S243HLbmii [24インチ]
ダイナミックコントラスト比800万:1/応答速度2ms/輝度250カンデラの24型フルHD対応液晶ディスプレイ。市場想定価格は33,000円前後

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年3月8日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月4日 06:44 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月9日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月17日 22:22 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年12月4日 01:34 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月13日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
PS3用のモニターとして購入を考えていますがイヤホンの端子が無いようですねホ
そこでいろいろ調べたんですがPS3から音を出せることを知りました。
機械についてよくわからないのでPS3から音を出すために必要な物を教えてください。
0点

モニターのスピーカーではなく、外付けのスピーカーで再生するのですね?
PS3に直接オーディオ機器を接続すれば音声を再生できます。
後は予算次第ですが、PC用のアクティブスピーカーを繋げる方法が簡単でしょう。
書込番号:11050726
0点

あと光デジタル出力があるので、光デジタルの入力できるコンポやアンプがあれば音出せます。
書込番号:11050891
0点

under1800さん、口耳の学さん回答ありがとうございますZ
HDMIでも出せますかZ
でも液晶モニターのスピーカーは良くないと聞きますので外付けのPCスピーカーから音を出すことを考えています。
予算は1万円くらいなので価格コムで一位のZ4にしようかと思っていますZ
この場合コードとかは何が必要となってくるでしょうか[
あと他にオススメのスピーカーはありますか[
質問ばかりですいません。
書込番号:11051031
0点

Z4の場合音声入力端子がステレオミニなので、PS3の赤白RCAピンはそのまま接続できないです。
赤白端子をステレオミニに変換すれば接続できます、片方ステレオミニでもう片方が赤白RCAのメス端子のケーブル等で変換すれば繋がるでしょう。
書込番号:11052370
1点

口耳の学さん回答ありがとうございますZ
わかりやすい説明ありがとうございますZ
さっそく買いに行こうと思いますZ
書込番号:11052439
0点

以前PS3とZ4をつないでましたが、口耳の学さんの挙げている変換ケーブルを使ってました。
Z4に関しては音が良いから1位ではなく、値段の割にはある程度良いの音が鳴るという感じです。
ウーハーがでかいので低音は迫力がありますが、サテライトスピーカーが薄いので高音のみ強調され
中音域があまり聞こえないですね。
ただゲーム用途ならそこまで気にしなくていいので、コスパを考えると優れたものだと思います。
ちなにみ変換ケーブルは携帯オーディオのイヤホン部分に差してアンプの赤白とつないで出力できたりと、意外と色々使えるので重宝してます。
書込番号:11052734
0点

under1800さん
使っていたと言う貴重な情報ありがとうございますZ
あれが一位というのはそうゆう理由だったんですねZ
ありがとうございました。
書込番号:11052788
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
あるる かーくんさん
どうもエイサーのは端子が少ないようで、付いていないようです。
HDMI端子からの音声出力でもイヤホンジャックからの音声は出せません。
書込番号:11029573
0点

そうなんですか・・・
やっぱりスピーカーに繋いでゲームをしたいのでBenQにします。
ありがとうございました。
書込番号:11030396
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
初めて投稿しますmck11です、よろしくお願いします。
今S243HLbmiiとLGのW2486L-PFのどちらを購入するか迷っていて両方の口コミやレビューを見たのですが、W2486L-PFのレビューと違い、S243HLbmiiのレビューには発色が良いと書かれていて、W2486L-PFのように寒色が強くて赤が弱いとか白っぽいという書き込みが無いのですが実際はどうなんでしょうか?
両方を見比べた方いらっしゃいましたら個人的主観の感想程度の情報でもいいので教え下さいよろしくお願い致します。
それからS243HLbmiiはドットバイドットではないとありますがW2486L-PFはどうでしょうか?
0点

BenQの22インチモニターからの買い替えです。
BenQのモニターと比べて若干白っぽさは感じます。
今はVGAの設定で調整してますけど、デフォルトの設定のままだと白っぽさ
は感じるんじゃないでしょうか??
もともとエイサーのモニターを使ったことがなかったのでそれが標準と
いわれたらわかりませんが・・・
書込番号:10791453
0点

たかしくんですさんレスありがとうございます、ACERはこれが普通と言われればそう思われると言うほどの色味の違いと言うことで自分の中でも許容範囲に納まりそうです、ありがとうございました。
設定をいじって多少は良くなりましたか?
書込番号:10793176
0点

私もLGのW2486L-PFで迷っていました。近所のPCデポさんでLGの方は何度も見ました。
調整しても赤が弱く、肌色がおかしいように感じましたので購入をためらっていました。
(しかし青はすばらしい色が出ますね)
最近この機種が展示されまして、存在を知りました。
LEDバックライトでも赤がよく、色がだいぶ自然なように感じました!
実用的にはこっちなのかな〜 とこちらに傾いています。
書込番号:10819675
0点

nanozoneさん、返信ありがとうございます。
やはりS243HLbmiiの方が発色はよさそうですねー。
こちらではS243HLbmiiの実機を見ることができる店が無いため貴重な情報になりました、ありがとうございます。
書込番号:10819712
0点

色に関しての感想です〜
これを買いまして、2週間ほど使用しました。
いろいろ設定を触って試しました!
LEDのバックライトのモニタは、やはり赤系が弱い気がします!
設定で、肌色が自然に見えるようにはできますが、
周りの白が 微妙に微妙に 赤寄り??(私には気にならない程度)になりました。
他社のLEDパネルを店で色調整したりしましたが、これは優秀な方だと思います。
しかし、上下の視野角の狭さがあり、視点の高さが変化するとすぐに色が変化します。
いつも見る高さ、自然な姿勢で調整しました。
消費電力が少なく、薄く、発熱せず。 商品は満足がいくものでした!
書込番号:10911304
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
内蔵スピーカー付き、かつ低消費電力が魅力で、この商品に関心を持っております。
但し、HDMI接続で音がでないという書き込みを読んだのですが、D-Sub映像 + ステレオミニプラグでオーディオ接続したいと思っております。このモニタに、ミニプラグのオーディオ入力端子は搭載していますか?
メーカーサイトを読んでも、よくわからなかったので、所有者の方、教えて欲しくお願いします。
0点

オーディオ端子は付いています。つなげてみましたがぼくのは音が出ませんでした。なぜ
書込番号:10791583
0点

ありがとうございます。
どうも、音声出力のトラブルがおおいようですね。
消費電力が、わずか、17Wというところに惹かれていたのですが、
商品としては、まだまだ熟成されていないということでしょうか。
残念ですね。
書込番号:10799796
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
画面の設定で1920*1080に設定したいのですが、上下左右がググッて画面が初期設定のように小さくなってしまいます。
以前はP244Wbmiiを使ってこんな事はありませんでした。
最新版のCatalystのドライバーを入れたのですが変わらずです。
1680*1050まではフルで表示されます。ビデオカードの出力不足とは考え辛く困っています。
グラボはHD4870*2でOSはXP PRO SP3です。
解決法か同じ悩みの方いませんか?返答御待ちしています。
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
商品を購入しとても満足しています。
が、内部スピーカーではなく別のスピーカ−に音を出したいのですが
どうすればいいのかわかりません。
いろいろやってみたのですがわかりません。
教えてください。
0点

このモニターには音声出力端子はないようですので、
PC側の音声出力端子にPCスピーカーを繋げばいいかと。
書込番号:10465145
0点

その接続しようとしているスピーカーってアクティブ?パッシブ?
アクティブならPC本体の音声出力に端子を差せばいいし、パッシブ
なら、別にアンプが必要。
とりあえず、PC本体とスピーカーの型番を書いてみては?
書込番号:10465438
0点

自分は皆さんのようにPCに詳しくないのですが、単に、『右下の音量マークを右クリックでオーディオプロパティ』又は、『コントロールパネル>サウンドとオーディオディバイス』を開いて、「オーディオ」をクリックして、「音の再生」の「既定のディバイス」で、手元の繋げてあるスピーカーを選ぶような設定は無いのかなぁ?
自分のロジクールのワイヤレスキーボード&マウスは、受信部がスピーカーになっていて、音を出すのに、そこで、ロジクールを選択すると、音が出ますが…。
書込番号:10468307
1点

コントロールパネル>サウンドとオーディオディバイス>オーディオ>既定のディバイス」で、itunesを一度再起動したところ、目的スピーカーで再生ができました。
ありがとうございました。
書込番号:10469874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



