
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月15日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月1日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月17日 14:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR
LABIなんばでの私の他店対抗での値引き購入情報になります。
3台購入しております。
『購入金額』
@CS−401CXRの値札、246600円 購入金額…198000円 ポイント…46500P (ポイントはAで使用)になります。
ACS−EX220Cの値札、74800円 購入金額…56500円 ポイント…無し になります。
BCS−280CXRの値札、190600円 購入金額…124800円 ポイント…16350P (ポイントはAで使用)になります。
合計金額@+A+B=317800円
尚、@は1階リビング設置で室外機を1階置き、Aは1階設置で室外機を一階置き、Bは2階和室で室外機を2階ベランダ置き。
別途でリサイクル料6300円(2台分)・旧エアコン取外し料5250円1台分は掛かりました。
『サービス内容』
@CS−401CXR
4m標準工事付き、コンセント交換無料、旧エアコン取外し無料。(エコポイントを受ける為)、化粧カバー2m付き。
ACSーEX220C
4m標準工事付き。(旧エアコンはリサイクルショップの引き取り無料です)
BCS−280CXR
4m標準工事付き、旧エアコンの取外し代金5250円はポンイト使用。(エコポイントを受ける為)
以上になります。
単品購入ではここまでは出来ないと思いますが参考までです。
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR
この度、池袋で購入してきました。
ビックとヤマダで交互に交渉を重ねたところ、最終的にビックが安くヤマダは降参しました。
価格は150,000円ポイント25% 今回5台一括購入だったため、更に7,000円引き。
実質107,250円でした。
他社カード払いのポイント-2%もオマケしてもらいました(ポイント27%、カード払い-2%の表示)
10年保証、標準工事、化粧カバー、コンセント工事付きでこの価格ですから大満足です。
長期保証、工事付きでこちらの最安値よりも安く買えるとは思っていませんでしたので本当にびっくりの価格です。
0点

安いですね!
ビッグでは現金値引きが出来ないですよね。
ちなみにヤマダ電機の価格を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:11686238
0点

na2chikaさん こんばんは。
ヤマダは、148,000円ポイント21%でした。
10年保証や工事等の条件は全く同一です。
ただし、工事代(9,990円)にはポイントが付かないため、ポイントは28,983円、実質119,017円でした。
ビックはポイントが大きかったのですが、更に5台一括購入による7,000円引きがとても効果的でした。
ヤマダの店員さん曰く、ポイントを大きく付けられるのは、ビックとヨドバシだけなんですよとの事です。
税務署が認めてくれないのだとか・・・(?)
まぁ実際そんなことはこちらにとってはどうでも良い事で、ともかく安ければ文句はありません^^;
それにしても今年のエアコン市場はすごいことになってますね。
この猛暑で売れに売れてるそうです。
駆け込み購入組が掃ける8月入ったぐらいのほうが狙い目かもしれませんね。
書込番号:11686718
0点

ありがとうございます。
8月中旬以降が良いのかなと思いつつも早く欲しい感じで・・・
何とか安く手に入れたいので頑張ります
書込番号:11707576
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR
LABI新宿では、188000円の21%でした。ただし、ポイントは、1万円弱の部品は、対象となりません。一方ビックは、17万円台の提示がありました。週末再挑戦の予定。新宿は、ビックががんばっています。
0点

日本総本店は185000円の21ポイント、延長保証あり、基本工事無料でした
池袋ビックはもっともっと安かったですが、私の希望とはちょっと離れていたのでもう少し考えます。
130000円20ポイント延長保証あり基本工事無料なら即買いなんですけどね。
ヤマダはかなり渋くなっていますね。
値下げ合戦に困ってるんだろうとは思いますけどね。
書込番号:11358390
0点

去年購入した明細書を見たら、ビックは買い替えキャンペーンで5000円、平日取付割引3000円がありました。
今年はどうなんですかね、明日行けたら確認してきます。
書込番号:11359990
0点

平日取付割引も買い替え割引も今のところやってないと言われました。
そのうちやるかもしれないとは言っていました。
三菱のZWが安くなってきたので、こっちはやめました。
こちらの機種ほうが3万円ほど安いですけど、見た目とうるささでちょっとという感じです。
書込番号:11371766
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





