Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

アクオス32型につないで
テレビで動画やDVDを鑑賞したいのですが、
このレノボのG550では、できますか?

よくわからないのですが…拡張性があまりよくないとの評価なので、心配になりました。

やり方とか教えていただけると助かります。

書込番号:10840606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度2

2010/01/26 03:55(1年以上前)

>拡張性があまりよくないとの評価なので、心配になりました。

残念ながらそのとおりです。
テレビとつなぐためのHDMI端子が必要です。
現在売られているほとんどのノートパソコンは
そういう用途も考慮してHDMI端子が標準装備されて
いるものなのですが、
この機種の場合は装備されていません。
安く売るため=部品コストを減らすために
必要最低限の装備以外は省いた結果がこれですね。
安物は安物なりということです。

市販の変換アダプターを別に購入すれば
つなげないこともないですけど
意外と高価ですし動作補償もできません。
一応参考までに製品の紹介リンクを書いておきます。

VGA to DVI/HDMI 変換アダプタ
製品型番 REX-VGA2DVI
価格(税別) ¥13,500
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html

わざわざ高価な変換アダプターを別に購入するより
その分を購入予算に回してHDMI端子の装備された
ノートパソコンを買ったほうが間違いないですよ。

書込番号:10840740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/26 05:47(1年以上前)

> dougieさん

液晶TVにVGA端子が付いているのであればVGAケーブルで
G550のVGA端子と接続してフル解像度(1920px×1080px)で
液晶TVにアナログ出力で映像を表示することができますよ。
TVの大画面でネットをしたりYoutubeなどを見ることが可能です。

ただしVGA端子は映像のみの出力となるので、
動画やDVDの音声を液晶TVから出すことはできません。

液晶TVから音声を出したい場合は、オーディオケーブル
(片側がミニプラグ、もう片方が赤白のミニジャックのもの)を
GCJのヘッドホン端子と液晶TVの音声入力端子に接続する必要があります。


マキシマイズさん の言うHDMI端子は、
映像も音声もそれひとつでデジタル出力できるので、
最近のパソコンに搭載されることが増えていて、
Blu-rayや3Dゲームの出力にはHDMIが必須となってきています。


以上のことから、G550と液晶TVをつないで使用するのは、
保存したデジカメの写真を大画面表示で楽しんだり、
インターネットをしたりする位がちょうど良いかと思います。

書込番号:10840823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/12 19:47(1年以上前)

ありがとうございました。
結局モニターが付かないeposonの小柄なディスクトップPCを買いました。

書込番号:10929516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えてます

2010/02/12 05:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:8件

購入を考えてるんですが
USBポートはどの場所にいくつあるんですか?
それと例えば
DVD再生をしながら
ネットをして
Skypeをしたら
接続に問題でますか?

また、ファンの音がうるさいと
書き込みにあるのですが
どの程度うるさいのですか?

寝る時に近くに起動させたまま
置いておくと
睡眠を妨げるような
激しい音なのですか?

よろしければお教え頂きたいです。

書込番号:10927042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/02/12 06:22(1年以上前)

それと
無線は内蔵されてますか?
今使ってるPCが
バッファローのカードを差し込んで
無線を使っているのですけど
必要なくなりますか?

書込番号:10927066

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/02/12 06:53(1年以上前)

全部G550 2958GCJの仕様書に書いてある事ですが

<USBポートはどの場所にいくつあるんですか?

全部で3個、左手前に2個、右手前に1個

ファンの音は各自の主観、個人差が大きいので参考程度で
当方は気になりません

無線内蔵タイプなので、LANカードは必要ないです

レスにいろいろ出てますので、調べて下さいね

書込番号:10927117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 19:07(1年以上前)

ノートパソコン初めてだったので他機種との比較はできませんが、ファンの音はけっこう気になります

書込番号:10929339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画について

2010/02/12 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:9件

このパソコンでGyaOはちゃんと見れますか

書込番号:10926686

ナイスクチコミ!1


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/02/12 06:55(1年以上前)

視聴は可能ですが、音は期待しないで下さい

書込番号:10927120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールソフト

2010/02/11 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:200件

教えてください。本日 G550を購入してきました。
そこでメールソフトが入ってないことにきずきました。
ここの掲示板などで調べてみてMicrosoftはWindows Liveを使えばよいとの
教えがあり詳細を見てみましたがちょっとわからないので教えてください。
今までのOutlookのアドレスはそのまま使えますか?

書込番号:10925049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/11 21:20(1年以上前)

Outlookを使うなら他から持って来るしかないですが、
ご加入になってるプロバイダーのホームページに
Windows7におけるメールの設定についての説明があると思います。

書込番号:10925080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/11 21:22(1年以上前)

ラティスさんこんばんわ

Outlookのアドレスもそのまま使えますし、メールアドレスを複数お持ちでしたら、設定を行えば、全てのメールアドレスを登録できます。

設定はアカウントの追加でメールアドレスとパスワードの設定、プロバイダから貰ったアカウントとメールパスワードなどを設定していけば、全て受信できますし、発信も出来ます。

書込番号:10925087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2010/02/11 22:18(1年以上前)

朝焼けの仮面ライダーさん  あもさん ご回答ありがとうございます。
プロバイダーのHPに書いてありました。
MicrosoftはWindows Live あもさんの言うとおり今のアドレスも使用出来る
見たいなので早速落としてやってみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:10925555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタブは

2010/02/11 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

大変初歩的な質問で申し訳ありません。

こちらの商品の購入を検討しているのですが、ペンタブを使うにはスペック的にどうなんでしょうか……
今はデスクトップでペンタブを使用しているのですが、こちらのノーパソでも使用は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10920458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/11 01:19(1年以上前)

まあ、物理解像度が1,366x768ピクセルですから、細かい描画を行う場合に拡大してしまうとかなり表示領域が狭くなる場合もあると思います。
展示機で「ペイント」などを開いてちょっとした絵を描いてみて、その上で拡大した場合の想定表示領域がご自身の感覚に合わないのであれば、場合によっては別途外付けモニタを付ける、なんて選択肢になる可能性もありますが?。

書込番号:10920594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターからの電子音

2010/01/13 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:4件

昨年末にこちらのパソコンを購入し、満足しています。

ただ、シャットダウンをした後、ACアダプターから
「ピコーン、ピコーン・・・」と小さな音が鳴り続けます。

普段は気にならない程度の音なんですが、
就寝時、ほかに何も音がしない時には、ちょっと耳障りです。

ですので毎回シャットダウン後、タップのスイッチをOFFにしています。
操作に影響がないので、いいといえばいいのですが、
この音は私だけなのか、皆さんそうなのか気になっています。

あと毎回タップの電源を切るというのはパソコンにとって
何か影響はあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:10779631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2010/01/14 00:45(1年以上前)

カツヲマンさん、こんばんはです。

これを読んだ時に思わず笑ってしまいました。(ごめんなさい)
こんな事が有るんですねー。

カスタマーサポートにすぐに問い合わせた方が言いと思いますよ?

書込番号:10781061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/14 00:52(1年以上前)

カツヲマンさん


ノートパソコンなので、主に充電池に電力を貯めて動いていると思いますが、
常時アダプターを繋ぎっぱなしということですよね。
本来は、充電したらばアダプターから切り離して使用したほうが、充電池にとってはいいのですが。

充電池は基本的にはそういうものなのですが、ノートにとってはそんなこといってられないので…

ノートPCにとっては毎回切るのは問題ないかと思います。
それも考慮しているはずですから。

書込番号:10781094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2010/01/14 01:09(1年以上前)

ちなみにですが、

もしPCに使われてるのがLiイオン電池だと、
Liイオン電池は過充電を続けると寿命を劣化させます。
携帯のようにずっと負荷がかかっていればそうでもないですが、
PCの様に普段AC接続だと劣化し続けますよ。

ですからACスイッチを切るほうがLiイオン電池の場合には良い事になります。

参考HPです。
http://megalo.jp/metlog/2006/02/122132.html
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001018.htm

書込番号:10781155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/01/14 19:08(1年以上前)

プチ録画様、Ein Passant様 回答ありがとうございました。

電源を切ることが問題ない(というより切ったほうがよい)
ということがわかり安心しました。

Lenovoに問い合わせてみます。

書込番号:10784191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 04:31(1年以上前)

カツヲマンさん

ACアダプタからの音は私のものも出ていますよ。たぶんスイッチングの音だと思うので、安物のACアダプタは多かれ少なかれ音がするものと思っています。大きなコンデンサを載せたようなものなら音はしないでしょうが、小型化するためには仕方ないのかなぁと思って私はあきらめています。私自身はそんなに気にしていないというのが正直なところでしょうか。
皆さんもACアダプタに耳を当ててみると聞こえると思うのですが、いかがですか?

書込番号:10786813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/18 09:25(1年以上前)

りょん吉の父様 回答ありがとうございました。

皆さん音がするけど、私のだけ若干音が大きいのかもしれませんね。

先ほど、Lenovoに電話しました。
代わりのアダプターを送ってくださるそうです。

書込番号:10801723

ナイスクチコミ!1


---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 19:37(1年以上前)

私も電子音を、今日はじめまして聞いたのですが、その後、届いた物も音はしますか?
仕様なのかとも思いますが。

書込番号:10912797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/10 21:13(1年以上前)

---RYO---さん

Lenovoに連絡して数日で代わりのアダプターが届き、
交換したところ、音が気にならない程度になりました。

全くしないわけではありません。
耳を近づければ聞こえるくらいです。

代わりのアダプターは購入時と全く同じ品番ではありませんでした。
でも、規格?(V:ボルトとかA:アンペア)表示が同じだったので
気にせず交換して使ってます。

書込番号:10918879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング