UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

UL20A UL20A-2X044V

Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube再生と取り扱い店舗について

2010/05/15 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:17件

このPCでYouTubeのHD(720p又は1080p)は滑らかに再生出来るでしょうか。

出来ない場合、このサイズ付近のPCでHD再生が出来る機種を教えて頂ければ幸いです。

それと、一度実物を見てみたいのですが、大宮、秋葉原、新宿あたりで取り扱ってる店舗はありますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11363522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/16 00:09(1年以上前)

Youtubeではないですが、普通にフルHDの動画を滑らかに再生できました。
CPUは10〜15%程でした。

自分は池袋東口のビックパソコン館で買いました。
まだシルバー、黒とも展示してましたよ。

書込番号:11365475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/16 00:24(1年以上前)

早々のコメント有り難う御座います。
早速明日池袋に行ってみたいと思います。

書込番号:11365547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビへの外部出力

2010/05/14 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 チョィさん
クチコミ投稿数:2件

DSubケーブルを使用してパナソニックのプラズマテレビVIERAG2へ出力しましたがワイド画面で映らず左右に黒帯がでます。
テレビ側の設定を変えても、左右に引き伸ばすだけで縦横比がおかしくなります。
UL20A側の外部出力の設定の変更等でワイド画面に表示できないか、ご存知の方、御教授宜しくお願いします。

書込番号:11358736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/14 11:47(1年以上前)

画面の解像度で変更出来ませんか?
ディスプレイ表示変更のところで二つ表示されていると思いますのでテレビ側を選択して解像度を変更
出来ると思いますよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/01/news003.html

書込番号:11358772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 チョィさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/15 19:45(1年以上前)

尻尾とれた様

御教授有り難うございました。

初心者とは言え、もっと自分でやってみる努力が必要でしたね(^_^;)

とにかく非常に助かりました。
本当に有り難うございました!

書込番号:11364177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 Dohzen 

いつも様に外出先でUL20Aを使用していました。なんと2時間くらいたったら、バッテリー残量7分の警告、あわてて作業を進めていたらパソコンの画面が真っ暗、電源が切れました。
原因は動画の再生と画面の明るさでした。その時はハイビジョンを最大の明るさで再生し、文書を作成していました。後で調べましたら、ハイビジョンの再生時CPU使用率は100%近くになり、換気口からも暖かい空気が出ていました。電力を多く使用している感じです。

いつもは、特に気にしないで4時間以上問題なく使用でき、電池がなくなったことが無かったので、電源アダプターも持ってなく困りました。思い出すと、いつもは動画の再生は行わず、画面の明るさも中くらいで使用していました。勉強になりました。詳細は下記を参照して下さい。
...... http://www.dohzen.net/?page_id=970#Evaluation

書込番号:11351740

ナイスクチコミ!3


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/12 16:51(1年以上前)

‥‥‥何が悪いのか全くわからん。
当たり前なことじゃん。

書込番号:11351751

ナイスクチコミ!4


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/05/12 16:55(1年以上前)

どう考えても悪評価は不適当だと思います。
より多くの電力を食う設定でバッテリーの持ちが悪いのは当然です。

書込番号:11351758

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/05/12 17:04(1年以上前)

それが普通じゃない?
多く消費するようなことをしてたんだし。

書込番号:11351779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/12 17:19(1年以上前)


バッテリの持ちは、ハイビジョンの再生での時間などまったく想定外です。
それも最大の明るさなら、2時間持つなら吉としましょう(笑う)(ワッハ)



書込番号:11351823

ナイスクチコミ!4


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/12 18:45(1年以上前)

同じ燃料で一般道を40km/hで走った場合と、高速道路を100km/hで走った場合、
同じ時間を走れるか?
後者の方が早くガス欠になるなんて、小学生でもわかる話だろ?
 

書込番号:11352062

ナイスクチコミ!2


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 Dohzen 

2010/05/12 19:03(1年以上前)

お騒がせしました。何を選ぶか迷ったのですが、「その他」が適切だったのかな? 「悪」の評価は「昨日は私にとって最悪の日と言うことです」製品の評価が「悪」ではありません。「悪」の使い方が不適切でした、すいません。レビューにも書きましたが ASUS UL20A は良い製品です。
昨日は好きな動画と景色を見ながら良い気分で文書を作成中、電池切れ。あせりました。最悪の事にはなりませんでしたが、ノートパソコンの実力が解り、良い勉強になりました。
この投稿は今、外出先で書きました。1時間くらい使用したところですが残り4時間50分と表記されています。

書込番号:11352114

ナイスクチコミ!5


cloudsさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 01:44(1年以上前)

余談ですがCeleron Dual-Core SU2300/1.2GHz(1MB)、オンボードのグラフィックでハイビジョン再生しながら他の動作もさせるのはちょっと酷では?。

バッテリーの監視よりCPUやHDDの使用率や温度管理をされた方が後々、良いかと。

書込番号:11354030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2010/05/09 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:104件

先日、ヨドバシカメラで52,000円の10%還元だったので、
つい購入してしまいました。
もともとはAS1410を狙っていたのですが、モデルチェンジして
しまって価格がつり上がってしまったのもあって・・・。

