Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCは・・・

2010/01/14 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

この値段で高スペックのパソコンは相当ないですよ!!
買おうか迷っている人は絶対に買ったほうがいいと思います!!

書込番号:10783611

ナイスクチコミ!1


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/14 17:04(1年以上前)

絶対とは言いませんが、コスパ高い機種だとは思います。
ただサポート、保証、ペラペラな説明書、softがほとんど入っていない、カードスロットがない等いろいろい不満はない訳ではないですが。
初心者には厳しい面もあります。
ある程度知っている人には、通常の使い方では必要十分です。

書込番号:10783641

ナイスクチコミ!1


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 19:28(1年以上前)

送料込4.4万円で購入しました。
セレロンといいつつ別物です。
今使っている、Core2 6600E(3年使用)のXPマシンよりもブラウザーの起動等all速い感じです。
良い意味で期待を裏切られました。

LEDのHD液晶といい、黄色い液晶を使われている方は、早速購入する方が幸せになると思います。

サポート面が不安なので、セカンドマシンにおすすめします。

1万円使いすれば、29585WJのCore2もモデルもあるのでそちらがおすすめかもしれません。

書込番号:10784277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2010/01/17 18:13(1年以上前)

皆さんに背中を押されて、私も購入してしまいました\(^o^)/
PCの進化を実感出来る一台ですね!?
私も『6300のVista』マシンを使っておりますが、技術の進化に
驚いております(@_@;)
@Vistaで、録画したTV番組を、無線LANでほかの部屋で見ることが
 出来たり
Aサクサク感が違いますね!?
BリカバリーDVDは、皆さんの書き込みの様に『3枚』と表示されておりましたが
 間違って購入して使う当てが無かった『DVD+R DL(8.5GB)』一枚に
 収まりましたよ・・・
C本日は、5年使用のXPの旧PCから『ファイルと設定の転送ウィザード』で
 PCの引越しに挑戦してみました(^_^;)
書きたい事が沢山有るのですが
取り急ぎ、UPします。

書込番号:10798428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

lenovo 偉い!!!

2010/01/09 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:9件

このスペックでこの価格。チャイニーズパワー恐るべし。
旧IBMファンも このコスパには感服。
心配だった無線LANも付属のソフトで一発接続完了。
あとはハードの耐久性がどうかのみ。
ガンガン使い倒して5年もてば御の字でしょう。

書込番号:10755323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/09 09:56(1年以上前)

最安値で約4千円上がってきましたが今が妥当な値段かもしれませんね
考えようによってはこれでも安いのかも

書込番号:10755372

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/09 10:01(1年以上前)

当方も使用していますが、コスパ最高ですよね。
また下がるんじゃないですかね。
大型電気店にも品薄というか、在庫なしで2Wぐらいかかるとの事を聞きましたが。
欲しい時が買い時という事でしょう!

書込番号:10755391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/09 23:39(1年以上前)

09冬モデルの在庫処分セールが始まって地元にはGCJは入荷なし
店頭には5WJのみです

今月末には10春モデル各社発売とのこと新しいCPU Corei3-330Mあたり
搭載された新しいG550期待したいですな

書込番号:10759033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

札幌に住んでいますが、この書き込みを読んで、ヤマダ電機南川沿店で値引き交渉しました。
54800円のポイント16%引きでしたが、ここの書き込みをプリントアウトして20%を交渉してもダメでした。(その間20分くらい待たされました)理由は地域によって販売価格は違うとのこと…それで、翌日札幌本店に行き、駄目もとでプリントも見せず20%引いて、よその店は引いてるよ!というと、5分後すんなりOKです。あまりにも拍子抜けしました。おまけにDVDまでつけてくれました。同じ札幌でも、対応が違うんですね。思わす洗濯機も買ってしまった。これからは常に本店にて買い物します。

書込番号:10691526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/27 07:54(1年以上前)

ここの書き込みを見せても、秋葉原でさえ値引きのネタにならないョ。
それだけ正規流通ではあり得ない価格があるからです。

同市内でも他店チラシも通らない事がありますね。
ヤマダ電機も店舗の売り上げによって値引き可能な範囲が違うのでしょう。
薄利多売ですから後は、店長の采配らしいっす。

書込番号:10691635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/27 09:51(1年以上前)

私も昨日、ヤマダ電機で購入しましたが、総本店(池袋)は
52800円16%、もしくは18%(対応する店員によって異なる)でしたが、
隣のドリーム館(池袋)で交渉したら52800円20%にして貰えました。
店員の対応の仕方も後者の方が親切で、おもわずプリンタまだ買ってしまいました。笑。

書込番号:10691981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/27 09:54(1年以上前)

ヤマダは基本的にテックランドとラビがありますが、テックランドは郊外展開で相対はケーズやコジマです。ラビはビックやヨドバシなどのカメラ系となってます。基本的に対象となる店舗の値段ベースで交渉するのが値引きを引き出す方法です。テックランドに行かれたのであれば近くに同じような郊外展開の量販店ありませんでしたか?そこの店舗の方が安かったならば交渉に応じる可能性は高くなりますが、平日は値引きは渋いので土日祝を狙いましょう。

ちなみにドットコムなどの通販店の値段持って行っても駄目ですよ。通販店は初期不良のみの対応、長期保障無し、商品展示なし、商品説明無しであの価格ですから全く販売方法が違います。あくまで付近の量販店の価格で交渉しましょう。

それと同店競合も殆どできません。ラビとテックランドでの競合やヤマダ通販との競合も断られます。

書込番号:10691991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/27 09:54(1年以上前)

書き忘れましたが、店頭価格は上記書き込みと同じ54800円16%でした。

書込番号:10691993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/27 10:06(1年以上前)

札幌本店周辺にはビック、ヨドバシ、ベストと競合他店がありますからね。
特に後発のヤマダとしては価格で対抗したいんでしょうね。
PCに関して言えばツクモも覗いてみたいですね、洗濯機はないですけど(笑)

書込番号:10692024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/12/24 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 geruqqqさん
クチコミ投稿数:8件

本日ヤマダ電機2店回って購入してきました。
1店目は在庫切れのため取り寄せとなり、納品は1月中旬といわれ購入を断念。
2店目は店頭展示すらなかったのですが、念のため店員に聞いてみたところ、
在庫ありとのことで即決してきました。

クレジットカード払いでポイントは16%のままにしてもらい、更に他のサービスを
お願いしましたがDVD-R2枚をゲットできただけでした。

5年保証は普通につけることができました。

昔鋳物で栄えた埼玉の街のヤマダです。

また、帰宅後早速出荷時デフォルトリカバリディスクを作成しましたが、
1枚目4.16GB、2枚目410MBという結果となりました。
同じ出荷時デフォルトリカバリディスク作成でも2枚目のファイル容量に
皆さんばらつきがあるのが少々気になりますが、
まぁこのまま使用して見ようかと。

書込番号:10680596

ナイスクチコミ!0


返信する
kioskさん
クチコミ投稿数:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/25 18:21(1年以上前)

購入おめでとうございます!
使用感はどうですか?
私も昨日青森のヤマダに行ってきましたが、クレジット払いでポイント16%可能でしたが、プレゼントなし、5年保証無理、在庫も無しということで断念しました。

しかし気になってしょうがなかったので、ヤマダグループのTSUKUMOで54,800円(9,316pt)でしたのでこちらで購入しました。

注文翌日に発送連絡メールが来ましたので、店舗在庫無しのようでしたら通販で買うのも手ですね。

書込番号:10683377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 12:54(1年以上前)

こんにちは
>1枚目4.16GB、2枚目410MBという結果となりました。
→購入後すぐDVD-Rにてデフォルトリカバリーディスク作製しましたが、同じでした。

 続けてDVD-RAMでデフォトリカバリーディスク作っている途中で進捗しなくなったため強制終了したところ、「デフォルトリカバリーのパーティションがない」エラーで、デフォルトリカバリーディスク作製不可の状態になりました。
 思い切って上記DVD-Rのデフォルトリカバリーにてリカバリーしてみたろころ、完全に工場出荷状態にリカバリーできました。もちろんデフォルトリカバリーディスクも作製可能です。ひと安心!

 また、他のXPパソコンにつなげているプリンター認識するも、最初共有できませんでした。コントロールパネルから7の設定を探していると、共有の暗号化を128bitから56bit?にできる設定あったので変えると共有可能となりました。

参考になればと思い書きます。

 ただ、USB端子の1つが接触不良のため外付けHDD認識しません(端子部を手で斜めに固定するとつOK)。マウスは使え実害ないので、修理どうしようかな。。それ以外は、さくさく快適に使っており、満足度は高いです。

書込番号:10687211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/12/27 00:14(1年以上前)

>1枚目4.16GB、2枚目410MBという結果となりました。
>・・・
>皆さんばらつきがあるのが少々気になりますが、

たしかに、掲示板を見ているとバラバラのようですね。
私のを報告いたします。

1枚目 使用領域 4,468,899,840バイト 4.16GB
2枚目 使用領域 482,508,800バイト 460MB

調べ方:スタート→コンピュータ→Dドライブで右クリ→プロパティ→全般

ほんとバラバラですね。
これでイザというとき、ちゃんと働いてくれるのか?

書込番号:10690666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/12/27 00:17(1年以上前)

PS.
すみません。
「バラバラ」というのは、2枚目のディスクの使用領域のことです。
本掲示板で書き込まれているサイズを見ていて思ったわけです。

書込番号:10690686

ナイスクチコミ!0


スレ主 geruqqqさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/27 01:06(1年以上前)

リカバリディスク作成中のフリーズは、OneKeyRecoveryにとっては
致命傷になる危険大なんですね。

デフォルトリカバリディスクの容量については結構気になっていたんですが、
公園のブランコさんがリカバリ成功したとの事でだいぶ安心できました。

公園のブランコさんご自身はリカバリ作業で大変だったと思いますが、貴重な情報ありがとうございました。感謝します。
USB端子は全数の作動確認をしていなかったので早速確認してみます。

ちなみに私の場合のリカバリディスク容量は
1枚目 使用領域 4,468,867,072バイト 4.16GB
2枚目 使用領域 430,931,968バイト 410MB
となっておりました。

まさに皆さんの結果がバラバラですね。

書込番号:10690939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/12/27 09:48(1年以上前)

リカバリディスクのサイズ(使用容量)ですが、過去に報告のあったものを下記にまとめてみました。

geruqqqさん
1枚目 使用領域 4,468,867,072バイト 4.16GB
2枚目 使用領域 430,931,968バイト 410MB
調べ方:スタート→コンピュータ→Dドライブで右クリ→プロパティ→全般

かけぽん2さん
1枚目 使用領域 4,468,899,840バイト 4.16GB
2枚目 使用領域 482,508,800バイト 460MB
調べ方:スタート→コンピュータ→Dドライブで右クリ→プロパティ→全般

シノクチさん 
作成されたDVDは1枚目4.38GB、2枚目2.42GBの容量になっています。

バラティエさん
作成が完了すると2枚で収まり、2枚目は500MBしか入っていない状態でした。

CCエンジェル復活さん
ただ2枚目の容量が私の場合は、1.6GB ありました。

セルムさん 
1枚目のディスクは使用容量が3.8GBで、4個のフォルダと47個のファイルがありました。
2枚目のディスクは使用容量が1.9GBで、23個のファイルがありました。
使用したメディアは1層のDVD-Rです。

自作推奨さん 
1枚目は、4GB程度 2枚目が1GB程度でした。

西口太郎さん 
>>作成が完了すると2枚で収まり、2枚目は500MBしか入っていない状態でした。
私も同じです。何でだろう?と思いましたが、


ま、やはり、バラバラですね。
ひょっとして、メディア(DVDディスクの種類)によるのでしょうか?
リカバリディスク作成する前に行った操作に依存するのでしょうか?

書込番号:10691971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入情報

2009/12/21 07:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:18件

先週、ヤマダで2958GCJを買ってきました

値札は、店頭価格54,800円+ポイント16%

20%をお願いしたが、店の奥に引っ込んで18%が限度とのこと
まだいけると思ったが、どうせマウスもいるし、800円のELECOM光学マウスをおねだりすると、また店の奥に。

ヤマダって、すぐ店の奥にいくんだよなー
新車買うときの値段交渉で、営業が店の奥で上司と相談の図と一緒の感じがする

結局、54,800円+ポイント18%+マウスサービスで落ち着きました
5年補償を2,500円でつけると、57,300円

ちょっと高かったかなぁと思いますが、地方だからこんなものですよね

書込番号:10662490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 12:42(1年以上前)

# 何故か違うところに投稿してしまいました↓(恥

おめでとうございます!
よく頑張られましたね。
当方もヤマダに行ったのですが、やる気なさそうで、ここから何も引けないのか?と聞いたところ、できない、との返答でした。

# そういえば広告にこの機種が載っていて「ポイントさらに勉強します」と書いてあったのに
# 勉強しなかったのはどういう事かな?笑

同じヤマダでも東京の方は結構引いてくれるみたいですね。
やはり地方はダメですね・・・

書込番号:10663263

ナイスクチコミ!1


marh.comさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/23 14:18(1年以上前)

とおる666さん

こんにちは、
>結局、54,800円+ポイント18%+マウスサービスで落ち着きました
>5年補償を2,500円でつけると、57,300円

安い上に補償も長くて良かったですね。

私も12/13にヤマダ電機(上山店)で購入しました。
54,800円+ポイント17%でしたし、5年補償は付けられないと言われて、つけられませんでした。
先にこの情報を知っていれば交渉したのですが。ちょっと残念です。
レノボは初めて購入するのでサービス体制もわからず不安が残ります。


書込番号:10673139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に・・・山田電気で!

2009/12/21 03:36(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:10件

本日購入しちゃいました!朝、新聞の折込チラシで発見!

夕方仕事が終わってすぐにお店に直行!54800円のポイント16%とのこと。

当初安くなってからネットで購入しようと思っていましたが、実質46032円・・・・

買っちゃいました。まあ近所の電気屋のほうが何かしらいいかなと・・・。

値引きは難しかったです!でもクレジットカードでもポイントは据え置きにはできました!

大変気に入りました!

はたして、このお値段はお得だったのだっろうか??半分衝動買いです!!

書込番号:10662329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/21 04:19(1年以上前)


何にお使いなのか知りませんが、大変お気に入りなようですから、それで良いと思います、買ったら他(売り値)を見ないほうが良いと思います、時間とともに安くなるのは当たり前ですからね。

力いっぱい使い倒しましょう。

書込番号:10662376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 12:29(1年以上前)

おめでとうございます!
よく頑張られましたね。
当方もヤマダに行ったのですが、やる気なさそうで、ここから何も引けないのか?と聞いたところ、できない、との返答でした。

# そういえば広告にこの機種が載っていて「ポイントさらに勉強します」と書いてあったのに
# 勉強しなかったのはどういう事かな?笑

同じヤマダでも東京の方は結構引いてくれるみたいですね。
やはり地方はダメですね・・・

書込番号:10663219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 12:44(1年以上前)

# 投稿間違いです。間違いというか、firefoxとgooglecromeだとうまく投稿できませんでした・・・

ジェノアさん、おめでとうございます!

価格変更歴を見ると分かりますが、一度最安が46000円ぐらいになって、
その後人気が出たからか、値上げになって49800で推移しています。

すこしずつ下がる感じではなく、もう動かない、感じですよ。

なので、十分買い得だと思いますよ。

G550の新機種はスペックダウンでシングルコア&HDD減ですので、
安くはなるでしょうが、こちらの人気がまた上がってしまい、手に入りにくくなるかもしれませんね。


という意味でも、大正解のお買い物ですね。
買い物ジョーズです(笑

書込番号:10663276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング