Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2010年3月8日 21:28 | |
| 2 | 2 | 2010年3月8日 07:48 | |
| 6 | 6 | 2010年3月13日 19:11 | |
| 4 | 11 | 2010年2月27日 22:58 | |
| 0 | 2 | 2010年2月26日 14:33 | |
| 3 | 7 | 2010年2月25日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz(1MB)
IntelVTに対応していません。
OS:Windows 7 Home Premium
そもそもXPモードを搭載していません
書込番号:11054217
1点
WinXPのインストールCDとライセンスがあれば、Virtualboxなら今の多くのPCで動くよ。
フリーなのにMS標準の仮想化より安定して、かつわずかに軽い。シームレスモードにも対応してる。老舗のVMWareには少し負けてるかな。
VT関係なし。
書込番号:11055210
![]()
0点
学園通りさんありがとうございます(^-^)
まぁ難易度が高すぎて勉強が必要な気がしてきましたけど(^_^;)
書込番号:11055237
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
教えて頂きありがとうございます。
またわからない事が
ありましたら教えて
下さい。
本当にありがとうございました。
書込番号:11052420
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
バックアップ、がどういう目的なのかだけど、
PCがいかれた時に備えるなら、物理的に別のドライブじゃないとあんまり意味ないですけど。
書込番号:11051876
1点
ありがとうございます。
一応、リカバリディスクは、作成しております。
PCの設定やデータをまるごとバックアップするには、やはり外付けHDDしかないですよね?
バックアップソフトが所持しているLink Stationには、なかったのですが、購入しないといけないでしょうか?
書込番号:11065066
0点
パーティションを切り直してDドライブの容量を大きくしてはどうですか?
書込番号:11065234
![]()
1点
バックアップの定義が不明瞭。
盗難や紛失へのバックアップなら、本体外でなければ意味が無い。
書込番号:11065381
1点
マジ困っています。さんありがとうございます。パーディションの切り離しの方法がわからないのですが、調べてみます。
書込番号:11079958
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
以前の書き込みに、「GCJは、2,260円で11n化できる」というのを見たのですが、どういう意味ですか?
詳しくご教授ください。
私も、Lenovo G550 2958GCJ を使用していますが、11n化が簡単にできるならばと思い…
内臓LANの換装?
もちろん、無線LANの子機付買えばいいのですが、USBが常駐するのに抵抗があり・・・
お願いします。
0点
「内蔵 無線 交換 電波法」で検索してください。
書込番号:11004292
0点
Lenovoに電話してみれば。
教えてくれるよ。
無線LANアダプタを未装備のR61eで、調べたものの可不可の確証が無かったので電話して訊いたことある。
内蔵アダプタを買って取り付ければ出来ますよという回答だった。
書込番号:11004589
![]()
2点
まいったなあ・・・
電波法というものをご存じでしょうか? それを理解した上で、
「あくまでテスト目的で試す」
という前提なら教えます。
>内蔵アダプタを買って取り付ければ出来ますよという回答だった。
これびっくりです。よくまともに教えてくれましたねえ。
サポート個人によるのかな?
Lenovoに訊くなんてことは、私には怖くてできません。
書込番号:11004738
0点
無線LANアダプタが後付けオプションに入っていたり入ってなかったりしていたので、どちらが正しいのかを訊いたんだけど、どこが怖いの?
書込番号:11004753
0点
確かレノボサイトで売ってる無線LANモジュールは電波法に適応(取得)したものだったと思いますが...
値段はめちゃくちゃ高かったと思います。
違ってたら御免。
書込番号:11004784
![]()
1点
オーソライズされてないアダプタを装着すると、バイオスチェックで1820エラーがでて起動しない。
そういうものは出来ませんとか回答されるだけだから、質問を怖がる神経が解からん。
書込番号:11004838
0点
きこりさん、
わ、分かりましたよ(笑)
質問の意味を深読みしすぎてました。
書込番号:11004852
1点
まずは分解してアンテナ線が入ってるかを見る。
アンテナ線が無いなら買い換えした方が楽。
あるなら、装着前提で組まれているから、幾らで買えるか知らないが使えるアダプタを買い求める。
安く出来たのなら、アンテナは入っているのだろう。
書込番号:11004902
0点
IBM/Lenovo 用 Intel 5100
というMini-PCI Express カード(フルサイズ)が使えます。
間違ったパーツをつけるとBIOSではじかれます。(Not Authorised Networkcard)
もっと前ならオークションIDを教えたところですが、今は売り切れみたいです。
アンテナは今のがそのまま使えますし、交換は簡単です。
パーツ選びが全てかな。
書込番号:11008306
![]()
0点
皆様、有益な情報ありがとうございました。
CCエンジェル復活さん、私もCCエンジェルはまりました。
書込番号:11008579
0点
確証はないけど、これ使えそうです。
SL500でBIOS認証が通ったみたいだし、可能性大です。
http://yoiparts.com/?pid=17962179
レノボサイトでは、最近、無線LANのパーツは売ってないようです。
書込番号:11008736
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
多分仕様です
電源ケーブルを引っ掛けて差込ゆるゆるにしちゃう人が多いので
衝撃吸収のためにそうなってるんだと思います
書込番号:10999936
![]()
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
フォトショ、イラレはそれなりに動きますか?
いまもdynabookC9
XP搭載モバイルIntel Pentium III
プロセッサ 1.20GHzで、フォトショ、イラレも使っています。
Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz(1MB) ということで
期待しちゃうんですが。
0点
JPEGならそれなり、でしょうけど一枚が15〜20MBクラスのRAW現像はキツイかも。
書込番号:10989813
0点
PhotoShopで何をするか、にもよると思います。
PhotoShopCS3でカメラRAW現像やってます。
RAW現像、Q6600以上からでしたね、ストレスを感じずに操作できたのは。
Q6600→Q9550→現在i7 950ですけど“待たされる”ことは無いです。
書込番号:10989832
0点
>いまもdynabookC9
XP搭載モバイルIntel Pentium III
プロセッサ 1.20GHzで、フォトショ、イラレも使っています。
今使ってる使用状況で満足できていれば、それなりかそれ以上に使えると思いますよ。
書込番号:10989860
0点
ハードはともかくWindows 7がそのフォトショ・イラレに対応してるかが心配だね。
Pen3で動くフォトショ・イラレとか相当古いバージョンでしょ?
書込番号:10989999
![]()
3点
>ハードはともかくWindows 7がそのフォトショ・イラレに対応してるかが心配だね。
私、それを忘れてました(笑)
そういえばCS3が初代「XP」は確か非対応でSP1からだった、使えるようになったのは…。
書込番号:10990586
0点
>そういえばCS3が初代「XP」は確か非対応でSP1からだった、使えるようになったのは…。
Pen3の1.2Ghzとかだと2003年頃だと思われるので、当時のPhotoshopのバージョンはちょうどCS1くらいじゃないかな?PC購入にあわせてアップグレードするってならいいんだけどね。
書込番号:10991688
0点
みなさん、多くのレスありがとうございます。
どの回答も的確でした。
フォトショ、イラレ古いバージョンとよくわかりましたね?
7だと古いバージョン使えないこと知ったので助かりです。
書込番号:10994771
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







