S243HLbmii [24インチ]
ダイナミックコントラスト比800万:1/応答速度2ms/輝度250カンデラの24型フルHD対応液晶ディスプレイ。市場想定価格は33,000円前後

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2010年9月23日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月25日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月11日 18:01 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月7日 19:13 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年8月10日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月21日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
PCを自作したついでにこのモニターを購入しました。しかし解像度を変更しようとしても1280×1080以上が表示されません。どこが悪いのでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、ご教示願います。
0点

saksak8さん、こんにちは。
とりあえず構成を書いてみて下さい。
書込番号:11957375
0点

早速の返信有難うございます。
CPU core3-530
マザーボード MINIX H55-HD
メモリー DDR3 2G×2
以上です。この構成ではこの解像度が限界なのでしょうか。
書込番号:11957439
0点

>PCを自作したついでにこの、、、、。
マザーボードのグラフィックのドライバーはインストールされているんでしょうか?
書込番号:11957475
0点

失礼しました。
グラフィックはCPUに依存でしたね。
書込番号:11957490
0点

saksak8さん、こんにちは。
Intel HD GraphicsなのでフルHD出力OKのはずなのですが…>Core i3 530
個人的に1つ気になったのが下記のレビューです。
saksak8さんの場合はどうだったでしょうか。
「J&W MINIX-H55-HDのレビューと評価: リテールクーラーが使えないだと!?」
http://club.coneco.net/user/11321/review/41784/
書込番号:11957522
0点

書込番号:11957639
1点

チグハグですみません。
Intelサイトからi3用のグラフィック更新してみるとか。
あるいはモニターのケーブル交換してみるとか。
書込番号:11957663
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
S243HLbmiiとS273HLbmiiのサイズで迷っております。
・現在、ワイドブラウン管テレビ20インチを使用しているがPS3の使用のみ。
・使用目的は基本PS3ゲームメインでtorneを利用してテレビ視聴も少し考えてます。
(※チューナーがお亡くなりになったのかテレビから異音がしてアナログ放送は映らない。)
・部屋6畳で視聴距離は90〜100cmくらい。
ゲーム利用がメインのため液晶モニターの検討をしております。
BenQのE2420HDも候補にありますがLEDのほうがよさそうなので3番手で
ほぼS243orS273で決めております。
あとはサイズくらいで迷っておりますので
決め手の一言いただけたら幸いです。
0点

masdaさん、こんにちは。
個人的には、サイズの大きいS273HLbmiiの方が良いのではないかと思います。
書込番号:11936226
0点

>カーディナルさん
回答ありがとうございます。
ただ結論としてまだ決めかねてる状況です...
やっぱり普通にテレビ買ったほうがいいのかと思ってきて
ゲームの遅延を気にしたことがないので
ブラビアかレグザあたりを購入しておけば
液晶モニターよりは後悔するリスクが少ないかなとも考えてます。
単純にあてにしてた資金を別のことに使ったことが悪いんです><
書込番号:11969547
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
画面が上下左右に黒い帯が入って、狭くなりました。
解像度は。フルにしています。
今日急に狭くなったようです。原因が分りません。
以前は、画面いっぱいに表示されていたと思います。
0点

自然派ワインさん、こんにちは。
パソコンでの解像度の設定は1920×1080のままということでしょうか。
(ユーザーではないので的外れかもしれませんが)
S243HLbmii [24インチ]の表示モードが今までとは別のものに切り替わっていないかどうか確認されてはと思います。
書込番号:11886106
0点

HDMI接続してるならオーバースキャンの設定が勝手に変わったとかでしょうか。
とりあえず下記ページを参考に確認を。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/23.html
書込番号:11886203
0点

ありがとうございます。できました。
catalyst control center(ccc)がWin7なのでMB付属のCDからインストールされてなかったので、ダウンロードして、cccをインストールすると、スケーリングができて画面いっぱいになりました。同時に文字も鮮明になりました。
グラフィックのドライバーがWin7に合ってなかったということでしょう。
書込番号:11893819
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
PCスペック
メーカー:dell
機種:precision T1500
OS:windows 7 64bit
グラボ:Nvidia FX580
です。
FX580より
Displayport-DVIメス変換アダプタ×HDMI-DVIオス変換ケーブル
でディスプレイのHDMI入力に接続では1920*1080表示されます。
また「コントロールパネル」の「解像度の変更」を見ると「ディスプレイ」には「S243HL」と表示されます。
現状は
FX580より
DVI-Dsub変換アダプタ×Dsubケーブル
でディスプレイのDsub入力では1600*1200表示されてしまいます。
「コントロールパネル」の「解像度の変更」の「ディスプレイ」表示は「汎用非pnpモニタ」です。
また、この作業が正しいかは分からずに行ったのですが、
最初にD-sub接続したときは「コントロールパネル」の「解像度の変更」の「検出」をクリックした際に
1920*1080で表示がされ、その後しばらくはその解像度で使えていました。
HDMIでは音声がディスプレイから出力されないので、一度配線をしなおした後、現状になったってからはどうしても表示できません。
解決策の情報をお持ちのかたはご教授お願いします。
0点

こんばんは。
「汎用非PnPモニタ」ってのが気になりますね。
以下の手順を試してください。
1.デバイスマネージャの「モニター」の中に表示されている表示(ここも汎用非PnPモニタに なっているはず)を右クリックし、削除を選択して、一旦表示を削除する。
汎用PnPモニタになっていても一旦削除してみる。
2.パソコンを再起動する。
3.再起動後、デバイスマネージャの「モニタ」の認識を確認。
(削除し再起動することで「モニタ」が自動的に認識し直されます。)
このあとまた解像度を見てみてください。
書込番号:11847997
1点

返信が非常に遅くなり申し訳ございません。
一旦削除してみましたが、
再起動後も汎用非PnPモニターとして認識されてしまいました。
しかしその後グラボのコントロールパネルで解像度設定をしたところ
正常な1920*1080が検出されました!
(以前は、サポートされていないというメッセージが出て、設定できませんでした)
モニターの種類は依然「汎用非PnPモニター」のままなので
今後なにか接続を変えた場合に同様の症状が起きそうですが…
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:11874902
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
今日、S243HLを量販店で購入し、自宅でPCに接続し、電源を入れてみたのですが、
画面に一瞬「Acer」と表示→電源ランプ等が一瞬青色に点灯→オレンジ色に点灯→真っ暗というのを繰り返して、いつまでたっても正しく表示されません><
PCへの接続は、D-sub15ピンでつないでいます。
PCは、DualCore WinXP Sp3です。(元のモニタにつないで書き込みしています。)
接続が悪いのかもしれないので、接続箇所を確認したり、以前使っていたD-sub15ピンのケーブルに変えてみたりしましたが、状況は改善しません。
DVI-HDMIも試したのですが、同じ状態でした。
かなり昔に購入した、パナソニック、MITSUBISHIのモニタを使っておりましたが、
ものすごく久々のモニタ購入と、今までにないパターンの事象なので、
手も足も出ない状態です。
明日、サポートに連絡してみようと思うのですが、
その前にどなたか同じ症状から回復できた方、あるいは
お気づきの点があれば、ご教示頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

初期不良っぽいですね。
ちなみにHDMIのみでの接続はできませんか??
一度、購入店で見てもらったほうがよいと思います。
書込番号:11736654
0点

早速のご教示ありがとうございます!!!
やはり、初期不良でしょうか。。。
明日、購入店に確認してみます。
書込番号:11736869
0点

>HDMIのみでの接続はできませんか??
手持ちのPCがDVI、D-subしかなく、
HDMIのみでの接続を試せる機器が無いのです><
量販店、サポート等の結果が分かりましたら、
また、こちらにてご報告させて頂きます!
書込番号:11736898
0点

とりあえず、D-sub15ピンのケーブルのままで良いですから、
まず、PCを元のモニターを繋いでおいてセーフモードで起動するか、ワイド画面の最低解像度に設定し、リフレッシュレートは60Hzにしておきます。
一度電源を切って、この新しいモニタに繋ぎなおして電源を入れてみます。
その際、モニタの電源を先に入れておきましょう(後から入れると画面認識しないってことが有るかもしれないので)。
これでダメなら、不良っぽいです。
書込番号:11736934
0点

ご教示ありがとうございます!
>ワイド画面の最低解像度に設定
最低解像度に設定し、先にモニタの電源を入れつつ、
起動を試してみましたが、やはり点灯を繰り返しています。
やはり、初期不良を疑って、購入店に持ち込んでみます!
ところで、
本来の正しく動作した場合は、どういう挙動になるのでしょうか。
点灯せずに、「Acer」と表示されるのでしょうか。
モニタって、つなげて電源ONにするぐらいしか
イメージになかったもので、いざ、うまく動かないとなると
パニックですね〜><
書込番号:11737126
0点

普通はAcerのロゴが出た後でWinのポスト画面が写るはずですよ。
で、電源ランプも青のまま。
書込番号:11737175
0点

ANTI Vistaさん、ツキサムanパンさん、
親切に教えて頂き、ありがとうございました!!
結論としては、無事に動いております!!
本日、帰宅後に電源を入れたところ、昨日と同じく異常な点灯をしておりましたが、
販売店に行ってきまして、お店でつなげてみてもらったところ、正常に動きました・・・
持ち帰って接続したところ、今度は正常に動きました・・・
一度、解像度を変えた時、昨日の画面点滅が発生したので、
一瞬不安がよぎったのですが、電源をOFFにして、
しばらくしてONにしたところ、正常に表示されました。
昨日とは全く状況が違っております。
昨日との違いは全てのケーブルをつなぎ直したぐらいなので、
わたしの接続の仕方が悪かったのか・・・
ただ、販売店ではD-sub等、何もつなげていなくても「Acer」と出たのですが、
昨日からの状況では何もつなげていなくても異常な点灯状態だったので、
挙動に違いがあり、やや謎は残りました。。
つけたまま、2時間ほど放置してみましたが、
問題なく動いているので、とりあえず問題なしと判断しました。
昨日から親切に教えて頂きありがとうございました!m(_ _)m
また、何か起きたときには、是非ご相談にのって頂けると幸いです!
書込番号:11741484
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
内臓スピーカーから定期的に「サー」というような雑音(5秒〜10秒程度)が出ます。
ただ、内臓スピーカーをミュート(音量を0)にしておくと雑音は出ません。
接続は以下のようにしてます。
HDMI⇒PC(DVI⇔HDMI変換ケーブル)
d-sub⇒XBOX360
line in⇒XBOX360の音声
試しにXBOX360のd-subとline inを、外してみても症状は変わらずです。
最悪XBOX360を外部スピーカーに繋げば解消する問題ですが、対処方法お知りの方がいれば助言お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



