

書込番号:11316420

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/04 13:53(1年以上前)

ドライバの問題ではないとすると、やはり初期不良かルーターとの相性ですかねぇ
ルーターのほうは、新しいドライバとか出てないですか

kanekyoさんの30Mbpsというのはgかな
ちょっと遅くなり根本的解決にはなりませんが、ルーターの設定でモードを802.11g/bで試してみるとか

書込番号:11316851

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/04 14:07(1年以上前)

物理的な問題だったりして。
裏蓋をあけて無線LANアダプタのアンテナコネクタが2本とも抜けてたら無線LANは繋がらないので、接触不良とか。
部品交換をしてもらうのがいいかもしれませんね。

書込番号:11316905

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/05/04 21:30(1年以上前)

AtermWR8700をnで接続してます。

基本的にこの機種はアンテナ1本だからキツイ…

書込番号:11318574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/05/08 04:41(1年以上前)

私もここの掲示板でお世話になり2nd PCとして購入した者ですが、11Nで接続していますが速度が出ません。
回線はYAHOO BB 50M
無線LAN親機 バッファロー WZR-G144
速度測定結果 0.5M

1st PC(11g)で速度測定をすると3.3Mくらい出るので、回線自体の不具合ではないと思います。
ただ、別の方の口コミを見ると速度が出ている方も多数いるので、ロットによる問題なのでしょうかね?
横やり質問失礼しますが、私のPCには「Realtek RTL8191SE Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC」が搭載されています。
速度が問題なく出ている方も同じ機器でしょうか?


書込番号:11333312

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/05/08 08:33(1年以上前)

自分のにも「Realtek RTL8191SE Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC」が搭載されていますよ。

この機種に関しては無線LANに関しては特にいじってないので買った当初のままです。

書込番号:11333662

ナイスクチコミ!0


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/08 12:56(1年以上前)

あまりに遅いなら、内臓無線LANではなく、別途USB無線LAN子機でも買って使用するほうがいいのかもしれませんね。
スピードが遅いのは修理保証対象外でしょうか。

書込番号:11334540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/17 23:45(1年以上前)

自分もコレガの11nの無線LANを使ってましたがUL20Aだけ使い物にならないですね。
最初UL20AをWinXPで使いたくてセットアップしたのですが、
無線LANがあまりにも酷すぎてすぐにWin7に戻しました。
Win7に戻したら多少良くなりましたが、まだまだ駄目だったので無線を
コレガのウルトラハイパワー11nの親機に交換しました。
しかし常に休んでる様な状態で度々F5(再読込)を押さないと読み込まない感じです。
今度はBUFFALOのMIMOの親機(かなり古い)をつなげてみましたら
こちらは結構普通に反応しましてF5を押すこともなく使えてます。
次はPLANEXでも検証してみようと思ってるところです。
どうもコレガとは相性が悪そうな感じです。

自分のも「Realtek RTL8191SE Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC」のロットで、
一応「High Performance」のモードで使用してます。

書込番号:11374023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/05/19 00:19(1年以上前)

kanekyoさん>
NEC製の親機を使われているのですね。
親機と子機の相性も関係有るのでしょうかね。

totommmさん>
確かに修理対象外となりそうですね。
クレーマーになれば新品交換してくれたりして^^;?

浜名湖パルパルさん>
同じ状況なのですね。
こちらは11n親機が1台しかないので調査出来ませんが、相性の問題が有るのかもしれません。

書込番号:11378594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20A UL20A-2X044V
ASUS

UL20A UL20A-2X044V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

UL20A UL20A-2X044Vをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング