Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年11月8日 12:33 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月7日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月4日 22:14 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年11月3日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
初めて書き込みします。よろしくお願いします。こちらのパソコンとHPのPvilion dv6a/CTではフォトショップのCS2を使うさいはどちらが快適に動作しますか?
因みにメモリーは購入後に増設する予定です。
0点

似たようなものですが、HDDの回転数とOS(現在7に代わってるなら別ですが)の
安定性で今現在ならHPの方を僕なら選びますね・・・。
書込番号:10440326
0点

返信ありがとうございます。
ではCPU的には大差ないという事ですか?
であれば実物を見てから決めようと思います。
書込番号:10440340
0点

ただ・・どちらにしても快適かどうかは人の主観によりますね。
どちらも高性能CPUから離れますから。
書込番号:10440404
0点

Pavilion dv6a/CTってシングルコアでしょ?
比較にならないですよ。
HDD 7200回転は確かに速いですが、ノートPCにとっては発熱と騒音の元になります。
ハードウェアスペック以外に、厚みは気になりませんか?
GCJより1cm近く分厚いのですよ、HPは。
この1cmの厚みは実際に実物を見てみると、ものすごーーーい差です!
予断ですが、MSIのCR500っていいですねえ(気になってます)。
厚み30mmは ThinkPadのTxxxより薄いのですよ。それに軽い。
これ、VISTAじゃなく7だったらGCJの強力なライバルですよ。
書込番号:10440604
0点

みなさんありがとうございます。
もう一つききたいんですが、今使っているのが3、4年前の富士通製CoreDuo 1.6Gzメモリー1Gzのマシンなんですが、これよりは画像処理などもストレスなく動きますか?
そんなに変わらないのであればもう少し上のスペックのものにしようかとも思います。
書込番号:10440909
0点

>今使っているのが3、4年前の富士通製CoreDuo 1.6Gzメモリー1Gzのマシンなんですが、これよりは画像処理などもストレスなく動きますか?
うん。そう思うよ。
書込番号:10440939
0点

<Pavilion dv6a/CTってシングルコアでしょ?>
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ QL-65 (1MB L2キャッシュ、2.1GHz、3600MHz HT)
デュアルコアですよ。
書込番号:10441457
0点

Pavilion dv6a/CT 冬モデル
→Sempron M100 2GHz(512KB) Windows 7 Home Premium
Pavilion dv6a/CT 価格.com限定モデル
→Athlon X2 Dual-Core QL-67 2.2GHz(1MB) Windows Vista Home Basic
スレ主はどちらの事を言ったんだろ?
まあ、どっちにしても厚み45mmのデカノートなんて、私はいりません(笑)
書込番号:10441518
0点

みなさんありがたい情報助かります。
一応価格ドットコム限定パッケージのつもりで質問してました。
実機をみて厚みは確認したいと思います。
書込番号:10441650
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
ここ数年、自作のデスクトップしか触れていなかったのですが、家族がノートPCを希望しているので購入を検討しております。
ただ、いろいろ調べてみても再インストール(リカバリ)の方法が良くわかりません。
デスクトップPCでしたら、OSのDVDを入れてインストールで終わりですが、メーカーのHPを見ると、まず付属品にOSのDVDがありません。
リカバリのところを見ると、「OneKey™ Rescue System 7.0」というソフトが記載されておりますが、どうも不具合時に、以前の状態に戻すソフトのように感じます。昔のthinkpadではDtoD領域からのリストアがありましが、そのような方法でもなさそうです。
例えば、HDDを交換してOSを再インストールするにはどのような操作が必要になりますか?
よろしくお願いいたします。
0点

リカバリについてはリカバリディスクを作成してそこからリカバリするみたいです。以前このようなクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050934/SortID=10123805/
書込番号:10431545
1点

af320先生
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、購入してすぐにリカバリディスクを作成するのですね。
(付属されていると新設だと思いますが・・・)
少しもやもやが取れた気がします。
週末電気屋さんに行って実際に触っていろいろ確かめたいと思います。
書込番号:10431647
0点

今ではノートPCだけではなくデスクトップ機でもHDDリカバリなどリカバリ用のお皿がついてないモデルがほとんどです。
これはメーカーによっても違いがあるようですね。
書込番号:10431971
0点

この機種は、たぶんCyberlink製のバックアップソフトでDドライブにイメージを作り、
それをDVD-R等に焼いてリカバリディスクとするようです。
書込番号:10435883
0点

まだ購入していないのですよね
26Jや27Jの過去スレ見てないのですか?
すでに購入しているのであれば取説見てください
書込番号:10435959
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
外付けで地デジチューナーを付けてテレビを見ようと思い、
ACER
Aspire 5542 AS5542-M23 を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000063057/
ただ、ファンの音が少し大きいので、他の機種で見ようかと思っています。
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
リカバリディスクって買ってすぐに作らなければいけないのでしょうか?
買ってしばらくたってからでは遅いのでしょうか?
後リカバリディスク作ったら、PCのHDD内にあるバックアップって削除してもいいのですか?
もうひとつDドライブのHDDの中身って何ですか?
あれも必要なファイルなんですか?
0点

初期不良のチェックのためにも早いほうがいい。
リカバリディスクが正常に動作するかは一度リカバリをしてみないと分からないし、
ディスクの経年変化もあるから残せるなら残したほうがいい。
書込番号:10422243
0点

>リカバリディスクって買ってすぐに作らなければいけないのでしょうか?
買ってしばらくたってからでは遅いのでしょうか?
できたら早目がいいです、遅くとも無償保証が終わるまでには!
>後リカバリディスク作ったら、PCのHDD内にあるバックアップって削除してもいいのですか?
削除してもかまいませんが残す人もいます、好きなように!
>もうひとつDドライブのHDDの中身って何ですか?
あれも必要なファイルなんですか?
必要ありません。
書込番号:10422322
0点

じゃあDドライブの中身は全部削除しても支障はないのでしょうか?
後OneKeyで作られたバックアップってどこに保存されたのでしょうか?
探しても見当たりません・・・
書込番号:10422867
0点

データ保存後に消したら、それは漫画チックですよ!
書込番号:10422932
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
最近全くパソコンを買い変えてないのでよくわからないので教えて下さい。このパソコンはパーティションが1シートで分割されてないと聞きましたがレッツノートやデルのように後から分割は可能なのでしょうか?それとも分割できないのでしょうか?
0点

「vista パーティション分割」「パーティション分割 フリーソフト」で調べると良いですy
Wi7もVistaも、このあたりの操作は同じなので。
書込番号:10415787
0点

フリーソフトを使わないと駄目でしょうか?パソコン上の操作では無理なのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10415877
0点

>パソコン上の操作では無理なのでしょうか?
出来ますy
「vista パーティション分割」で調べると載ってます。
Vista以降は、windows上でパテーション変更が可能になりましたので。
書込番号:10415952
1点

パーシモン1wさん 有り難うございました。パーティションの分割で調べました。xp以降vistaを経験してなかったので何も分からずすみませんでした。おかげさまで理解することができました。心よりお礼申し上げます。
書込番号:10416028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


