CS-280CXR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-280CXRの価格比較
  • CS-280CXRのスペック・仕様
  • CS-280CXRのレビュー
  • CS-280CXRのクチコミ
  • CS-280CXRの画像・動画
  • CS-280CXRのピックアップリスト
  • CS-280CXRのオークション

CS-280CXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月

  • CS-280CXRの価格比較
  • CS-280CXRのスペック・仕様
  • CS-280CXRのレビュー
  • CS-280CXRのクチコミ
  • CS-280CXRの画像・動画
  • CS-280CXRのピックアップリスト
  • CS-280CXRのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-280CXR」のクチコミ掲示板に
CS-280CXRを新規書き込みCS-280CXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2010/08/03 07:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

クチコミ投稿数:15件

我が家の近所にはヤマダとミドリとジョーシンとケーズしか量販店が無く、全て廻ってみた結果ヤマダで買いました。
結果は、¥148000+リサイクル¥3150でした。
工事費・10年保証・コンセント変え込です。
これってお安い方ですかね??

書込番号:11713285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビック池袋で購入!

2010/07/19 08:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

クチコミ投稿数:443件

この度、池袋で購入してきました。
ビックとヤマダで交互に交渉を重ねたところ、最終的にビックが安くヤマダは降参しました。
価格は150,000円ポイント25% 今回5台一括購入だったため、更に7,000円引き。
実質107,250円でした。
他社カード払いのポイント-2%もオマケしてもらいました(ポイント27%、カード払い-2%の表示)
10年保証、標準工事、化粧カバー、コンセント工事付きでこの価格ですから大満足です。
長期保証、工事付きでこちらの最安値よりも安く買えるとは思っていませんでしたので本当にびっくりの価格です。

書込番号:11647617

ナイスクチコミ!0


返信する
na2chikaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 23:36(1年以上前)

安いですね!

ビッグでは現金値引きが出来ないですよね。
ちなみにヤマダ電機の価格を教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:11686238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2010/07/28 01:39(1年以上前)

na2chikaさん こんばんは。

ヤマダは、148,000円ポイント21%でした。
10年保証や工事等の条件は全く同一です。
ただし、工事代(9,990円)にはポイントが付かないため、ポイントは28,983円、実質119,017円でした。
ビックはポイントが大きかったのですが、更に5台一括購入による7,000円引きがとても効果的でした。

ヤマダの店員さん曰く、ポイントを大きく付けられるのは、ビックとヨドバシだけなんですよとの事です。
税務署が認めてくれないのだとか・・・(?)

まぁ実際そんなことはこちらにとってはどうでも良い事で、ともかく安ければ文句はありません^^;

それにしても今年のエアコン市場はすごいことになってますね。
この猛暑で売れに売れてるそうです。
駆け込み購入組が掃ける8月入ったぐらいのほうが狙い目かもしれませんね。

書込番号:11686718

ナイスクチコミ!0


na2chikaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/01 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
8月中旬以降が良いのかなと思いつつも早く欲しい感じで・・・

何とか安く手に入れたいので頑張ります

書込番号:11707576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

不満なところ

2010/06/14 09:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

レビュー書きましたが、もう一つ不満なところがありました。
湿度表示ですが、10%単位なんです、今まで使ってたものが1%単位だったので
それが当たり前だと思ってました。
中途半端ですね。

ちょっと細かいこと気にしすぎかもですが。

書込番号:11494008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/06/14 11:06(1年以上前)

まだありました。
設定温度の変更が、運転ボタン押した後じゃないとできません。
変更前の設定温度で運転し始めてるんですかね、無駄な電気使うような気がします。

左右フラップの両サイドの開きも少ないような、左右に広い部屋には向いてませんね。

今日はちょっと寒いので試しに暖房運転してみようと、やってみましたが、立ち上がりがすごく遅いです。
ただ、室外機の音は静かでいいです、日立のジェット機かと思うようなうるささとは比較になりません。

書込番号:11494210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/06/28 22:47(1年以上前)

室外の気温はどこで測ってるんでしょうかね?運転中は高めに表示されます。
その高めの温度をもとに、運転してるとしたら問題ですね。

電気代表示は199円までは1円単位ですけど、200円からは100円単位、アバウト過ぎ。

書込番号:11557887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/07/09 11:13(1年以上前)

掃除の時の電気代がけっこうかかりますね。
一番かかるときは、冷房運転2時間したのと同じくらい(7〜8円)ですね。
毎日最低2回してるので、月に数百円はいってますね。
掃除は1円くらいとどっかで聞いてたんで安心してたら、違ってたみたいです。

書込番号:11602933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/07/12 16:22(1年以上前)

またまたですいません。
毎日自動お掃除してるのに、運転開始の時に臭います。
去年買った日立のXは1年以上も経つのにほとんど気にならないのに、たった1ヶ月でこうだと先が思いやられます。
ナノイ―の効果はあんまりないんでしょうね。

書込番号:11617351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/13 10:08(1年以上前)

>ナノイ―の効果はあんまりないんでしょうね

「ナノイー」を、「ナイーノ」と読み替えれば解決します。
ナノイーの効果はナイーノね、、、

書込番号:11620645

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度5

2010/07/18 21:09(1年以上前)

買ってみたけど、言うほど悪くも無いけど。

他社と比べたらかなりいいです。

書込番号:11645636

ナイスクチコミ!0


鳥と亀さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 01:16(1年以上前)

同時期に発売されたエアコンで同じ2.8KWのしかも高級モデル同士で比べなければ
他社より性能が〜云々とは言えない

発売時期が1年違うだけでも性能に差が出るし
クラスやランクが1つ違うだけでも性能差は歴然

書込番号:11656534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ただいま非常に迷ってます

2010/05/08 00:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

スレ主 じんkさん
クチコミ投稿数:7件

今、10年前のダイキンうるるとさららから、買い替えをしようか大変迷ってます。
電気代も安く、自動でフィルターを掃除してくれたりするので便利かな、とも思うのですが現在のエアコンもまだまだ使用可能で勿体ないようにも思います。
しかし、一番気にかかるのが睡眠時の冷房機能です。
今のエアコンは風が直接当たる上に、切れると熱くなり眠りから覚めてしまいます。
この機種は気流ロボットで快適ということですが、実際はどうなんでしょうか?
どなたか詳しい方ぜひ教えて下さい。

書込番号:11332676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/08 11:11(1年以上前)

Panasonicも良いと思いますよ。
少し前のエコナビの間取り、日射センサー
無しのタイプ私は使用していますが、
いるとこサーチのセンサーと気流ロボで
快適ですが、センサー精度で三菱電機の方が制御が細かいでしょう。
温度設定も0.5度毎で設定可能です。
で「ねむりモード」もPanasonicの場合
1時間経つと自動で1℃上がるらしい
ですが、こちらは手動で予め
上昇温度を設定可能で30分後、設定温度に
上がります。後は、左右フラップでの左右
気流の使い分けも可能です。

MSZ-ZW280
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/room/10/eco/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/

書込番号:11334178

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんkさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/08 22:10(1年以上前)

三菱ですか、ありがとうごいます
シャープとかダイキン、東芝は調べてみたのですが三菱は見てませんでした。
早速調べてみます。

書込番号:11336621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/05/11 18:43(1年以上前)

私も三菱のZWを候補にあげ始めたんですが、あちらはかなり高いです。
こちらと比べて50000円以上も高かったです。

書込番号:11347755

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんkさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 21:53(1年以上前)

色々、迷いましたがジョーシンの会員サイトで割引も有ったのでパナソニックにしました。
ありがとうございました

書込番号:11348662

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度5

2010/07/18 21:11(1年以上前)

前の三菱だったけどいまいちでした。
パナソニックのが良いかと思います。

書込番号:11645651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2010/05/30 23:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

スレ主 Tappanさん
クチコミ投稿数:28件

大阪ですが田舎の方で工事料金 リサイクル料金混みでポイントなしでジョーシンで15万でした

書込番号:11430794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、買っちゃいました

2010/05/23 19:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-280CXR

三菱にほとんど決めていたのに、こちらの方が支払いで約20000円、ポイントで6%も安かったので買っちゃいました。

ビック池袋は148000円のポイント20%、10年延長保証付き、取外し代4200円、リサイクル料3150円の提示でした。
日本総本店は同じ条件として、実質価格で5千円ほど安かったです。ただし、配管カバー(3675円)とか、コンセント交換(1575円)も無料なのでさらに5千円以上安いといえます。
これ以上は安くならないと言われたので決めました。
とか言いましたが、実際はキレイな店員さんに負けました。


書込番号:11398146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/05/23 21:09(1年以上前)

安い!安すぎる!いい買い物をされました。

148000円だと、仕入れ値を大幅に割れているはずですが、
何か特別なことをされましたか?

書込番号:11398643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/05/24 00:08(1年以上前)

わかりにくい書き方でごめんなさい。
買ったのは、日本総本店の方です。
ビックは去年も買ったから安くしてよと言って、希望額は130000円のポイント20%と伝えたところ、その値段を提示されました。
実際に買ってもいましたし。
安いので買ってもいいとは思ったんですけど、駄目もとで総本店に行ってと思って、行ってみたらもっと安かったし・・・
どちらにしても、全く粘ったわけでもなく、あっさりとです。
雨も降ってたし、寒いしで特別だったかもしれませんけど。

書込番号:11399794

ナイスクチコミ!0


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/25 22:05(1年以上前)

ケンケンチューチューさんコンバンハ。

スゴッ!!の一言ですね。

ポイントを割引と考えるとコミコミ110,000ぐらいですか??

当方は岡山なんですが、岡山のビックカメラでも近い金額期待できるのでしょうか?

近所に、ケーズ、ヤマダ、コジマ、デオデオ、ベストがありますが、やっぱり田舎だから競合してもそこまでは無理っぽいかなあぁ。。。

書込番号:11407901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CS-280CXRのオーナーCS-280CXRの満足度3

2010/05/26 13:02(1年以上前)

one-0-one さん
リサイクル料含めて、実質120000円に端数が出る程度です。
110000円は無理でしょう。

型落ちでさえこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21504913388/SortID=10880080/
CS-28RKX
140000円−(140000円−9900円)×0.2+3150円=117130円
ヤマダは1万円未満の工事・部品?にはポイントがつかないのでこうなります。

地方でも14〜15万円くらいはいけるんじゃないでしょうか?
去年のスレ見てください。

書込番号:11410380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CS-280CXR」のクチコミ掲示板に
CS-280CXRを新規書き込みCS-280CXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-280CXR
パナソニック

CS-280CXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月

CS-280CXRをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング