T.sonic MP330 TS2GMP330 (2GB)
有機ELディスプレイやスポーツクリップを備えた携帯音楽プレーヤー(2GB/ホワイト)
このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年1月11日 03:13 | |
| 0 | 0 | 2010年1月8日 08:03 | |
| 2 | 8 | 2010年1月7日 13:25 | |
| 0 | 0 | 2009年12月25日 13:42 | |
| 1 | 4 | 2009年12月9日 15:49 | |
| 3 | 5 | 2009年12月5日 11:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
ジョギング時に使用したいのですが、
付属のクリップはしっかりしてますか?
ipodなどのようなバネ?式ではないようですが…。
クリップの使用感や印象を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
本体の窪みにカチッとはめるタイプで、
お世辞にもしっかりしているとは言えません。
厚手の物に挟む場合は外れる可能性があります。
薄手の物ならまだ大丈夫かな!?
書込番号:10765423
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
マニュアルでは左右ボタン押し続けると早送り/巻き戻しできるとありますができないのでしょうか。
私はMP320使いですがこちらは音声付きで可能でしたけど。
書込番号:10737924
0点
メーカサイトにあるマニュアルを見ると、一般的なプレイヤと同じように、早送りも、巻戻しもできるようですけど、できないのでしょうか?。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/TSXGMP330_Japanese_V1.0.pdf
書込番号:10737936
![]()
0点
>こちらの商品は曲(ラジオ番組)をスキップではなく早送りは出来ますでしょうか?
揚げ足ではありませんし録音した物に対しての事と思えますし、通常の機器ではリアルタイム?での”早く”は無理?・・・
・”ラジオ番組”と限定されています。(使用したい”例”とも思えますが・・・逆に記載不要かな?)
・”スキップではなく早送り”とされていますので一般的な?”早送り(音声付かは別として)”ではなく”再生速度を早く(早送り再生?)”と思えます。
が、「ラジオ番組で流れている曲はリアルタイム?でのスキップも早送りもできない」、「早送り出来る」の回答が有るのでしょうか?
スレ主さまが、何をしたいかを明確に、例えば、「録音した曲を1.3倍速程度のスピードで聞きたい」でしょか?
書込番号:10740586
0点
混乱させてしまい申し訳ありません‥
録音した曲(ラジオ番組)の倍速再生?(当方みたいなおじさんは早送りと言ってしまいます恥)が高速で出来るのかな?と思っております。
書込番号:10741013
0点
単純に早送りするだけではなく、音声付きで再生スピードを2倍にして聞きたいのでしょうか?マニュアルの22ページにあるように再生速度は指定された倍数から選択できます。
2.00Xの設定があるので2倍速での再生もできますよ。
ただし再生速度を変更できるのはMP3ファイルだけです。
書込番号:10742543
![]()
1点
ついでにと言ってはなんですが。
FMはWAVでの録音と思えますので実現するにはPC等での変換が必要ですね。
後、スレ主さまが必要か別ですが、再生中にリアルタイム?での再生速度の変更はできない感じですね。
書込番号:10743229
![]()
1点
みなさんありがとうございます!!
昨日買ってみて機会音痴の私でもつかえますね!!
書込番号:10746483
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
質問があるのでよろしくお願いします.
この330にはフォルダ内ランダムができるのはわかったのですが,それは下層フォルダまで再生されますか?
例えば,アーティストのフォルダにアルバムのフォルダが2つあって,アーティストのフォルダをランダム再生すると2つのアルバムフォルダに渡ってランダム再生はされますか?
あと,2行表示だとフォルダ探すのって大変ですか?
実機見たくて電気屋回ったのですが,650と320しか見れなくて(850とかもあったけど),それでこの2つのボタンがすごく硬く感じたのですが,330のボタンはどうなんでしょうか.
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
fmラジオが88.1しか入りません。
手動にしても、自動でスキャンしても、87.5〜108.0 までです。
大阪(屋外)ですが、80.2も入りませんが、そう言う設定なのでしょうか?
0点
こんにちは。ユーザではないですが。
FM受信バンドの設定が、日本国内用になっていないから、と察します。
説明書に国別設定の方法が書いてあると思いますので、ご確認を。
書込番号:10603570
0点
ありがとうございます。
設定メニューで変更できます、と書かれてありますが、方法が書かれてありません。
設定メニューも、音楽やラジオの周波数のスキャンのみの簡単なもので、それらしいものは見当たりません。
(日本語や外国の選択をするモードらしきものがありません)
「再スキャンを行う場合はfmモードのリセットを・・・」
とあるので、小さなリセットボタンを針で押してみましたが・・・。
日本語のページも少なく、それ以上の記述はありません。。。
書込番号:10603617
0点
>こんにちわ
どうもWorld FM Band(87.5MHz〜108.0MHz)に設定
されておられるようですね。
「設定モード」から「FM Band」を選択して、
「Japan FM Band」帯(76.0MHz〜90.0MHz)を選択
すれば良いと思います。
マニュアルにあると思いました。
書込番号:10603708
1点
メーカーサイトに、詳しい取扱説明書があったのですね。
お陰様で無事、設定する事が出来ました。
お二方、本当にどうも有り難うございました。 m(_ _)m
書込番号:10603830
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP330 TS8GMP330 (8GB)
こんにちは
MP330のユーザマニュアルをダウンロードして調べてみましたが、
パソコンからのMP3ファイルの取り込み方法が書かれていません。
パソコンにMP3をUSBで接続して表示された、いずれかのフォルダーへ
コピーするだけで音楽を聴くことができるのでしょうか。
他機種でもよいでの簡単操作で利用できる機種があれば、合わせて
教えてください。
MP3ファイルを取り込んで、音楽を聴き流すことができればよいので
簡単な操作で利用できるものを探しています。
よろしくお願いします
0点
当機もマスストレージデバイスとして認識するでしょうから、PCでのファイル操作でコピーできるはずですよ。
書込番号:10581001
1点
口耳の学さん こんにちは
> 当機もマスストレージデバイスとして認識するでしょうから、
> PCでのファイル操作でコピーできるはずですよ。
私もコピーできると思っているのですが、マニュアルを読んでも
具体的にどのファイルへMP3ファイルをコピーすればよいのか分
からなかったので質問させていただきました。
マニュアルでは、プレイリストへの登録をすると聞けるように
なる記述があったので、単にコピーだけではダメなのかなと
不安にもなっています。
どのフォルダーへコピーすればよいのか、コピーのあと何か操作が
必要なのか分かりません。
難しくてチョット敷居が高い製品かなと感じました。
皆様、引き続き初心者向けアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:10581172
0点
Windows Media Playerの画面上部の同期タブを押して、Wmp11ならアルバムを選択して
右側の接続デバイス(このプレーヤー)にドラッグすると良いと思いますよ。
書込番号:10581222
1点
san2006さん
コピー先はrootかmusicフォルダに入れればそのまま再生できますよ。
プレイリストには登録しなくても問題ありません。
あくまで自分の好きなモノだけを好きな曲順で再生するのがプレイリストの機能です。
書込番号:10581295
![]()
1点
yamayan5さん こんにちは
お陰様で、WMPからの取り込み方法がわかりました。
ありがとうございました。
ハルナスさん こんにちは
お陰様でパソコンにすであるMP3ファイルの取り込み方がわかりました。
また、プレイリストの機能もわかりました。
ありがとうございました。
皆様のお陰で安心して購入することができるようになりました。
書込番号:10581378
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





