S243HLbmii [24インチ]
ダイナミックコントラスト比800万:1/応答速度2ms/輝度250カンデラの24型フルHD対応液晶ディスプレイ。市場想定価格は33,000円前後

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月24日 23:12 |
![]() |
6 | 5 | 2012年9月17日 21:01 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月18日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月11日 18:01 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月21日 02:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月4日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
PS3、アニメ観賞で使用しているのですが、
コントラストや輝度、RGBをどの程度にしたらいいのかわかりません。
皆様はどのような設定値か教えていただけないでしょうか?(具体的な設定値)
1点

正確な色という話なら、sRGBに設定しましょう。
「自分が好きな色」は、その人にしか分かりませんので。「この設定が綺麗に見えるべきだ」と他人が言うようなことではありません。お好きに設定して下さい。
書込番号:15116788
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
画面をDVIとHDMIで接続してるんですが、マルチディスプレイにすると
頻繁に消えます。消えるといっても0.0001秒位だと思いますが頭が痛くなります。
1つだけだとなりません。59ヘルツを60ヘルツにしたりしましたが効果なしです。
Acerに電話をかけてみようとおもうんですが、
あそこって0570のナビダイヤルしかないんですかね?
ホームページを見ると06のは書いてあるけど、現在使われておりません。
フリーダイヤルも現在使われておりませんでした。
使えない番号がなぜ公式HPに載せてあるのか!?
0点

1/10000sec.を感知するとは凄い!
貴方の目には残像現象が無い??
書込番号:15057594
2点

1/10sec,なら普通は気が付きますね。
モニターに原因があるのじゃなくて、PC側にだと思いますよ。
PCの仕様を開示されると、お返事がもらえるでしょう。
グラフィックボード関連に問題アリかと。
書込番号:15058400
2点

nVidia製のグラフィックスカードをお使いでしたら、デスクトップ右クリック→NVIDIAコントロールパネル→デスクトップ カラー設定の調整→ディスプレイに報告するコンテンツのタイプ を「デスクトッププログラム」に変更してはいかがでしょうか。
書込番号:15080751
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
sato7725さん こんばんは
グレア、ノングレアの表現理解ですよね?
非光沢とあります。3クリックで確認できますよ。
書込番号:12080606
0点

sato7725さん、こんにちは。
非光沢です。
「S243HLbmii 仕様」
http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=69974&CRC=3422361263
書込番号:12080617
0点

御両人共ありがとうございました。
教えていただいたことを含めて検討したいと思います。
書込番号:12080816
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]
画面が上下左右に黒い帯が入って、狭くなりました。
解像度は。フルにしています。
今日急に狭くなったようです。原因が分りません。
以前は、画面いっぱいに表示されていたと思います。
0点

自然派ワインさん、こんにちは。
パソコンでの解像度の設定は1920×1080のままということでしょうか。
(ユーザーではないので的外れかもしれませんが)
S243HLbmii [24インチ]の表示モードが今までとは別のものに切り替わっていないかどうか確認されてはと思います。
書込番号:11886106
0点

HDMI接続してるならオーバースキャンの設定が勝手に変わったとかでしょうか。
とりあえず下記ページを参考に確認を。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/23.html
書込番号:11886203
0点

ありがとうございます。できました。
catalyst control center(ccc)がWin7なのでMB付属のCDからインストールされてなかったので、ダウンロードして、cccをインストールすると、スケーリングができて画面いっぱいになりました。同時に文字も鮮明になりました。
グラフィックのドライバーがWin7に合ってなかったということでしょう。
書込番号:11893819
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S243HLbmii [24インチ]

いまどきの機種でHDCP対応じゃないのがあるなら、こっちが教えてほしいくらいだw
書込番号:11485254
1点

現在市販されている液晶モニターで、HDMI入力端子が付いていてHDCP対応していない製品は見た事がない。
また、HDMIが無くともDVI入力端子の記載の前後には「HDCP対応」と入ってるモニターもある。
(この場合には、別途HDMI-DVI変換コネクターなりケーブルが必要だが)
しかし、一部の廉価品や4:3液晶・2〜3年以上前に発売のモニターだと
DVI端子があってもHDCP非対応や、元々D-sub15ピン端子しか持たぬ物もある。
製品スペックには必ず入力端子の記載があるから、一度目を通しておけば間違い無い。
書込番号:11485400
1点

同社の英語のHPを見ますとHDMI(HDCP)と書いてありますから、単に日本語カタログの記載漏れと思います。あるいはHDMIなんだから当然HDCP暗号プロトコル対応というつもりだったのかも知れませんね。
http://us.acer.com/acer/product.do?link=oln85e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=-1&CRC=2759084358#wrAjaxHistory=0
書込番号:11656774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



