Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの事で・・・

2009/11/25 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 @けい@さん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ないです。

このノートPCは、無線LANで繋げる時、「airstation Nfifty HighPower」で問題なく使えるのでしょうか?
(デスクトップPCは既にあって有線で使っています。)

教えてください。

書込番号:10530806

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @けい@さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 16:06(1年以上前)

間違えました。
NFIFTYじゃなくて、
「airstation NFINITY High Power giga」です。

書込番号:10530865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/25 17:13(1年以上前)

繋げますよ。

PCの無線LANインターフェースに
IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
と記載があります。
よって、その2種類の規格で接続可能です。Airstationの製品型番まで記載戴けるともっと明快ですが。

但し、親機(Airstation)とPCがとてつもなく離れていたり、電波が届かない様な構造の建物等での接続は論外(NG)ですよ。

書込番号:10531058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @けい@さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 17:23(1年以上前)

詳しい回答
ありがとうございました。

書込番号:10531096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

LENOVO製品のついて

2009/11/25 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 タミルさん
クチコミ投稿数:2件

このLENOVO製品は中古製品ですか?知りたいんですね。お願いします!!

書込番号:10529848

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 11:15(1年以上前)

新品です!

書込番号:10529858

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/25 11:22(1年以上前)

中古品が欲しければ中古品を探しましょう
新品が良ければ新品を探しましょう

書込番号:10529878

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/25 11:30(1年以上前)

この、とは、どの商品でしょうか。

書込番号:10529903

ナイスクチコミ!0


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 11:37(1年以上前)

どの商品って、このスレの商品じゃね。

書込番号:10529934

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/11/25 11:46(1年以上前)

新品がない製品ってないと思うんだが、、、

書込番号:10529961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/11/25 12:14(1年以上前)

ここに載ってるのは新品の価格ですよ。
モンゴルで使えるかどうかはわかりません。

書込番号:10530067

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/25 14:56(1年以上前)

中古カテゴリーはこっち
http://kakaku.com/used/pc/

書込番号:10530645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同等の機種で

2009/11/24 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

妻のノートパソコン(XP)の調子が悪いので、色々検討した結果
どう考えてもこの機種がお買い得だと思ったわけですが、
妻に伝えたところ「真っ黒な色がちょっと・・・。」と言われました(>_<)

「色なんてどうでもいいじゃん!」とぶち切れそうになりましたが、
できるだけ要望にあった物を探してやりたいという気持ちもあります。

ここで質問なのですが、このLenovo G550 2958GCJとスペック的に同等で
本体色にブラック以外のカラーがあるノートPCってありますか?

価格.comで色々探したのですが、同等機種でブラック以外が見つかりません。
ご存じの方がいましたら教えてください。
それにしても黒は最近のハヤリなんでしょうかね?

書込番号:10526813

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/24 21:39(1年以上前)

検索すればいい
http://kakaku.com/specsearch/0020/

書込番号:10527186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/11/24 22:54(1年以上前)

MSIのCR500はどうですかね?(シルバーが入っている)
私が最後まで迷った機種ですが、ドライバのインストールに英語力が必要です。

GCJは液晶がかなり綺麗で派手目なので、ボディは逆に艶消しの黒があってると思いますがね〜。皆さん言ってますが、指紋が殆ど目立ちません。と言うより、
「パソコンは使うもので、眺めるものではない」
という当たり前の事を奥さんに納得させるべきでは?

書込番号:10527805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

2009/11/25 01:58(1年以上前)

CCエンジェル復活さん 

自分も色々調べたのですが、やはりMSIのCR500に行き着きました。
(というかそれしか見あたりませんでした)

「パソコンは使うもので、眺めるものではない」
私としては、まさにその通りだと思います。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:10528907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/25 12:27(1年以上前)

>黒は人気?
lenovoに関していえば、IBM時代からのイメージのせいか、やはり黒が人気。
IDEAPADなど他の色があるモデルでも黒が真っ先に売れるとか。
あれって和風の黒塗りの弁当箱がモチーフだそうですね。

書込番号:10530115

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスのインストール

2009/11/13 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 じゅんAさん
クチコミ投稿数:38件

PCのことが詳しくないので教えていただきたいのですが。
PCが壊れてしまい、なるべく手頃な価格でということで、この機種の購入を検討しています。
ただこの機種オフィスがはいってないんですね。前のPCのオフィス2002のディスクがあるのですが、この機種にインストールできるのでしょうか?
できた場合何か問題ありますか?

書込番号:10468596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2009/11/13 12:53(1年以上前)

基本的にPC付属のソフトはそのPCでしか使えません。
使った場合ライセンス違反となります。

書込番号:10468626

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/13 13:00(1年以上前)

ひまJINさんご回答ありがとうございました。基本的な質問だったようですね。

書込番号:10468656

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/13 15:16(1年以上前)

ライセンスの問題は確かに「基本的」と言いたいとこですが、実際はそうでもないですね
ソフトウェアの使用許諾書などを読む人は、正直そうそう居ないでしょうから・・・

Microsoft Officeと似たようなソフトは幾つかあります
家庭で使う分にはMicrosoft Officeに拘らなくても良いでしょう
私は個人的に「Kingsoft Office」が良く似てて使い易いですね
有料のソフトですが約5000円ほどなので、家庭用ならこれで十分だと思ってます
無料のソフトだと、「OpenOffice」が良いでしょう(私は嫌いですが・・・)

書込番号:10469011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/13 18:33(1年以上前)

USPさんありがとうございます。いろいろなソフトがあるんですね。Excelとかwordあるんですかね。検討してみます。

書込番号:10469716

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんAさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/24 06:33(1年以上前)

最終的にオフィスインストールモデル購入いたしました。今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10524213

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/24 17:18(1年以上前)

一番無難な結果で収まったようですね
一番望ましいのはパッケージ版の購入ですが、高いですからね・・・

「オフィスソフトも色々」と言うのは覚えておいて損はないと思います
次回必要となったときにでも思い出してみてくださいね

書込番号:10525872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 頻繁に接続がダウンします

2009/11/23 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:2件

Lenovo G550 2958GCJを有線で,バッファロBBR−4HGに
接続し,フレッツネクスト回線で使用しています。
インターネットをしていると頻繁に
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
となり,回線がおちてしまいます。
回線はすぐにつながりますが,どういったことが原因と考えられる
でしょうか?
観察していると,このパソコンを接続するとBBR−4HGにエラー
「DIAG」ランプが頻繁につきます。(5分に1回程度)
このパソコンを接続しないとエラーがでません。

書込番号:10522731

ナイスクチコミ!0


返信する
柿爺さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/24 01:20(1年以上前)

情報量が少なくこれかだと特定は難しいです

まず問題箇所を特定する必要があるのでBBR-4HGを経由せず直接に
G550から有線にネット接続し同現象が出るのか調べたほうがいいです

可能性としては
1.G550の有線LAN部分の初期不良(修理依頼)
2.G550の有線LAN部分のBBR-4HGの相性による接続不良(BBR-4HGから別機種に変更)
3.BBR-4HGの設定ミス(BBR-4HGの接続タイムアウトを無限に設定)
4.他のPCがBBR-4HGに繋がってる場合は他PCがBBR-4HGに高負荷をかけて
BBR-4HGの処理能力を超えて落ちてる

エラーが出てるときにG550側からはLANの線が外れたと言うメッセージが
ポップアップしてないなら4の可能性が高いかな

書込番号:10523855

ナイスクチコミ!1


柿爺さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/24 01:22(1年以上前)

4じゃなくて3でした
さすがに眠くて誤字脱字だらけ
申し訳ない

書込番号:10523866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 07:47(1年以上前)

ありがとうございました。
BBR−4HGを接続しないで確認してみたいと思います。
なにぶん初心者なもので。なにを試したらよいかわからず。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10524306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/24 13:54(1年以上前)

つぐみさん55さん  こんにちは。

>BBR−4HG

ファームウェアは最新でしょうか?
以前、VISTA搭載のPCを接続すると不具合が出たことがあったようです。
今回の場合、Windows 7なので関係ないかもしれませんが、VISTA後継(カーネルは同等)なので関係あるかもしれませんので・・・。

参考です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html

※本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた
 問題を修正しました。

既に試されているなら、ご容赦ください。

書込番号:10525241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このノートパソコンで作曲

2009/11/24 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

このノートパソコンで作曲はやっぱり無理がありますか? 
 
ダメそうなら、他にデスクトップやMacを買おうとおもうのですが…

書込番号:10523889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/24 01:42(1年以上前)

別に大丈夫なんじゃね?
パソコンなんかない時代から作曲はされてた訳だし。

書込番号:10523923

ナイスクチコミ!2


moriken@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/24 03:13(1年以上前)

こんばんは。

性能が高いに越したことはありませんが、音楽データの取り扱いであればCeleronでも、さほど支障はでないのでは…?と思います。
もちろんIntelで言えばPentium Dual-CoreやCore 2 Duo等のデュアルコアCPUの方が(ソフトにもよりますが)音楽データの変換速度などの面で有利です。
予算と相談された上で出来るだけ高スペックなマシンを買われると幸せになれると思いますよ♪。

書込番号:10524096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/24 08:08(1年以上前)

作曲といっても譜面書くだけなのかレコーディングマシーンにするのかでは天と地ほど違う。
ソフト名ぐらいは書けば。

書込番号:10524345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング