UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

2009年10月24日 発売

UL20A UL20A-2X044V

Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:インテル Celeron SU2300(Penryn)/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月24日

  • UL20A UL20A-2X044Vの価格比較
  • UL20A UL20A-2X044Vのスペック・仕様
  • UL20A UL20A-2X044Vのレビュー
  • UL20A UL20A-2X044Vのクチコミ
  • UL20A UL20A-2X044Vの画像・動画
  • UL20A UL20A-2X044Vのピックアップリスト
  • UL20A UL20A-2X044Vのオークション

UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板

(1243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:13件

amazonでシルバーの方を購入しました。翌日到着しました。
amazonのおすすめ追加購入をもとに、下記3種
増設メモリ(BUFFALO PC2-6400 DDR2-800 2GB) と
外付けポータブルDVDドライブ(DVSM-PN58U2V-BK) と
MS Blutooth Notebook Mouse 5000 を購入しました。

小生PC初心者でして、そこでどなたか詳しい方に以下の3点をお教えいただけますと
大変ありがたく、お手すきのときで結構ですので
よろしくお願いいたします。

1) バッテリーを劣化させないためのACアダプタとの共用の方法、特にACアダプタを使いながら50%充電の設定が良い等、過去のお答えを拝見しましたが、具体的にどのように設定するのかわかりません。
2) メモリ増設の方法と注意点
3) リカバリーディスク作成の方法

書込番号:11082070

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2010/03/14 09:34(1年以上前)

>1) バッテリーを劣化させないためのACアダプタとの共用の方法、特にACアダプタを使いながら50%充電の設定が良い等、過去のお答えを拝見しましたが、具体的にどのように設定するのかわかりません。

電源回りは実装依存なので、取り説読んでください。
機能が実装されてないなら、smartbatteryというツールを使う手がありますけど、癖がありますので注意が必要です。

>2) メモリ増設の方法と注意点

これも取り説見てください。ハードは実装依存です。
一般的な注意事項としては、
・端子を手で触らない (脂つけない、ついたらアルコールで脱脂)
・静電気で壊さない (放電したから触る)
・勢いで押し込まない (力加減がわからない初心者がマザー壊すパターンなので)

>3) リカバリーディスク作成の方法

取り説見てください。

書込番号:11082886

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2010/03/14 09:35(1年以上前)

すいません、誤字です。

>(放電したから触る)
→ 放電してから触る

smartbattery
→ smart battery

書込番号:11082897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/14 13:23(1年以上前)

早々にご教授いただき、有難うございました。

取り説をみてがんばってみます。

また細かいところがわからなければ、お知恵を拝借いただけますと助かります。

書込番号:11083777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:3件

どなたかお知恵を拝借くださいャ

本日ASUS UL20A を購入したのですが、バッテリーが充電していないようなのです。

現在の状態はPCにバッテリーを取り付けて、アダプターを差し込んでいるのですが、いっこうに充電される気配が無く、むしろどんどん電池が無くなっている状態です・

明日にでもメーカーに確認をしたいと思っているのですが、PCを買うのは初めてでして、いきなりこんな状態になってびっくりしております

非常にアバウトな質問で大変恐縮ですが、どなたかこの症状を診断していただきまして@壊れてるA設定が悪いBその他等のご意見を頂けると助かります。宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11050907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/07 22:44(1年以上前)

 レイバーマンさん、こんにちは。

 シャットダウンした後、
 バッテリとACアダプターを一度取り外してからもう一度取り付けられてみてもと思います。

書込番号:11050967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 23:30(1年以上前)

カーディナルさん助言有り難うございます
m(_ _)m

やってみたのですが、残念ながらダメでしたモ

アダプターが暖かくないので、素人見で恐らくアダプターがやられたのではないかと考えています。

明日、メーカーに確認してみます「

有り難うございました、

書込番号:11051296

ナイスクチコミ!0


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 Dohzen 

2010/03/12 21:45(1年以上前)

故障かな?
私は3月7日から使用しています。充電後、バッテリーで5時間以上使用できます。メーカーに連絡しましたか?メーカーの対応はいかがでしたか?

書込番号:11075477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/14 12:57(1年以上前)

皆さんご回答有り難うございますm(_ _)m

ヨドバシで購入しましたので、そちらに確認したところ新しいのと交換してくれました捧、

お店の対応も大変良くて、しょんぼりしてた気分が解消しました

ただ、交換品には簡易説明書が入ってませんでしたけどねヌ(自分がついてないだけでしょうけど…)

ご回答いただきました皆様有り難うございました。パソコン初心者でまたトラブルにあいましたら質問させていただきますので、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11083681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入できました。

2010/03/08 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:10件

ビッグで、57800円の20%還元で買えました。
カタログ上のスペックでは、重量1.58Kですがさほど重さを感じない程度に利用できます。

久しぶりにいい買い物ができました。

書込番号:11052041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/03/11 08:18(1年以上前)

どちらのビックカメラでしょうか?
うちの地元は10%還元だったので・・・

書込番号:11067855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/11 15:10(1年以上前)

新宿西口店です。交渉次第では更に値引きできますよ。
あとは有楽町店も同等でした。
しかし、池袋店は10%で一切交渉できません。
参考になればと

書込番号:11069194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/11 15:14(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそく交渉してみます

書込番号:11069209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANアダプタ

2010/03/09 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

当機の無線LANアダプタは Atheros AR9285 であっているでしょうか?
規格はPCIe Half Mini Cardですよね。どなたかINTEL WIFI LINK 5100 512AN_HMWなどに換装された方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11058194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/09 15:19(1年以上前)

内蔵無線 LANモジュールの載せ替えについては、電波関連諸法規に抵触する可能性があるので、自己責任で、ご自身にて試してください。法律違反になる可能性があるものはそうそう書けないと思いますがいかがでしょうか。

筐体分解写真はどこかに掲載されている可能性があると思いますので、それから作業工程を想像する位しかないでしょうね。交換作業を行うとしても分解のマニュアルでもあればの話ですが。

書込番号:11058677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/09 19:46(1年以上前)

私の(昨年12月に購入、たぶん2ndロットかな)はRealtek RTL8192SEですね。
初期のはAtheros AR9285だったみたいですけど。

またAtheros AR9285に戻ってるかもしれません。
ASUS側の調達都合もあるかもしれないのでなんとも言えないですね。

2ちゃんとかで質問した方がなんらかの答えが得られるんじゃないでしょうか。

書込番号:11059832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2010/03/09 19:59(1年以上前)

>はむさんど、さん
単にパーツ交換と思っていましたが、電波法に抵触するかもしれないとは。コメントありがとうございました。

>sin changさん
情報ありがとうございます。私が店頭で見たのはAtherosでした。

2ちゃんやらいろいろ覗いてみました。アンテナ1本らしくてアダプタ換えただけじゃあんまり効果無いみたいですね。いろんなリスクも考えるとUSB子機使うほうがいいみたいです。

書込番号:11059910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UL20を注文しました。

2010/03/06 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 Dohzen 

Amazon¥49,698で注文しました。決め手は価格です。他メーカーの同等のパソコンと比較して安いです。あとバッテリ駆動時間、アマゾンカスタマーレビュの良い批評です。安いので品質が気になりますが、ASUSはマザーボードの世界的なOEM,ODMメーカーです。大手のパソコンメーカーがASUSのマザーボードを採用しています。あす届く予定です。後ほど使用した感想をアップします。検討の様子は下記を観て下さい。
     http://www.dohzen.net/?page_id=810

書込番号:11044460

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/06 22:11(1年以上前)

>>安いので品質が気になりますが

値段なりの高評価なので、仕様よりバッテリーがもたないとか、キーボードは個体差があるのでまともだったらラッキーくらいの心構えはしておいてください

書込番号:11044762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルータ選び

2010/03/02 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

この機種のブラック(UL20A-2X123BK)を購入しようと考えていますが、クチコミはこちらの方が情報が集まりそうですので質問させていただきます。
今回同時に無線LANルータを購入して利用したいのですが製品選びに迷っています。
使用環境はインターネットマンションで、リビングにあるLANの口から無線LANルータを接続し、そこから10m弱の位置にある部屋に UL20A-2X123BK を置いて接続したいと考えています。

そこで気になる点なのですが、
まず、ルータと無線LANモジュールの相性については下記のクチコミからバッファロー製品でもかまわないのかなと思いました。UL20A-2X123BKも同じ無線LANモジュールと考えてかまわないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=10984322/
この場合はWZR-HP-G300NHか、WHR-G301Nを選ぶつもりです。

次にUL20A-2X123BKで無線LANを使用する場合2.4GH帯になると思うのですが、戸数の多いマンションではこの帯域が混線する可能性が気になります。5GH帯を使おうとすればNECのAtrem PA-WR8700N-HP(親)、PA-WL300NU/AG(子)を用意しなければならないと思うのですが、そこまでする必要があるのでしょうか。

以上について皆さんのご意見をお伺いしたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:11022440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 22:36(1年以上前)

あくまで参考までにですが、私はNECのAterm WR8150Nを買いました。あっさりつながりました。それまではバッファローのWLAR-L11G-Lという超古いルータを使っていたのですが、UL20Aとつながらなかったので(Windows7 64bitだからかなあ)、価格.comの口コミを調べてNECのにしました。確かにバッファローも悪くなかったけど、NEC使ってみると快適です。バッファローのほうが形はかっこいいかな。NECのほうはつなぎやすかったです。でもバッファローで慣れているなら、それでもいいと思います。ただしWindows7 64bit対応可能かどうかはきちんと調べておいたほうがいいと思います。買ってみてつながらないとショックだと思うので。

書込番号:11039062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2010/03/05 22:54(1年以上前)

ボトムズ乗りさん、情報提供ありがとうございます。
私は無線LAN購入は初めてです。しかし、口コミ見てるとNECは安定しているという評価が多いので、NECに気持ちが傾いています。
8150Nなら11nで接続されているのですか?使用環境は一戸建て?それともマンションでしょうか?
8700Nは新製品なのでWin764bit対応のはずです。

書込番号:11039180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 23:19(1年以上前)

戸建てでルータは1階に、PCは2階でつなげています。11nでつなげています。意識してそうしたわけではないのですが、NECの無線つなぎ方のマニュアルどおりにつないだら、そうなりました。また私は予算の都合で安い8150Nを買いましたが、今なら8700Nでもいいですね。

書込番号:11039354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2010/03/05 23:32(1年以上前)

ボトムズ乗りさん、返信ありがとうございます。我が家はマンションなので5GHz帯を使える機種にこだわっています。
ただUL20Aがどうも5GHzには未対応なようなのでUSB子機セットを買う必要がありそうです。

書込番号:11039437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UL20A UL20A-2X044V」のクチコミ掲示板に
UL20A UL20A-2X044Vを新規書き込みUL20A UL20A-2X044Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20A UL20A-2X044V
ASUS

UL20A UL20A-2X044V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月24日

UL20A UL20A-2X044Vをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング