Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーディスクが作れない

2010/01/20 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:3件

一週間ほど前にこのパソコンを購入しました。
今、リカバリーディスクを作成しようとしましたが、2枚目のディスクを入れるところから、おかしくなりました。進まなくなり、困ってシャットダウンしました。
1枚目のディスクは入れて読み込む音がして、すぐ出てきました。次に2枚目を入れるよう指示が出たので入れましたが、読み込む音がしたあとすぐ出てきました。
あとは何枚入れようがすぐ出てきてディスクは作成されませんでした。
出荷時デフォルトリカバリディスクを選択しました。
買ってすぐじゃないと、出荷時のディスクは作れないんでしょうか?
このままじゃリカバリーディスク作れません。どうか助言お願いします。

書込番号:10811266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/20 04:19(1年以上前)

もう一回一からやり直してみたら?

書込番号:10811335

ナイスクチコミ!2


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/20 06:37(1年以上前)

いきなりシャットダウンは良くないです。

当方も実は最初2枚目でダメになりました。
1度ワンキーリカバリーを終了させて、もう一度立ち上げて大丈夫でした。

通常はDVD-Rを使うのでしょうが、こういう事もあろうかとDVD-RWを使用してたので、ディスクも無駄になりませんでした。
RWの場合消去できるので、いい面もありますが、消去しない様に要注意です。

もう1度、冷静に対処願います。

書込番号:10811423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 21:37(1年以上前)

私の経験では2枚目はとても時間がかかりました。
残り時間5秒と表示されてから5分以上かかったかな
焦らずにいきましょう

書込番号:10814342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/22 04:53(1年以上前)

皆さん、助言ありがとうございました。

あの日続けて挑戦しましたが駄目でした。
10枚買ったデータ用DVDも9枚駄目になりました。
ちょっと凹んだんで数日は、リカバリーするのやめます。
次は、データ消せるDVDの方を購入したいと思います。
あと、いきなりシャットダウンは、したくなかったんですけど、何をクリックしても反応なかったので仕方なくだったんです…。

また、分からない時はここに来ます。

書込番号:10820892

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/22 12:58(1年以上前)

9枚駄目になったんですか?

何か原因あんのかな??

レスを見る限り特に問題はなさそうですが・・・

1枚目は大丈夫なんですよね?

とりあえずディスクが勿体ないので、RWでやってみましょう。

書込番号:10821925

ナイスクチコミ!0


ムン3さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 02:36(1年以上前)

大丈夫ですか?
私も初心者で先日同じG550タイプで初めてリカバリーディスクを作りました。
こちらの過去レスにリカバリーディスクとやらを作ったほうがいいとあったのでやらなければ!程度の知識ではじめました。
なにかつまったら過去レスを見ると参考になるところがあるかもしれません。

私も3枚駄目にしましたが何とか作れました。
何でーー?と思って何度も確認したり立ち上げなおして泣き泣きになりましたが
リカバリー製作中は何も作業中は動かしていないと思っていましたが
気づかないところで動いてるのがあったので私の場合何度も2枚目が焼けませんでした。
ご存知の方にはたいしたことのない作業もほんのちょっとのことでできなかったりしますよね。
元気になったら状態を確認してまたがんばってください〜
 

書込番号:10825276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/23 11:20(1年以上前)

昨日、RWのDVD購入してきました。そして、今朝またリカバリーディスク作成に挑戦して、今回成功しました!
確かに最後、1分から長かったですね(^o^)

本当にありがとうございました。

書込番号:10826252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2010/01/21 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

先日、購入しましたがフリーズが多すぎて困っています。

ネットに繋いでいるだけでフリーズが多発します。
デフラグ・winアップデートも行っておりますが、状態が変わりません。
(初期不良でしょうか?)

どなたか改善方法を御教授を頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10818340

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/21 19:02(1年以上前)

状況がわからないのでサジェストしようがない。

書込番号:10818361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/21 19:14(1年以上前)

変なアプリ入れたとかは?

書込番号:10818415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/21 19:16(1年以上前)

Windows7で頻繁にフリーズ?
フリーズって、具体的にどんな症状なんですかね。少しほっといてもずっとフリーズしたままってことですかね?

書込番号:10818425

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/21 19:31(1年以上前)

ガトー1976さんこんばんわ

フリーズの状況はどのような状況でしょうか?
また、フリーズとビジーを混同している場合も有りますけど、ビジー状態の場合、時間が経てば、プログラムを実行出来る物も有ります。

ビジーで復帰できるものとしては、処理が集中してしまった場合や時間の掛かるプログラムを実行している場合などで、ビジーで復帰できないのはプログラムが無限ループしている状態などになります。

フリーズは文字通り何らかのエラーなどで、プログラムが実行できず固まってしまった場合など何もキーを受け付けなくなる場合が殆どです。

ビジーの場合、タスクマネージャを開ければ、アプリケーションの実行を終了する事で復帰する場合も有ります。

書込番号:10818484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/21 20:43(1年以上前)

ガトー1976さんが使用している「アンチウィルスソフト」が気になります…

書込番号:10818815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/21 21:18(1年以上前)

状況がわかりませんが、
とりあえずlenovo readycommをアンインストールしてみたら
いかがでしょうか?

書込番号:10819023

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/22 07:23(1年以上前)

状況が良くわかりません。

憶測になってしまいます、もう少し詳しいレスお願いします。

書込番号:10821030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 19:54(1年以上前)

いっぺんに色々ヤリすぎてな〜い?
俺もバックでダウンロードしながらチューブ見てて固められた事があるよ
あと、アップデートしながらネットとかオフィス作業やってても固まる時があるよね〜

容量にもよりにけりだけどなるべく同時信仰は辞めた方がいいね

書込番号:10823256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 21:39(1年以上前)


私の場合、XPからWindows7に、変わってからネット時よくフリーズしました。
 ルーターのファームアップしたら直りました。
 関係ないかも知れないが、ためしてみたら。

書込番号:10823799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいのでしょうか?

2010/01/22 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:15件

Lenovo G550 2958GCJ と Lenovo G550 29585WJ のどちらを購入するか迷っています。

私はパソコンの知識は全然ありません。
現在DELLのinspiron6000というのを使ってました。
6年ぐらい使用してましたが、ついに壊れました。

スペックは液晶サイズ:15.4インチ CPU:Pentium M 730/1.6GHz(2MB) メモリ容量:512MB HDD容量:60GB OS:Windows XP Home


officeは入れる予定はありません。
パソコンでやる事は、ネットの閲覧とネットゲーム(サドンアタック)ぐらいです。

ご意見頂けると有難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:10822717

ナイスクチコミ!0


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/22 17:44(1年以上前)

ゲームをやるなら、Lenovo G550 29585WJの方が高スペックでいいのでは?

書込番号:10822736

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/22 17:45(1年以上前)

自分の考察は無いのかいな。
型番を示すだけで相手に仕様を調べさせるなんて手抜きする人に時間を割きたくない。

書込番号:10822738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/01/22 17:52(1年以上前)

何を調べたらいいのかが解らないもので・・・

なににしろ高い方がいいって事ですよね。

有難う御座います。



書込番号:10822762

ナイスクチコミ!0


akakaaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 18:42(1年以上前)

29585WJの方が性能は良いですが、あくまで「激安ノートPCの中で」という意味です。

実際にはかなり軽い部類に入る、サドンアタック等でさえ
29585WJでは快適に(というかまともに)プレイ出来ないですよ。
もし3Dゲームをまともにしたいなら、せめて13〜16万のノートPCは欲しい所です。

もしくはデスクトップPCなら6万程度でかなり快適にプレイ出来るとは思いますが。(ディスプレイ等が別途必要になります)

書込番号:10822968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/22 19:14(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います。

参考になりました。

頑張って自分でもいろいろ調べてみます。

書込番号:10823095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコニコ動画がカクカクに・・・

2010/01/20 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 和泉夜さん
クチコミ投稿数:3件

このPCを購入した当時(元旦頃)は、ニコニコ動画を快適に見る事が出来たのですが

最近になって、急に動画がコマ落ちするようになり、とても快適とはいえない状態になってしまいました。
youtube等、他の動画サイトの動画は快適に見れるようなのですが
原因や思い当たる節が無く、困っております

解決策をご存知の方、またはこうしてみては?というアドバイスがあれば教えていただけると幸いです

書込番号:10815287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/21 00:06(1年以上前)

 和泉夜さん、こんにちは。

(推測になりますが)
「ニコニコ動画だけ」であれば、2958GCJというより回線速度の問題かもしれません。

書込番号:10815386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/01/21 00:18(1年以上前)

同じく似た症例でニコ動側の鯖の込み具合が理由の可能性に一票

書込番号:10815473

ナイスクチコミ!1


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/21 06:36(1年以上前)

回線スピード、混み具合でしょうかね?

書込番号:10816126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度4

2010/01/22 14:09(1年以上前)

質問者の現象と多少違いますが、私もニコニコ動画で
CPU使用率が50%前後になることがありました。
(動画は正常に再生されるが、ブラウザが異常に重くなる。)
(動画を一時停止中でもブラウザが異常に重くなる。)

ニコニコ動画側に問い合わせている最中に現象はおさまりました。
再度ニコニコ動画側に問い合わせたところ設定の変更は行っていない
とのことでしたので、パソコン側に問題があるのは明白です。

スタートアップを無効にしたもの
PLFSetL
SAUCpl Application
snp2uvc
Windows live Messenger
VeriFaceManager

一定時間ニコニコ動画を再生し続け再起動してみる。

Aviraを使用している様でしたら最新データに更新

ちなみにlenovo側に問い合わせたところ
「そのような現象は今まで報告されていない」
とのことでした。

問題が解消されているので、私はそれまででしたが、
いまだに解決されていないようでしたら修理サポートも考えたほうがいいかもしれません。

ちなみに、現象が起きている最中ブラウザでのFn+→←での音量調整の
インジケーターがブラウザ上で表示されず、音量調整が細かくなりまいた。
(ソフトがうまく機能していない?)
これが原因の可能性があるかもしれません。

書込番号:10822123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:16件

昨年11月に本製品を購入しました。

@
リカバリーDVD作成にはブランクDVDが3枚必要との表示でしたが、片面1層4.7GBのブランクDVD-Rを2枚しか使用しませんでしたが、ちゃんと作成できているのでしょうか?他に作成された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
 尚、2枚目のDVDにはまだまだ容量に余りがあります。リカバリーDVD作成は購入し始めて電源を入れたあと、一番最初の動作として行いました。

A
本製品でインターネットに接続しております。各地に持ち運び、有線・無線ともADSL及び光とどの組み合わせでも使用しましたが、インターネットが途中で出来なくなります。
 無線の場合、本体と受信機の距離がたった2m以内でも途切れます。また、有線の場合でも途切れます。
 「途切れる」症状は、例えばyahooジャパンのトップ画面を開いたとします。その次に「天気」等の別ページを開こうとすると、「インターネットに接続できません」と表示されます。
 そこで原因を調べる為に「接続の問題を調べる」みたいなところをクリックすると、自動でチェックする時間が10秒ほど経過した後、「問題が見つかりませんでした」みたいな教示がでます。そして、「閉じる」をクリックすると、再度接続が開始され、何もなかったかのように「天気」画面が表示されます。
 インターネットに接続し、画面をジャンプするたびにこのような動作をしないといけません。1日に数回程度であればまだ問題ないのですが、別ページへのジャンプ4,5回に1回はこうなってしまいます。
 全く回線会社の違う異なった場所で同じ症状になる事、またその異なった場所のどの場所でも他PCではこのような症状にならない事からすれば原因はこのlenovoのPCにあると思います。HOTMAILやこの書き込み完了後に「送信」や「投稿」をクリックしてもこうなるので、せっかく作成した内容が消えてしまい、うかつに送信できません。今は右クリックでコピーすることを心がけておりますが、この症状を治す事はできないでしょうか?

 詳しい方どうぞご回答よろしくお願い致します。






書込番号:10786006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/15 13:18(1年以上前)

@について 11月購入からすでに3ヶ月です質問する前に過去スレ見ましょう

Aについて 簡単にいいますと電源設定、パワーマネージメントの設定変更で直ります

書込番号:10787912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/16 23:45(1年以上前)

周りは田んぼさん 書き込みありがとうございます。

@について検索しましたがいつごろの書き込みでしょうか?
Aについて、もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか?

 お手数おかけ致しますがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10794881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/16 23:58(1年以上前)

すみません@については確認できました。

Aにつきましてどなたかわかる方教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:10794963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/17 07:24(1年以上前)

Aについて、可能性だけ言うと、

IEを開く。
ツール→インタネットオプション→接続タブ→LANの設定
の中で、何もチェックが入っていないことを確認してください。
特に「設定を自動的に検出する」にチェックが入っていると、そうなる場合があります。

書込番号:10795998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/21 04:02(1年以上前)

CCエンジェル復活さん

 ご返信ありがとうございます。試してみましたが直りません。
やはり原因はPCにあるのでしょうか?
 何かの設定で直るのでしたら助かります。購入してからインターネットオプションの設定等は変更しておりません。
 何かわかれば些細なことでも結構ですので教えて頂けたら助かります。

 あと、もしPCが原因でしたら、YAMADA電器で購入して5年間保障をつけているので交換等してくれる可能性はあるでしょうか?

書込番号:10816006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/21 12:55(1年以上前)

1.電源設定を確認する。
「バランス」とかではなく、「最高パフォーマンス」にしてみる。
もちろんバッテリー駆動ではなく、ACアダプタで電源供給。

2.IEの設定を再度確認する。
私のT400も一時期同じ状況でしたが、これで直りましたよ。

3.リカバリーDVDで初期化し、同じ状況になるか確認してみる。

これで駄目なら、ヤマダへ持って行って、店員に確認してもらった方がいいです。
ハードウェアの故障とは考えにくいのですが、設定にしてもおかしな現象です。

以前、東芝のテレビチューナー付きPCで、
「最初の30分は綺麗に見れるのに、その後カクカクになって見れない」
という相談がありましたが、結局、電源オプションの問題でした。
「バランス」とか言うと聞こえはいいのですが、
勝手にCPUパワー落として、HD動画を見れなくしていたのです。
Core 2 Duo であっても、省エネしながらHD動画なんて見れませんよ。

書込番号:10817097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/21 21:11(1年以上前)

CCエンジェル復活さん

いつもありがとうございます★
1及び2を試しましたが症状は直りませんでした。。。

 3を試す前に、一度YAMADA電気へ連絡すると、購入より1ヶ月未満(11月購入と書き込みましたが2009/12/22の購入でした)との事で交換に応じてくれました◎

 今回、追金でLenovoの2958 5WJへ変更してもらう事になりました。明日行ってきます。また、2958 5WJの方でレビューを書いてみようと思います。

 ちなみに、+15000円で交換可能でしたm(_)m
この度はどうもありがとうございましたm(_)m

書込番号:10818978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えのついて

2010/01/20 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:144件

現在

http://kakaku.com/item/00200115116/spec/
を使っているのですが

そろそろ買い替えを考えています。

そこでお聞きしたいのですが現在のPCとこのPCはスペック的にどうなのでしょうか??

PCにあまり詳しくないので変な質問かもしれないのですが・・・

私はネットゲームや動画編集などはしないです。

書込番号:10812706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/20 14:54(1年以上前)

>現在のPCとこのPCはスペック的にどうなのでしょうか??

CPUが新しく選んだ物が上ですね。あとはスペックの仕様を見比べれば分かると思いますが。

>そろそろ買い替えを考えています。

調子が悪いとか、スペックに物足りなさが出てきたとかですか?

書込番号:10812724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2010/01/20 15:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。


親がノートPCを買おうとしているので今のを親にあげて自分は新しいにお買おうと思いました

今のPCで満足しているのでスペックが劣るのは選択したくありません。

以前モバイルのCPUがATOMを使ってみたのですが遅くて・・・・

書込番号:10812888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2010/01/20 15:58(1年以上前)

買い換えるとしたらこんな安いのじゃなくて、もうちょっと上位のモデルを買った方がいいと思います。
拡張性は今のPCの方が上ですよ。

書込番号:10812925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2010/01/20 16:19(1年以上前)

拡張性はいらないです。
今までUSBしかつかってないので

書込番号:10812985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/20 16:24(1年以上前)

せめてこっちにしとくと確実に性能UPじゃない

http://kakaku.com/item/K0000077457/

書込番号:10813004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/01/20 16:29(1年以上前)

ソースありがとうございます。

よく考えたらそんなに高スペックはいらないですw

わざわざありがとうございました。

自分ではLenovo G550 2958GCJで十分かとw

書込番号:10813020

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/20 16:55(1年以上前)

新しいのをせっかく買うのであれば、Lenovo G550 29585WJの方がいいと思います。

Lenovo G550 2958GCJを使用していますが、もうちょっと待ってG550 29585WJの方が良かったと思っていますよ。

どうせ買うんだったら高スペックの方がいいです。

値段も1万円ぐらいの差ですから。

書込番号:10813105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/01/20 17:55(1年以上前)

そうですね!
1万円の差でコア2になるのはでかいですねw
容量も大きいですし

書込番号:10813304

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/20 18:44(1年以上前)

どうせ買うんだったら高スペックの方がいい、とは僕は思わないけど
このPCを買っても体感速度は今使ってる物より遅くなるんじゃないかな
ネット、Officeがメインの用途だと29585WJでも速度向上は感じられないと思うな

書込番号:10813484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング