Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office 2007アンインストール出来ません

2010/02/23 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:5件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度4

コンパネからも、CDからもダメです。なぜダメなのかを示すダイアログも出ません。お知恵を拝借願います。

書込番号:10988543

ナイスクチコミ!0


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/02/24 07:19(1年以上前)

元々2958GCJにはOfficeが入っていないのですが、所有しているOfficeを入れて、削除ですか?

Officeはいらないという事ですか?

書込番号:10990229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/24 12:18(1年以上前)

もう一回CD入れて再インストールしてからもう一回試してみては??

書込番号:10991022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

営業用プレゼンテーション

2010/02/23 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

私事なのですが
営業でお客様と
ワンツーマンでパソコンを使いながらプレゼンテーションをしています。
今、デルのinspiron1420を使っているのですが、
(ウェブカメラ、2ギガ、14インチくらい、2.8キロくらい、充電が2時間で切れる)
デメリットが結構ありまして

重くて、立ち上がりも遅く、充電がすぐ切れてしまいます。

軽く、高性能で、14インチ程度の、充電が結構長持ちする
ワンツーマンあのプレゼンテーション用パソコンを
どなたか、御指導していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10985831

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/23 12:36(1年以上前)

検索機能を使ってください。

その用途くらいなら別に高性能である必要性はなさそう。

Aspire TimelineやUL80AG、Let's note、ThinkPadあたりが入ってくるかな。

書込番号:10985914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/23 12:52(1年以上前)

>軽く、高性能で、14インチ程度の、充電が結構長持ちする
パナのレッツノートを買えば全てが満たされるでしょう。

書込番号:10985977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/23 14:09(1年以上前)

お二人が述べているような類しかないですね。
G550など家庭用的なPCでは、バッテリー駆動はせいぜい隣の部屋に移動する程度でしか考慮してません。
プレゼンといっても、パワポの使用くらいであれば、CPUはさほど高スペックでなくとも大丈夫ですy

Let's note、ThinkPadがおすすめかな。

書込番号:10986225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 14:25(1年以上前)

まぁ間違いなくこの機種は不向きですね。
外部出力が貧弱ですからね。

書込番号:10986280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/24 11:00(1年以上前)

光学ドライブが入らないのなら、レノボのU350はどうでしょう?
ドライブが必要なら、マイナーだけどONKYOのM511はどうですか?
どちらもバッテリーは結構もつようですし、画面は13.3インチです
検索で調べてみてください

書込番号:10990787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 hana-MJさん
クチコミ投稿数:4件

言葉が変でしたらすみません。
以前のノートPCはBUFFALOのカードを取り付けて無線を飛ばしていましたが、
このPCにはカードを差し込むところはないですよね?
どうすればよいですか?
無線LANを買い替えるしかないですか?

書込番号:10987971

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/23 21:10(1年以上前)

無線を内蔵しているようなので、カードを挿す必要はないですね。

書込番号:10987991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/23 21:12(1年以上前)

無線LAN自体はG550に内蔵してるので使えますが
いうまでもなく設定は必要です

PCカードタイプだと思うんですが
そのほかに親機がありませんか?

書込番号:10988000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/02/23 21:19(1年以上前)

無線LAN内臓です。このPCとコレガのルーターを無線接続しています。デスクトップPCともう1台のノート(息子用で2階で使用)は有線で接続していますが,無線はこれら有線と遜色ありません。接続も簡単です。

書込番号:10988045

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-MJさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 22:06(1年以上前)

皆さん大変申し訳ございません。設定はどうすればいいのですか?

書込番号:10988363

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/23 22:21(1年以上前)

目の前にいる人間と会話してるんじゃないんですから、主語を省略するのはやめませんか。

何の設定でしょうか?

書込番号:10988471

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-MJさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 22:28(1年以上前)

すみません。ノートPCのワイヤレスネットワークに接続しますというところまでいけたのですが、セキュリティーキーがなんだかわからなくて困っています・・・。昔設定しているのかもしれませんが全く見当がつきません。あきらめるしかないでしょうか?

書込番号:10988539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/23 22:50(1年以上前)

PCとルーターをLANケーブルで繋いだ状態で、昔読んだであろうマニュアルを見ながらセキュリティ設定の項目をもう一度行ってみてください。アドレスとユーザー名入れて(rootとか)データの暗号化設定まで辿り付けたら何か出てくるかもしれません。が、私のPCでの手順ですので責任は持てません。

書込番号:10988700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/23 22:52(1年以上前)

参考にはなりませんでしょうか?

http://www.whlgcy.com/2009/08/lan-1.html

書込番号:10988723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2010/02/24 00:26(1年以上前)

無線の親機(ブロードバンドルーターとか)の設定画面を開いて
セキュリティーキーを新しく作成する。
とりあえず一時的に暗号化を無効にして、接続確認するのも1つの手です。

セキュリティーキーを作成したことがないのに繋がらないケースなら
他人の親機に繋がろうとしている可能性もあるかな?
画面右下のワイヤレスネットワーク接続のアイコンを
右クリックして「利用できるワイヤレスネットワークの表示」を選択して
リストをだし、アンテナがたくさん立ってて鍵マークのないヤツを選択すれば
つながるかも。

書込番号:10989457

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-MJさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/24 00:57(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
無事解決いたしました!

書込番号:10989623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー切れのブザー

2010/02/18 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

こちら、バッテリーが10%未満になると10秒毎くらいに、ビックリするような、ブザー音が鳴るのですが、みなさんはいかがですか?仕様でしょうか?

書込番号:10960063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/02/18 13:33(1年以上前)

それはマザーボードに直付けされているビープ音というということですか?
バッテリーが少ないぞーって警告しているのでは。

書込番号:10960187

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/18 13:36(1年以上前)

そういう仕様ですね。
鳴ったら充電してください。

というか、仕様でないなら何なんでしょうか?
PCが適当に鳴らしてるとか?

書込番号:10960193

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/18 14:40(1年以上前)

Lenovo Energy ManagementのAlarmsで設定できると思います。

書込番号:10960382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/02/19 02:46(1年以上前)

undar.1800さん

はい、ビープ音になります。どんな音が鳴りますでしょうか?

05さん

鳴るのが仕様というのは、わかりますが、音がすごい大きい耳障りな音なので、故障かと思いました。

belexesさん

Alarmの設定ですが、音の種類を変更できるのでしょうか?Energy Managementを開いたのですが、どこにAlarmの設定があるのか、苦戦しております。

書込番号:10963751

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/19 03:29(1年以上前)

これはVer.3.0.2.5の画像です。もしかしたらほかのバージョンでは
"Alarms"タブがないのかも・・・

ビープ音の種類と音量は「サウンドのプロパティ」でおこないます。

書込番号:10963802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/02/19 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトのデザイン表示が全く画像と違うのですが、この機種に付いていたEnagy Managementで間違いないですよね?

書込番号:10964923

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/19 15:15(1年以上前)

Energy Managementが違うようですね。
電源のプロパティで設定できませんか?

書込番号:10965370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/02/23 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。コントロールパネルより変更いたしました。

書込番号:10988812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパット

2010/02/23 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:200件

お聞きしたいのですが Fn+F8でタッチパット機能をOFFに設定するのですが
電源を切り立ち上げるたびにONになっています。
どのようにすれば常時OFFの状態に出来るのですか?

書込番号:10984518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/23 01:46(1年以上前)

コンパネ→マウス?→タッチパッド
と進んでいけばタッチパッドの設定があると思うので、そこで
「デバイスを停止」
でよかったかと。
そのノートPCじゃないので100%とは言えませんが。

書込番号:10984563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの容量

2010/02/22 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:5件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度4

2958GCJは、ハードディスクの容量が、250Gと説明されてますが、エクスプローラでドライブをみると、足し算しても、200Gすらありません。なんで?

書込番号:10979914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/02/22 08:29(1年以上前)

250000000000/1024/1024/1024=232.83GB
あとはリカバリ用の隠し領域なのかな?

書込番号:10979933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/22 08:47(1年以上前)

ディスクの管理で確認を
最近のMacなどでは、HDDメーカーの表示に合わせるように変更になってますけどWindowsではまだですよね。

書込番号:10979978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度4

2010/02/22 23:20(1年以上前)

とりあえず、見える数字をどれだけ足し算しても、250Gにはならないことは、わかりました。
ご回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:10983818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング