Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

苦戦しています。

2010/01/11 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:30件

年末にヤマダで購入し、本日届きました。54800円+16%
さっそく使ってみたのですが、2点ほど設定方法で分からないので教えて頂きたく。

初期設定は無事に終わりました。

次にネットを設定したく、BUFFALOのエアステーションをインストールしたのですが、
うまく行かず行き詰まってしました。
親機を認識しるまでは出来るのですが、タイムエラーでその先に進めません。
ドライバの対応しているOSが古いのかと思い、別のPCを使いBUFFALOのHPでWin7の
ドライバーをダウンロードしてG550に移してみたのですが、解凍も出来ない様で先に
進めません。
どの手順が悪いかアドバイスを頂きたく。
ちなみに別のPCはXPですが、問題なくNETに接続できています。
無線LANはWER-HP-G300NHでBUFFALOの子機は使用していません。

次に上記の操作を2回ほど繰り返したあと、うまく行かないので再起動をしてみたところ、
起動時のメッセージで「Windowsを起動しています」のあと、
英文のメッセージとカウントダウンが出るようになり、何かボタンを押せばPCが
立ち上がるのですが、何もしないとずっと英文が続きだし、起動しなくなりました。
いきなりの故障でしょうか。

何か原因があると思うのですが、お分かりの方がいらしたらお願いします。

書込番号:10770210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2010/01/11 23:06(1年以上前)

バッファローのAirStationで何のソフトをインストールされたんでしょう。
基本的に今のPCは無線LAN内蔵なので、ソフトのインストールは必要ないです。
バッファローだとクライアントマネージャー入れられたのかな。
であればアンインストールして下さい。
もしこれで元に戻らないようなら、一旦PCをリカバリーかけた方が良いかも知れませんね。

書込番号:10770431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/11 23:09(1年以上前)

PC標準のワイヤレス接続とエアーステーションがぶつかってるんじゃないの。

書込番号:10770456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2010/01/11 23:25(1年以上前)

細かいこと言うと、正式モデル名はWZR-HP-G300NHですね。
2009年4月の製品なので付属CDはWindows7対応してないと思います。
クライアントマネージャーVの最新版をDLされた方が良いと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

書込番号:10770593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/12 01:06(1年以上前)

クライアントマネージャーVをDLしてセットアップしたら、搭載無線LANでネットに
繋がりましたよ。
現在もその設定で不都合ありません。

ひまJINさんが仰られてるようにウィンドウズ7に対応していないバージョンをインスト
ールしてしまった模様ですね。

書込番号:10771181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/12 19:07(1年以上前)

ひまJINさん、
Hippo-cratesさん、
へっぽこマイボウラーさん、
アドバイスありがとうございました。

BUFFALOのドライバーをアンインストールしたあと、
再度設定をしなおし、何とかネットが開通できました(^-^)v
安易にドライバをインストールしてしまったのが原因だった様です(^^;)

英文でのエラーメッセージも起動時に自動で修復してくれた様で
問題なく動く様になりました。

快適に使えています。助かりました〜。

書込番号:10773858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方・評価・質問

2010/01/11 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:2件

ニコ生 スカイプは普通に使えるでしょうか?
あんまり詳しいことや難しいことはわからないので教えてください
Q.リカバリディスクの詳しいやり方
Q.ネットで買って大丈夫なのか
乙地方なんで電気屋に行っても同じのが売っていませんでしたorz
評価などを詳しく教えてください
長文失礼しました

書込番号:10769120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/11 20:34(1年以上前)

 氷FINAL氷さん、こんにちは。

 リカバリについては、下記のオンラインマニュアルを読んでみて下さい。
 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/MIGR-72800
 ネット通販でもそれほど大きな問題は無いかと思います。
 評価については、まずはここのレビューを読まれてはどうでしょうか。

書込番号:10769189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/11 21:14(1年以上前)

ご心配になるあたりは、すでにクチコミに書かれているような内容です。
ジックリとお読みになり、それでわからなければ、どのようなところがわからないのか、具体的に書いた方が良いですy
すでに書かれた内容を投稿しても、良い返事はもらえませんから。

また、この機種のクチコミだけ読んでもというのであれば、Lenovo G550は何種類かOS違いやCPU違いでもありますので、他のクチコミでも情報収集にはタメになると思いますね。

書込番号:10769491

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Lenovo G550 2958GCJの値段についてお尋ねです

2010/01/11 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:3件

今年の正月の時のように4万円台で販売してないでしょうか?

4万円台で販売してたお店に問い合わせても在庫切ればかり特売などあれば教えてください。

書込番号:10766254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 11:34(1年以上前)

ネットの掲示板等で「ここだけの話」ってのは無理がありますので(笑)、
価格.comでの価格チェックをマメに行なうしかないでしょうね。

市場の在庫が品薄になってるだけなので、メーカーから商品が来れば
また下がってきますよ。

書込番号:10766568

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 11:50(1年以上前)

新しい機種もボチボチ出初めてきてますので、どうでしょうか。
単なる品薄が原因なのか?解りかねます。
大型店でも2W待ちと言われたと聞きます。
生産が追いつかないのか、新型にシフトしているかですね。
入荷すれば、5万切る可能性もないとはいえませんね。

Lenovo G550 29585WJも魅力ですよ。
yamada.comで59800円 P17%で現在の差はあまりないと思いますが。
当方もこっちにすれば良かったと思います。
ただ欲しい時が買い時です。
待てば待つ程いい機種が出てきますよ。
上を見たらきりがないですが。
数年前を考えると考えられない値段ですがね。
いいもの見つけて下さい。

書込番号:10766647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絵を描くのには問題ないですか?

2010/01/11 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 湊屋さん
クチコミ投稿数:2件

お絵かきソフトを使って絵を描きたいんですが問題なく描けますか?

書込番号:10765250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/11 02:24(1年以上前)

え〜と・・・・




描けると思いますよ・・・。
描けなければまたここに書いてください。

書込番号:10765309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 16:57(1年以上前)

湊屋さん、こんにちわ

お絵描きソフトがサクサク動くか?という事でしたら問題無さそうな気がします。
(ソフトにもよるかと思うのであまり適当な事は言えませんが・・・)

ただ他のクチコミで液晶が小さすぎるとおっしゃってる方がいますので、それが気になりますね。私も「描ける」とは思うのですが、「描きやすい」かは分かりまへん・・・。

趣味でちょこっと描く程度なら良いのではないでせうか。

書込番号:10767995

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コストパフォーマンス

2010/01/10 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

dynabook Satellite
L20 220C/W PSL2022CW971U
CPU-Celeron 9002.2GHz(1MB),メモリ-1GB,ビデオメモリ-512MB



Lenovo G550 295826J
CPU-Celeron 9002.2GHz(1MB),メモリ-2GB,ビデオメモリ-384MB



Lenovo G550 2958GCJ
の3つではどれがスムーズに動きますか?

使用目的はYouTube
ニコニコ
i-tunes
オンラインゲーム
くらいなんですが・・・

書込番号:10763782

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/10 22:22(1年以上前)

このPC(Lenovo G550 2958GCJ)のCeleron Dual-Core T3000が速いと思います。

2コアで1コア辺りの負荷が少なくなりますし、並列処理ができます。

ビデオメモリは別にメモリを載せている訳ではなく、最大その数値までメインメモリからシェアされるという事だと思いますのであまり数値の大小は関係ないでしょう。

書込番号:10763885

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 07:24(1年以上前)

シングルコア、デュアルコアの違いがあります。
いろいろ重複する使い方では断然デュアルコアが有利です。
これから新しいのを買うのにシングルコアでは勿体ないですね。
値段さえ合えば、Lenovo G550 29585WJ がいいかな?
15.6インチ CPU:Core 2 Duo P8700/2.53GHz(3MB) メモリ容量:4GB HDD容量:320GB OS:Windows 7 Home Premium
1万円ぐらいの差ですから。
当方も、もうちょっと待ってこっちにすれば良かったと思ってます。
いずれにしても新しいの買うのにシングルはない様な気がします。

書込番号:10765712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 09:14(1年以上前)

single<dualなんですか・・・
単純に2倍ってことですか?

書込番号:10765971

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 09:33(1年以上前)

2倍という訳ではないですね。
1つの作業ではCeleron 900の方が速いかも?
ただ2つ3つと同時に作業しようとするとデュアルの方が有利という事です。
どういう使い方をするかですが、せっかくこれから新しいPCを買うのにシングルでは勿体ないです。
お金が許せれば前述の
Lenovo G550 29585WJ Core 2 Duo P8700/2.53GHz(3MB)の方が断然有利です。
yamada,comで69800円 P17%ですから、58000円ぐらいで購入できますね。(頑張ればもっとPつくかも?)
いずれにしても、上をみたらきりがないです。
PCに幾ら出せるか?メイン機なのかサブ機なのか?どういう使い方をしたいかで変わってきます。
口コミとかレスはあくまでも参考程度で、実機を見て触って、店員さんとも話しながら決めればいいでしょう。

書込番号:10766030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 09:38(1年以上前)

もっと簡単に道路で例えますと
Celeron 900は道幅は広いが1本道
Dual-Core T3000は幅はちょっと狭いが2本道
どちらが渋滞しますか?って事かな?
Quadになると4本道になり、もっとスムーズになります。
こんな感じかな?

書込番号:10766046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 10:10(1年以上前)

pc poorさん
返信ありがとうございます

道路の例えわかりやすかったです

コジマやPC DEPOで探してみようと思うんですが、ネットでの購入と
どっちがいいんでしょうか?

書込番号:10766192

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 10:45(1年以上前)

どちらで購入してもいいと思いますが、Lenovo(中国)に限らず海外メーカーの場合、不具合が起きた場合の事を考えて長期保証には入った方がいいかと思います。
当方は入っていませんが。
どのPCでもレスを読んでいると、いろいろいありますから。
説明書にしても国産(部品がすべて国産ではない)メーカーの方が親切ですよ。
Lenovoはまだ日本語の説明書ですが、ペラペラです。
MSI等は全部英語です、ないに等しい。
Lenovo、Dell、MSI、Acer等はある程度PCに詳しい人用と思います。
本当の初心者は手を出さない方がいいと思います。
後もう一点、ほとんどsoftが入っていませんので、注意です。
これらの点をクリアーさえできれば、コスパ最高です。

書込番号:10766339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 21:50(1年以上前)

softが入ってないとはどういうことでしょうか?

後windows2007のパッケージ?はあるんですが、home premiumを削除してそっち入れるってことも出来ますよね?

書込番号:10769803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/12 01:12(1年以上前)

>softが入ってないとはどういうことでしょうか?

ワードやエクセル、あと国内メーカーでほぼインストールされているようなお役立ち
ソフトっていう意味でしょう。
あと、ちょっとした不都合ぐらいなら自分で調べて自己解決するスキルを持っている
レベルのユーザーが持つのならコストパフォーマンスに優れるというのをpc poorさん
は仰られてます。

書込番号:10771216

ナイスクチコミ!3


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/16 08:31(1年以上前)

softが入ってないとはどういうことでしょうか?

国産(NEC、FUJITSU、東芝等)大手メーカーのある程度値段が高いPCには、office等に代表されるsoftが最初からインストール済みです。

ただあまり使わない様なsoftも入っているのも事実です。

それだけで重い訳ですから。

と、言う事はsoft代、人件費等がすでにPC代にのっているという事です。

Lenovo G550 2958GCJのは中国産で、余計なsoftはほとんど入っていないので安価の設定になっていますし、軽い訳です。

そういう意味ではある程度PCの知識がある人用に思えるPC構成です。

素のままだと、CDの読み書き、DVDの視聴ぐらいのPCと思って下さい。

文書作成、表計算できません、softがないです。

フリーのsoftでも入れれば可能ですが。

そういうのが不安であれば、最初からいろいろいなsoftがインストールしてあるPCがいいと思いますよ。

書込番号:10791270

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時に異音発生

2010/01/10 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

はじめまして。

昨日当機種を購入、当初起動時には異音は発生していませんでしたが、Windows Updateやウイルスセキュリティなどインストールを行い、使用していたところ、いつの間にか電源を入れ起動の際に「ギジャ、ギジャ」と異音がするようになってしまいました。これは異常なのでしょうか。

書込番号:10761626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/10 15:07(1年以上前)

 ダンディーニコルさん、こんにちは。

 そのような異音がするのは明らかに異常でしょう。

書込番号:10761655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/10 15:18(1年以上前)

異音の発生源はどこですか?

買ったばかりなら、とりあえず購入店に相談を。

書込番号:10761698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/10 15:19(1年以上前)

保証には入られたのでしょうか。
入っていれば購入店に持って行った方がいいですね。
毎回でしょうか?
当方も使用していますが、その様な音はしませんね。
やはりどこかおかしいでしょうね。
重症になる前に診てもらいましょう。

書込番号:10761702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/10 15:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

異音は毎回起動時に発生します。
異音は右側のテンキー・Enter付近からと思われます。
通常は音もなく起動を開始するものなのでしょうか。

書込番号:10761746

ナイスクチコミ!2


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/10 15:40(1年以上前)

DVDドライブが怪しいですね。
とにかく早めに購入店で相談なり、修理してもらった方がいいでしょうね。
無理にこのまま使用して悪化してもいけませんから。
当方のは特に音もなく立ち上がりますが。

書込番号:10761774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/10 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。

販売店に連絡してみます。

書込番号:10761805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/10 17:21(1年以上前)

まさかWindows7起動時の効果音じゃないでしょうね?

自分で立てたスレで解決済みになってますが、実はこれだけが今もなお迷宮入りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10544705/

書込番号:10762209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/10 19:42(1年以上前)

起動時にDVDドライブが読み込みにいっている音でしょう

故障ではないと思いますよ

BIOSで起動順をHDDを1番にすれば解決すると思いますが

試されてはどうでしょうか

書込番号:10762920

ナイスクチコミ!5


inakataroさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/10 21:10(1年以上前)

スレ主さんは、故障と考えているようですが、私は上の 周りは田んぼさん と同じ意見です。

一度確認することを、お勧めします。

書込番号:10763375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/10 22:16(1年以上前)

>BIOSで起動順をHDDを1番にすれば解決すると思いますが
そんなことしなくても、メディアをトレイから抜けばいいだけでしょ?(入っていれば)
確かにAD-7580Sはうるさ目ですが、まさかそれだけで故障だなんていくら何でも・・・

書込番号:10763838

ナイスクチコミ!1


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 07:36(1年以上前)

購入当時は異音が出ていなかった訳ですし、途中からでしょう、それも毎回起動時に。
BIOSを自分で設定し直したら解らない事はないですが、何もしないで起動時に毎回音がするのはやはり何か問題をかかえている様な気がしますが。
まさか何かディスクを入れたまま、電源off?ちょっと考えにくいです。
皆さんのアドバイス通りにやってみて、直らないようなら購入店で相談ですかね。

書込番号:10765739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 10:05(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。


BIOSで起動順をHDDを1番にすれるにはどのようにしたらよいのでしょうか。
ディスクは何も入っていません。

書込番号:10766172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 10:39(1年以上前)

BIOSで起動順をHDDを1番をすると、いろいろな弊害が出ます。
リカバリーDVDが起動しない
OSの修復セットアップが使えない
など、他にもいろいろあります。

方法は簡単ですが、メディアを入れてないのなら起動順序がどうであれ、
DVDから異音が出ることはない と思います。
もっと簡単にやるには、起動後、メディアを入れてみて同じ音かどうか確認すればよいだけです。
他の原因でしょう。

書込番号:10766308

ナイスクチコミ!1


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 10:56(1年以上前)

CCエンジェル復活さんへ1票ですね。

通常使用において当方のもの異音は発生していません、今のところですが。
大量生産ですから、当たり外れはあるとは思います。
この点では当方のは当たりで良かったと思います。
やはり何か問題を抱えている様な気がします。

購入直後の様ですので、購入店へ相談がいいと思います。

書込番号:10766394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 11:46(1年以上前)

機種は違いますが、前のノートPCでコンボドライブが完全にご臨終する前に
同じような症状が出ていました。
もちろんディスクは入れてませんでしたが(^^;

まぁご臨終前か後でも基本的にドライブ交換となってしまうでしょうが、他に
原因があっての異音かも知れませんので点検して貰ったほうがベターですね。

書込番号:10766624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 12:20(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。

ディスクドライブを開け閉めした時やディスクドライブにDVDを入れて読み出そうとしている時の音と同じでした。起動した時にドライブに何も入っていないにもかかわらず動作しているようです。

書込番号:10766800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 12:52(1年以上前)

起動時にメディアがあるかどうかのチェックはします。
そのシーク音のことを言っているなら不良ではありません。
ただ、「無い」と判った後でもうるさいのなら、ドライブ不良が考えられます。

書込番号:10766944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 13:17(1年以上前)

ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:10767068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/01/11 14:51(1年以上前)

>安心しました
って異常なしって事?
単なるDVDドライブのシーク音???


このスレは一体何だったのか・・・

書込番号:10767468

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング