Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月10日 22:22 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年12月8日 18:06 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年12月8日 01:31 |
![]() |
8 | 10 | 2009年12月8日 17:23 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年12月8日 16:35 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月6日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

私も欲しいのですが、専用は無いと思います。
汎用のラップみたいなものならありますが。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pku-free/index.asp
書込番号:10600512
1点

キーボードカバーを買いました、池袋ヤマダ電機で、シリコンの薄いやつでハサミで切ってサイズを合わせて使っています、買って良かったと思う。
キータッチの違和感もあんまりなかったです。
書込番号:10608585
0点

返信頂いたお二人さまありがとうございます。
やはり専用のものはないんですね・・・
提案頂いたもので検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10610600
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
DVDを挿入して、いざファイルを開こうとしてもDVDドライブの場所が分かりません。CとDはハードディスク、ではDVDドライブはどこにあるのでしょうか?よろしくお願いします。
1点

スタートボタンをクリック
右の真ん中のコンピューターをクリック
そうすれば現れます
書込番号:10596029
0点

コンピューターをクリックしてもCとDドライブしか現れません。よろしくお願いします。
書込番号:10597545
0点

初期不良でDVDが壊れてるか気にしてるのならデバイスマネージャーでDVDドライブが
OSに認識されてるか調べてみたらどうですか
こちらが今触ってるのがXPなので操作や名前が違うのかもしれないですが
コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャで
ツリーのDVD/CDドライブのところにDVDがぶら下がってないないと
初期不良でDVDが壊れてると思います
認識されてる場合はマイコンピュータの中にあるはずなので見逃してます
書込番号:10597951
0点

調べて見たところ、DVDドライブが壊れている事が分かりました。みなさんありがとうございました。
書込番号:10599240
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
先日Lenovo G550 2958GCJを購入しました。
前のパソコン購入時はリカバリーディスクが付いていたのですが、
付属されていなかったので、今後初期化する時はどうすればいいか
知りたいです。愛用されている方いましたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

電源OFFの状態でOneKey Rescue Systemボタンを押すと、初期化・バックアップのメニュー画面が起動します。
書込番号:10594985
2点

OneKey Rescue Systemボタンというのは
どこにあるのでしょうか??
初心者ですいません。
書込番号:10595074
0点


過去のクチコミは目を通されましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065769/SortID=10504545/
非常に参考になりますよ。
書込番号:10596783
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
こんにちは
当方PC購入を考えておるのですが、所有ソフトがイラストレーター、フォトショップ、dリームウィーバー、オフィスといずれもXPバージョンのみです。
これらを7で使う場合XPモードというものがあるようなのですが、いかんせんさくさく動くのか心配です。
XPに親しんでいることもあり、新品で7搭載機を購入し、アンインストール後にXP(ディスクは持っています)をインストールし、XPをメインに使えないかと思っています。
これらのことは可能でしょうか
0点

>これらのことは可能でしょうか
うん。楽勝。
↓XP用ドライバ
※リンクが切れてたらコピーで繋いでね。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=3&Start=1&Count=1000&Query=%28[doctype]%3D%22Downloadable%20files%22%29+AND+%28[brand]%3D%22Notebooks%20and%20handhelds%22%29+AND+%28[family]%3D%22Lenovo%20G550%22+OR+[family]%3D%22All%22%29+AND+%28[type]%3D%222958%22+OR+[type]%3D%22All%22%29+AND+%28[applicable_os]%3D%22Windows%20XP%22+OR+[applicable_os]%3D%22all%22%29
書込番号:10592109
1点

書き忘れ失礼。
>これらを7で使う場合XPモードというものがあるようなのですが、いかんせんさくさく動くのか心配です。
この機種はXPモードは未対応。
Windows Virtual PC のシステム要件
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/support/requirements.aspx
書込番号:10592120
1点

26Jの情報ですがハード的には同じと思いますので使えると思います
私の27Jもここからドライバをダウンロードとして使っていました
今はWIN7を使っていますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10254524/
書込番号:10592196
0点

Homeはダウングレード権がないから、ダウングレードする予定ならProにしておかないと高くつきますよ。Proならダウングレードモデルも用意されてたりするし、あれば安い。
>これらを7で使う場合XPモードというものがあるようなのですが、いかんせんさくさく動くのか心配です。
もう何回も書いてるんだけど検索はしないんだろうか。サクサクなんか動きません。よっぽど軽いソフトなら別だけど。
書込番号:10592261
2点

もとい,HomePremiumではそもそもXPモードは無い訳ですが.
※ご自分でVirtualPCとXPを入れるなら可能です.
まぁどちらにせよこのスペックではサクサクは無理ですね.
ダウングレードをオススメしますが,その前にそれらのソフトは
本当に「7」で動かないのかどうかを試してからでも遅くは無いと思いますよ.
書込番号:10592386
0点

いずれはWINDOWS7を使うことになると思いますので、新規HDDを購入して交換し、XPをインストールする事をお奨めします。
本来のハードディスクは外して保管しておくのが一番だと思いますが。
いまHDDは安いので6,000円前後で2.5インチ320GBが買えますので.
書込番号:10592626
1点

あんず酒さん こんにちは
一応注意事項を。
チップセットがGL40なのでAHCIモードになっていると思われます。
XPだとインストール時にUSBフロッピーと、フロッピーに入れたF6ドライバー(インテル・マトリックスストレージ・ドライバー)が必要になるかと。
(Lenobo G550 2958GCJ)
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2009/nb/g550_091022.pdf
(INTEL GL40)
http://support.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/gl40/gl40-overview.htm
(F6ドライバー)
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&ProductLine=%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88+%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+%e3%83%9e%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc
もしお持ちのXPディスクがサービスパック以前のものなら(SP1とかSP2とか書いてないなら)、最新PCですのでインストール自体出来ないかも知れません。(どこかのPC付属のものでもインストール出来ませんが)
HDDは簡単に外せますので、HDDの交換自体は簡単ですが。
書込番号:10592772
1点

G550って、Win7+WinXPダウンロード権付があるよ。
書込番号:10592781
0点

Celeron Dual-Core T3000だとXPモード使えませんよ。
俺もデュアルコアだったらXPモード使えると思って購入したんですが・・・無理でした。
もちろん、OSはアルティメットにしてますよ。
書込番号:10593389
1点

お返事遅れましたが皆さん感謝します。
購入はもうしばらく保留にしてみたいと思います!
書込番号:10599079
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
現在のPCは4年ほど前に購入した「富士通FMV NB55M」です。
そこで質問ですが当方はPC初心者です。
現在のPCが重かったりフリーズしたりと、ちょっと調子が悪いです。
主な使用用途はネットサーフィン、CDやDVDのコピー等ですが、こちらのPCのスッペックは現在使っているPCに比べるとどうなんでしょうか?
スペックと立ち上がりからのPC全般の動作スピードを知りたいのですがお願いします。
0点

FMV-BIBLO NB55M スペック
http://kakaku.com/item/00200214184/spec/
>こちらのPCのスッペックは現在使っているPCに比べるとどうなんでしょうか?
数字で表すのは難しいですが、かなり上ですね。
書込番号:10589686
0点

早速の回答ありがとうございます。
では割と安く、いま以上の性能のPCを入手できるのですね?
やはりアフターの事を考えるのであれば安いネットショップよりも店舗購入の方が良いんでしょうか?
書込番号:10589796
0点

FMVNB55Mが標準のままなら、メモリ+1GBすれば軽くなると思えるが
書込番号:10589804
0点

>やはりアフターの事を考えるのであれば安いネットショップよりも店舗購入の方が良いんでしょうか?
一応それもPCは専門店(PCデポなど)で買う理由のひとつではあります
店舗の場合は初期不良のときに在庫があれば交換してくれるかもだし…
書込番号:10592177
0点

みなさん回答ありがとうございます。
一応ですが現在購入を前提に考え心が動いてますが、現在使用しているFMVより劣るのはなんでしょうか?
ちなみに初心者過ぎてスペックを見ても良く分かりません…
なので出来れば分かりやすく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:10592236
0点

>>現在のPCが重かったりフリーズしたりと、ちょっと調子が悪いです。
まずフリーズしません。重いはその場面が判らないので、なんとも・・・
重いセキュリティソフトが重いのか、なんかのソフトが重いのか・・・
まず、現在のPCより重いの可能性はほぼ0です。
>>主な使用用途はネットサーフィン、CDやDVDのコピー等ですが、こちらのPCのスッペックは現在使っているPCに比べるとどうなんでしょうか?
ネットサーフィンですが、回線速度が遅くないのであれば、まず問題ないレベル。
CD,DVDもストレスなく書き込めます。
現在使ってるPCに比べてスペックも上ですし、問題ないと思います。
>>スペックと立ち上がりからのPC全般の動作スピードを知りたいのですがお願いします。
立ち上がりは、変なソフト入れないかぎり20秒程なので、かなり早いと思う。(20秒かからないかも?)
動作スピードも、何に対しての動作スピードかが判らないけど、まず問題ないと思います。
購入してもこの値段なので、損したとはほぼ思わないと思いますが・・・自己責任で。
書込番号:10593423
0点

>一応ですが現在購入を前提に考え心が動いてますが、現在使用しているFMVより劣るのはなんでしょうか?
材質品質といったものが一番大きいです
日本メーカーだと外側のプラスチックの材質や質感にも気を配った製品ですが
中国製の安価なノートPCなのでそういうのに期待してはいけない製品です
サポートも丁寧なサポートは期待しないほうがいいです
今のレノボにはサポートに日本語がちゃんと通じる人がいるみたいですが
他を見てるといつ片言の日本語しか使えないサポートになってもおかしくないですね
機械的に劣るのはGCJにIEEE1394が付属してないのでIEEEの無線マウスなど
IEEEを使う機械を増設する場合はIEEEを後付で購入する必要があります
今使ってる機種と一番大きな違いはT3000がDualCoreCPUなのでシングルコアセレロン独特の
操作時にもっさりした動作が無くなることなのかなと思います
シングルコアセレロンノートだと右クリックしてメニューを出すときですら
気持ちワンテンポ遅れた動作になるのがGCJでは遅れるというのがありません
アンチウィルスソフトが動作してもネットをしてるぐらいの作業だと
動作してるのすら気づかないこともあります
すべてのHD動画で確認したわけないですがyoutubeのHD動画がカクカクせずに
再生できるのもいいですね
ネットするうえでこれはかなり重要な点だと思います
書込番号:10593731
0点

皆さん回答ありがとうございました。
昨晩にヤマダ電機に行って見た所、54800円の16%と割りと安かったので買っちゃいました。いただいたポイントで子供のクリスマスプレゼントも購入したの良い買い物だったのかなと思います。
当方は地方なので在庫も在ったので持ち帰り、即繋げてみました。
いや〜安いPCなのにこんなにサクサク快適なのですね。DVDのコピーなんかも快適ですし重くならないのが何よりです。
またお世話になるかもしれないですが今回はありがとうございました。
書込番号:10598901
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

Office未搭載です。(Wors、Excelついてません)
>OFICEは新規で20000円位のようですが、
G550では、Office付きというモノは無いですね
その場合、別途購入になるかと
マイクロソフトOffice Personal 2007
http://kakaku.com/item/03206020202/
また、他社のモノでも、Office付きとなると+2万円くらいはしますy
ネットブックなどでは、+1万円で2年間ライセンス付きというモノもあります。
書込番号:10583449
1点

OpenOffice はどうでしょうか。無料です。
http://ja.openoffice.org/
Excel でどういったことをしたいのかにもよるかと思いますが
検討する価値はあると思います。
書込番号:10587269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


