Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年12月5日 21:53 |
![]() |
3 | 9 | 2009年12月5日 20:57 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年12月5日 16:25 |
![]() |
8 | 11 | 2009年12月5日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月5日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月3日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
この機種、Lenovo G550 2958GCJでリカバリーCDの作成方法をご教授願えますでしょうか。
お願いいたします。
自分なりにLenovoのホームページで調べてみましたが良く解りませんでした。
0点


私は昨日リカバリーDVDを作成しました。
用意するものは4.7GBDVD-R4〜6枚(私は4枚で完了しました)
まずパソコンの電源を入れて→デスクトップの左真ん中あたりにリカバリーアイコンをダブルクリック→
画面表示されてる3種類のリカバリー内容のAの「現在のシステムを含むリカバリーディスクを作成」を選択して次へ→
DVD-Rを機械にセット→
約1時間30分かかる→
途中は画面表示に従え新しいDVD-Rを入れる→
完了したら、Bの出荷時リカバリーディスクもDVD-Rに取る、約1時間
書込番号:10556115
0点

購入前の参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
12/3Webで購入し、12/5本日セッテングしました。
電源の右のボタンで案内の通りやっていけば出来ました。
良かったです。
書込番号:10584317
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
G550のVistaモデルを使っています。
テキスト入力中にカーソルが左側にジャンプする現象が続出しており、困っています。
このモデルでは、そんな異常はないのでしょうか?
0点

「マウスパッドが有効」とは何のことでしょうか?
タッチパッドのことかな?
書込番号:10561722
0点

私も同じ現象で困っています。ゆっくり打ち込めばそうでもないんですが、
急いでいるときはかなりイラつきます。
タッチパッドの影響と思い無効にしたいのですが、どうにもできません。
もう1台の古いDYNABOOKも同じ現象です。
書込番号:10562332
0点

しかし、スリープから復帰するたびに、ファンクションキーで無効にしなきゃならないんじゃないの?
書込番号:10562633
0点

タッチパッドに触れていないのに
同様の症状が起こって
大変困っております。
時間がかかり、ご入力が頻発しています。
助けてください。
書込番号:10565242
0点

私のパソコンは東芝のTX66Cでしたが、皆さんと同じようにマウスのカーソルが飛びまくっていました。先月、マイクロソフトのブルーレーザーのマウスに交換したところ、カーソルの飛びはなくなりました。一度マウスを交換してみたらいかがでしょうか?
書込番号:10567164
0点

同じマウスでも、DELL Vostro1000だと何も起こらなくて、Lenovo G550だと問題が発生するんですから、この機種がおかしいのです。
書込番号:10571406
0点

私の場合、マウスのプロパティから「タッピング」タブの中の「キー入力時タップしない」のチェックをオンにして改善されました。
書込番号:10583944
3点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
家にあるデスクトップがかなり古いので自分用に初パソコン買おうと思っています
iTunesやYouTube、ウェブサーフィンぐらいしか今はしてないんですけど
パソコン買ったら出来ればオンラインゲームを始めたいと考えています
マスターオブエピックというゲームなんですけど、このPCで大丈夫ですか?
3Dでは結構スペック低くても動くほうだと思うのですが
動作環境のせときます
必須環境 (ゲームを遊ぶために最低限必要な環境)
●CPU
PentiumIII/1GHz 以上
●メモリ 256Mバイト 以上
●HDD 4Gバイト以上の空き容量
●通信速度 1Mbps(ADSL回線)以上
●ビデオカード 64Mバイト以上のVRAMを搭載したDirectX 8.1に対応した製品
推奨環境 (ゲームを快適に遊ぶために必要な環境)
●CPU
Pentium4/2GHz 以上
●メモリ 512Mバイト 以上
●HDD 5Gバイト以上
●通信速度 8Mbps(ADSL回線) 以上
●ビデオカード 128Mバイト以上のVRAMを搭載したDirectX 8.1に対応した製品
0点

通信速度が問題なければ、このPCならCPU・メモリ・HDD・VGAの性能は満たしていると思います、
大丈夫でしょう。
書込番号:10579064
0点

MoEは結構古く3D性能をそれほど要求しないゲームなので動くと思いますが
快適に遊ぶというのをどう考えるかによって動くか動かないか判断すべきだと思います
GL40は3D表示機能も持ってますがかなり性能が悪いのでMoEのグラフィック設定を
最低レベルに落として遊ぶ必要があると思いますし多くの人が集まるような
イベントなどで表示がかなり重くなると思います
快適に遊ぶというより我慢して遊ぶことになりそうです
どの程度我慢して遊ぶ必要か具体的に聞くのでしたらここがいいのかもしれません
【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【23件目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1252146267/l50
テンプレに従い質問すれば的確な答えが返ってくると思います
書込番号:10579135
0点

返信ありがとうございます
重くなるのは少し気になりますね
素人目線ですけど
http://kakaku.com/item/K0000061743/
↑はどうですか?
この価格帯でこのPCより3Dグラフィックの性能がいいやつがあれば教えていただけるとありがたいのですが
質問ばかりですみません
書込番号:10579349
0点

これ、思ったよりマシン選びは難しいですよ…
対応OS:●Microsoft Windows 98SE/Me/2000/XP ※ Windows Vista の動作は対応しておりません。
現状だと中古のハイスペックノートか、僅かに残るBTOパソコンに頼るしかない。
例えば、これ。
パソコン工房 Lesance CL714GWTYPE-S
http://kakaku.com/bto/shop/3909/CL714GWTYPE%2DS/
うーん、近所にこんなBTOを扱ってる専門店があればいいんだが…
書込番号:10579588
1点

>素人目線ですけど
OSはVISTAでいいのでしょうか?
無償アップグレードが無ければWindows7にするのに+αの出費になりますよ
グラフィックチップに関してはFFですがここを参考にしてみるといいと思います
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_ff11ver3.htm
ゲームを真剣に考えてるのなら最低でもこれぐらいかな
http://kakaku.com/item/K0000034626/spec/
書込番号:10579813
0点

OSはビスタ セブンともにゲームはできるみたいですし、
すぐにセブンにする予定もないので
お金またたまってきたらセブンに乗り換えぐらいの感覚ですので
そこまで気にしてないです
やっぱりこの価格帯ではちょっと厳しいものがあるみたいですね
書込番号:10579937
0点

グラフィックはCR500のほうがいいみたいですね
OSもセブンに無償アップグレードするみたいですし
CR500にすこし惹かれてますw
どうでしょうか?
書込番号:10582442
0点

私もこの機種を狙っていてちょくちょくみにきているのですが、読んでいてCR500ってなんだと思いみてきました。
最近発売した『CR500 C50T31-WSBS』が値段も安く7で良さげでしたよ!!
思わずポチッとしてしまいそうでした!
パソコン性能にはまったく詳しくないのでどっちがっていうのは分かりませんが・・・
書込番号:10582619
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
このパソコンに地デジキャプチャ BUFFALO DT-H10/U2をインストール完了出来ませんといエラーがでます。
どなたかこれでテレビを見てる人がいますか?
やはりドライバーの問題かしら。
やり方を教えてください。
0点

http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html
一応↑で環境チェックしてOKなら、
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h10_dr.html
Win7対応ドライバ。でも必ず動くという保証はない。
書込番号:10556252
2点

ご返事有難うございましたm(__)m
やはりバッファローHPでチェックするんですね。
どなたか同じ環境の人がいるかと思いましてヌ
うちはインターネットに契約してないです、携帯から見るとHPが大きすぎて、文字を所所しか見れない、バッファローのサポートセンターも永遠に電話が繋がらない。
使えないなら返品したくなったモ
書込番号:10556270
0点

どのメーカーもPCがあればネット環境もあると考えてるからね。
ネットに接続しないというのもひとつの考え方、でもそれで不利益を被ることもある。
今回は友達のPC借りてダウンロードしてみては。
書込番号:10556301
2点

ご返事有難うございますm(__)m
DVD-Rを持って、午後は親戚ちでダウンロードしてみます
うまくいくかなィ
心配ですヌ
書込番号:10556321
0点

親戚ちでパソコンを借りて、ドライバをダウンロードしたんですが、しかしそれがDVDにコピーできません、コピーできないと自分のPCに入れる事ができない、どうすれば自分のパソコンに入れられるでしょうか?
本当に参りました!
書込番号:10557336
0点

こんばんは、30代主婦さん
DVDが駄目ならフラッシュメモリを使用すればいいのでは?
書込番号:10557369
2点

DVD-Rにはライティングソフトで書き込む必要があるから、そのPCの所有者に操作を聞いてみては。
USBメモリだったらコピーするだけで済むんだけど。
書込番号:10557376
2点

空気抜きさん
Hippo-cratesさん
早速のご返事本当に有難うございますm(__)m
結論からいいますと、lenovoの不具合でvistaのドライバーが入ってるため、バファローのwin7対応地デジキャプチャがインストール出来ません。
バファローサポートセンターの方は1時間くらい色んなやり方でトライしたり、上司の方と相談したり...いずれもインストール出来ませんでした。
同じ現象で、このパソコンを買った人で私と同じバファローDT-H10/U2を入れようとした人が他にもいたそうです。
lenovoへ問い合わせしてくださいと言われました。
win7の機種なのにvistaのドライバーが入っていて...逆にwin7対応の地デジキャプチャドライバーがインストールできません。
...lenovoサポートセンターへ電話して一端メディアセンターを止めてもらって、その間にバファローの地デジキャプチャをインストールする、インストール出来てからまたlenovoサポートセンターへ電話してメディアセンターを再開していただくという裏技も教えて貰いました。
この裏技でインストールできた人が居たそうです。
明日にこの裏技を試します、出来ないならバファロー地デジキャプチャを買った店へ返品します。
この機種は大変人気があって、これから地デジ見ようとする人も出てくるから、lenovoの不具合対応が早くして頂きたい所です。
この機種のスペックと価額に大変満足していますが...テレビをみるのをしばらく諦めるかモ
書込番号:10558767
0点

lenovoサポートセンターへ電話しても解決できず、明日にヤマダ電機へ返品する事にします。
書込番号:10563158
0点

windows メディアセンターの止め方。
スタートボタンを押して、msconfig と入力してファイル検索する。
ファイル出て来たらダブルクリックして開きます、サービスタブの中にwindows メディアセンターファイルが2つあるので、チェックを外す。適用→実行
windows メディアセンターを止めてからインストールする、これでインストールできた人がいたそうですが、私のは駄目でした。
地デジキャプチャを買って悩んでる方の参考になれば、私はこの地デジキャプチャでクタクタになり、もう暫く買わない。このパソコンで地デジキャプチャが使えたよという方がいらしゃったら、メーカーと製品名を教えてください。
書込番号:10580127
0点

I-O DATA GV-MVP/HZ2で地デジテレビを観ています。
今まで返信下さった方、ありがとうございました。
書込番号:10582492
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
モデルによって違うんじゃない?
まぁ、ノートの液晶なんていまどきほとんどがTNでしょうから狭いでしょう。
書込番号:10581086
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
個人設定でディスプレイの色の調整をするのですが、保存されません。ClearTypeもなぜか4/4の設定だけが保存されません。初期不良でしょうか。2週間前にヤマダ電機で54800、16%ポイントで購入、他に不具合はないようなのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