でも質感はこちらの機種の方が良いですね。AS1410の後継機は
いかにも安物っぽい。2色あるけど、黒は指紋がべたべたつくし、
白はオモチャっぽいし。

こちらの機種はHDMIがついていなかったのと、AS1410よりも
200g重かったのがネックでしたが、結局は切り捨てました。

重さは、この200gのせいでもないですが、もう少し軽ければ
いいと思います。1kgくらいになれば携帯性がよくなるでしょうね。

書込番号:11341491

ナイスクチコミ!0


返信する
Gacha5さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 18:32(1年以上前)

それはどちらのヨドバシでの価格でしょうか?
2ヶ月ほど前から新宿東口店では¥57800の20%還元で出ています。
実質価格では価格.comの最安値を切るので、検討中です。

ポイントか現金値引きか迷うところですが、交渉のタネにはなりそうなので教えていただけると幸いです。

書込番号:11352040

ナイスクチコミ!1


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2010/05/12 22:30(1年以上前)

ソフマップドットコムで今現在販売価格:\55,200(税込) ポイント:11,040(20%)で出ていますよ。

UL20A-2X123は販売価格:\57,800(税込) ポイント:11,560(20%)

ソフマップドットコムは夜間タイムセールや特価セールが小刻みにある様で、結構価格(ポイント)変動が
あるみたいです。

私は昨日、HP Pavilion Notebook PC dm1(WJ004PA-AAAA
\54,800(税込)ポイント:12,056(22%)で購入しましたが、現在はポイント10%に落ちていますね・・・
(23時以降にタイムセールがあるかも?)

書込番号:11353137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 e-riniriyaさん
クチコミ投稿数:1件

電気屋に展示してあったこの機種で、野生動物を映したWindows7のサンプル動画を再生した所
スムーズに再生してはいるのですが、所々で映像に引っかかりが見られました。
CPU使用率は3%〜11%で動画再生支援は効いているようでしたが・・・

しかし家電量販店に展示されていたという事もあり
タスクマネージャーを見たら動作プロセス数が80個近くあり、そのせいでパフォーマンスが落ちているのかな〜とも思っています。

みなさんの環境で、この動画(Windows7付属のサンプル)はスムーズに再生できるでしょうか。

書込番号:11347782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5

2010/05/12 07:52(1年以上前)

試しにサンプル動画を再生してみました。
結果からすると、非常になめらかに再生できました。

タスクマネージャーを起動させてみると、
プロセス数は94、
CPU使用率は30〜70%くらいでした。

店頭展示機とちがうとしたら
メモリを4GBに増設していることくらいでしょうか。
ただ、メモリも常時2GBの使用率ですので、デフォルトでも問題ないと思うのですが。
店頭デモ機の再生には何か他の問題があったのかもしれませんね?

書込番号:11350395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANが使えない

2010/05/10 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 POTEOさん
クチコミ投稿数:2件

無線LANを使ってネットをしていたのですが、ある日、休止状態から復帰した時に突然無線LANが使えなくなってしまいました。
これは、普段から起こっていたのですが、毎回トラブルシューティングをすることで解決していました。

しかし、今回は無線LAN自体を認識していなく、デバイスマネージャで確認しても、「ネットワークアダプタ」には「AR8132」しか表示されていませんでした。
過去の質問を参考にBIOSを確認してみましたが、WirlessがLOCKEDにもなっていません。
また、無線LANカードを挿し直してもみましたが駄目でした。システム復元も、リカバリーも効果がありません。

こうなるともう修理に出すしかないのでしょうか?

書込番号:11342828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/10 11:42(1年以上前)


貴方の説明ではさっぱり理解できません、情報が少ないです。

在り来たりのアドバイスですが・・・・親機をリセットして初期状態から再設定。PC側も同じく再設定。

書込番号:11342867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/10 13:10(1年以上前)

>また、無線LANカードを挿し直してもみましたが駄目でした
無線LAN内臓PCですけど、挿しなおしたってなんですか?

たしかFnキー+F2だかで無線LANの有効、無効を設定できますが、そこは見てますか?

そもそも「無線LANを認識しない」とはどういう状態ですか?
 親機を認識しない → 再設定しなおし
 内臓無線LANが認識されない → 上記の有効無効を試す、PC再起動等
 文章中からUSBかなにか?の外付け無線LANの子機が認識されない → 挿しなおしとユーティリティ再インストール

それでもダメならハードの故障はあると思いますが・・・
個人的な経験から、休止状態からの復帰は何かと問題が多く出る物と思っています。
自作のデスクトップ機ですが、休止から復帰した際にLANカード(オンボとは別)が認識しているが、繋がらないことがあり再起動で直った経験あり。

使わないときは素直にシャットダウンした方が、無用なトラブルから開放される(毎回直しているならまして)と思いますが如何でしょう?

書込番号:11343106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POTEOさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 22:43(1年以上前)

カオサンロードさん
えぼてっくさん 

コメントありがとうございます。
説明が下手ですみませんでした。
「Fn+F2」を押してON/OFFはやってはいましたが、BluetoothのON/OFFしか表示されません。無線LANのアイコンすら出ません。
挿し直しの件は、PC裏の蓋を開けて、HDDをはずした所に内臓無線LANのカードがあるのでそれを挿し直しただけです。
「無線LANが認識しない」は内臓無線LANのドライバーでいいのでしょうか?それが、デバイスマネージャーに表示されていないという意味でした。すみません。

休止状態はこれから使わないよう気をつけておきます。

書込番号:11345002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20A UL20A-2X044V
ASUS

UL20A UL20A-2X044V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

UL20A UL20A-2X044Vをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング