Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:24件 四季旅遊 

Lenovo G550 2958 win7 リカバリディスクの作成しょうとクリック したら DVD 11枚となりました。多分、システムバックアップをした時、ローカルデックスにとってしまったらしい〜削除はどれをしたらいいのかわかりませんので、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22805513

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2019/07/18 08:48(1年以上前)

使用中のPCのバックアップがDVD-R11枚。50GBちょっとですね。特に不思議では無い数字だと思いますが。

>ローカルデックスにとってしまったらしい
まずはこの「らしい」が取れるように調べてください。
>フォルダ容量表示FileSum
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se513257.html
こちらのソフトで、どのフォルダがどの程度容量を取っているかが分かりますので。まずは本当に不必要なものがあるかの確認をしましょう。

あと。DVD-R1枚が4.7GBほどですので、今どきのバックアップには容量が少ないです。
BD-R,外付けHDD,大容量USBメモリを使うことを検討しましょう。

書込番号:22805537

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/18 09:16(1年以上前)

DELLのXPS8920でDVD13枚でした。妥当な枚数じゃなかと思いますよ。ただリカバリーディスクって作っても役に立たなかったというのが個人的な経験です。何しろうまく立ち上がりませんでした(苦笑)。

先日もWindows10がダメになったので再インストールさせましたがメーカー製のサポートアシストでリカバリして個人データは外付けのHDDにあるしアプリはほとんど再インストールできましたので半日で復旧しました。

マイクロソフトとGoogleのアカウントをお持ちならリカバリーディスクの作成は時間ばかりかかって苦労するだけですよ。個人データのバックアップとアプリの再インストール用のプロダクトキーやらシリアルナンバーさえ押さえておけば復旧はたやすいです。

一応Windows10用のUSBインストールメディアだけは作成しておきましょう。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15088/windows-10-create-installation-media

書込番号:22805579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 四季旅遊 

2019/07/18 09:37(1年以上前)

>KAZU0002さん 有難うございます。
フォルダを調べましたら・・・
C:\Lenovo 42.98 GB (46,144,931,835 Byte) 2019/07/17 22:18:40作成 ファイル444枚 隠しファイル
になっていますので、これを削除すればよいのですね。

書込番号:22805611

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/18 09:52(1年以上前)

>よこすきさん

〉システムバックアップをした時、

〉C:\Lenovo 42.98 GB (46,144,931,835 Byte) 2019/07/17 22:18:40作成 ファイル444枚 隠しファイル

に作成したのでしたら、削除しても問題ないと思います。

システムバックアップは、USB メモリやUSB HDD に作成すると、内蔵ストレージの空き容量を減らさずに済みます。

書込番号:22805633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電できません

2012/05/27 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 やつれさん
クチコミ投稿数:1件

急に充電できなくなったんですがなんでですか?
アダプターをパソコンにさすと一瞬だけ充電マークがでるのですが
すぐに充電できていないマークにかわります。
何度やっても同じ状態です。

アダプターが壊れたのでしょうか?それともバッテリーがこわれたのでしょうか?
困ってます。知ってる方もしよければ教えてください。お願いします。

書込番号:14612478

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/27 21:07(1年以上前)

>アダプターが壊れたのでしょうか?それともバッテリーがこわれたのでしょうか?
>困ってます。知ってる方もしよければ教えてください。お願いします。

とりあえず、一度バッテリーを外して放置。
一時間程度したら付け直して、充電されるかを試してみる。

あとは、新しいアダプターを買って、試してみるとか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-IdeaPad-Lenovo-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-57Y6267/dp/B002PA7UKQ

書込番号:14612605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANのつなぎ方

2011/02/07 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 kenken001さん
クチコミ投稿数:7件

PC初心者ではないのですが、この機種PCの無線LANのつなぎ方がわかりません。

今の環境は、EO光で、無線ルーター使用しています。

PCは2台持っており、もうひとつのPCはS10e(Lenovo)OS:XPは普通に無線につながります。
このPCはつながりません。

詳しいかた教えていただけないでしょうか。

書込番号:12621238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo G550 2958GCJの満足度4

2011/02/07 23:04(1年以上前)

どこまで何をして無線ランに接続出来なったのかの
説明がないので詳しくは分かりませんが、そもそも
無線ランのスイッチ(本体手前)は入っていますか?

入っていれば、ネットワーク検索で接続したい
ネットワークIDを見つけて認証すれば繋がると
思います。

書込番号:12621851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/02/08 01:09(1年以上前)

拝見しました

詳しい事が分からないのでなんともいえませんが

接続方法はいくつかあります

・パソコンメーカー付属の無線設定ソフト
・どのパソコンにもあるOSでの設定
・無線機器付属のソフト(CDなど)

いずれかで設定が可能です詳しくは調べて
それでもわからない時はメーカーや詳しい事を書いて質問しましょう

書込番号:12622584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイについて

2011/02/02 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

ggったんですけど無知なんでよく分かりませんでした

lenovoG550 2958GCJに

USBでHDMI変換するのとHDMIケーブルつなげばデュアルディスプレイできますかね?

オススメとかも教えてください

書込番号:12597525

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/02 22:14(1年以上前)

デジタル接続しないといけない理由があるなら別ですが、モニタにD-sub端子があってD-subで接続してもいいなら
D-subで接続すればノートPC本体の液晶と外部モニタとでデュアルディスプレイにできます。
接続してFnキーとF3か何か押せば切り替わるので。
D-sub端子がないとかであればそういったことは全て説明してくれないと分かりません。

書込番号:12597609

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/03 18:11(1年以上前)

スレ立てたものです フリーで作ったもので忘れてしまいました


D-subに付いては 青い15ピンとやらが付いてるみたいんでんでできるみたいですが
アナログだと少しノイズが入ったりしたりモニタが限られてきちゃうんでできればHDMIがいいんですよね できるかどうか教えていただければ

書込番号:12600892

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/03 18:24(1年以上前)

だから何でHDMIなのかそれでは分かりません。
音声出力がそんなに必要なのか単に勘違いしているのか。
そもそもD-subでノイズが見えるって非常に目がいいかケーブルかモニタが非常に悪いかだと思うのですけど。
あとはデジタル端子を持っているVGAを検索して調べて下さい。
解像度もリフレッシュレートも分かりませんしDVIでもいいのかHDMIでないといけないのかが分かりませんので。
お勧めは別にありません。

http://kakaku.com/specsearch/0550/
http://www.bestgate.net/videocard/

書込番号:12600944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

現在、Lenovo G550 2958GCJをWindows7環境で使用しております。
以前はWindowsXP搭載のパソコンを使用しており、その時に使用していたソフトウェアが今のWindows7環境では動作しない事がわかりました。
そのソフトが無いとどうにも立ち行かぬ為、どうしたら良いかと思案しております。
そこで、皆様にご相談です。WindowsXPのソフトが完全動作する良い方法はないでしょうか。

Windows 7の「Professional」以上で利用が可能なXPモードも本パソコンのOSでは対応していないし、Windows7のバージョンをアップするにしても、XPモードを使用する為に必要なプロセッサ(VT・インテル バーチャライゼーション・テクノロジー)等が搭載されているわけではありません。

八方塞がりで、どうしようもなくなり、皆様のお知恵をお借りすることに致しました。
G550自体は気に入っているので、今後も使用していきたいと考えております。
WindowsXP自体をインストールする方法以外に、安価にXPのソフトウェアを動作させるいい方法はないでしょうか。

書込番号:11752667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/12 15:17(1年以上前)

Professional以上にアップグレードする。

>XPモードを使用する為に必要なプロセッサ(VT・インテル バーチャライゼーション・テクノロジー)等が搭載されているわけではありません。
回避するバッチが出てますよ。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=837f12aa-1d37-464e-ae59-20c9ecbebaf6

書込番号:11752683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/12 15:20(1年以上前)

>Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)
http://kakaku.com/item/K0000060011/
\8,765円也。

書込番号:11752694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/12 15:26(1年以上前)

連続失礼します。
>そのソフトが無いとどうにも立ち行かぬ為、どうしたら良いかと思案しております。
差支えがなければソフトの名前を教えて下さいな。

書込番号:11752724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/12 16:09(1年以上前)

そのほか、自分で仮想化ソフトを入れてその上でXPを動かす方法もありますね。別途XPを用意する必要がありますが、機能ははXPモードとあまり変わりありません。
VMwareがいいですが有料です。SunのVirtualBoxやXPモードに使われているMicrosoftのVirtual PCなら無料です。

書込番号:11752859

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/12 16:17(1年以上前)

VMware Playerがありますよ

書込番号:11752892

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/12 16:18(1年以上前)

ヘタリンさん、のレスに追加。

VMware Playerなら無料で利用できます。(登録が必要ですが、簡単に対応してくれます。)
但し、インストールするOSは正規版が必要かと・・。
VirtualBox、Ms Virtual PCも試しましたが、VMware Playerが使用感は良かったです。
マルチコアCPUに対応ですし、一度使われてみれば如何でしょうか?。

書込番号:11752897

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/12 16:19(1年以上前)

manamonさん、ごめん、カブッタ。

書込番号:11752900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/12 16:35(1年以上前)

VMware Player忘れてました。たしかに、これお勧めですね。

書込番号:11752967

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/12 17:21(1年以上前)

皆さん仮想環境を薦めてますが先にダメもとで互換モードを試してみては?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100105/1030696/?P=9
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/2000gokan.html

書込番号:11753154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークセキュリティホールキー

2010/05/10 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:8件

セキュリティキーを忘れてしまってネットに接続できないんですけど、どうすればいいのですかね?

書込番号:11345323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/11 00:40(1年以上前)

ルータをリセットして再設定するか、接続出来るPCからキーを探しにいくかしかないかと。

質問の内容が
銀行の暗証番号忘れたのですが、誰か知りませんか?と聞かれている感じですな。

書込番号:11345552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。
ルーターのリセットとは
どのようにやるのですか?
それと、PCを初期化すれば
セキュリティキー入力が
なくなりますか ?

書込番号:11345654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/11 01:34(1年以上前)

セキュリティキーと聞いて、無線LANのことだと思い、無線LAN対応ルータのリセットをと書きましたが、
さすがに、使用してるルータまでは書いていただかないとわかりませんy
ルータのリセットしますと、ネット接続の設定からすべて初期化されますので再設定となります。
そのG550の1台だけでなく、使用PCすべてルータとの接続のやり直しになります。

PCを初期化しても何もかわりません。

書込番号:11345698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 01:37(1年以上前)

ルーターはBUFFALOですK

書込番号:11345706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 01:41(1年以上前)

ちなみに今までずっと
Lenovo内蔵されてる
無線でインターネットを接続していました
なので PC初期化すれば
また新しく設定できるのかと
思ったのですがK

書込番号:11345716

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/11 02:15(1年以上前)

>どのようにやるのですか?
取説に書いてあるんじゃない
>ルーターはBUFFALOです
それはメーカー名です、

書込番号:11345781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 02:19(1年以上前)

説明書なくしてしまったんです
なるほど

でもとりあえず
無線内蔵されてるから
初期化すれば
新しく設定できますかね?

何度もすみません
親切な方いらっしゃったら
回答お願い致します

書込番号:11345790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/11 03:43(1年以上前)


PCを初期化しても、ダメ!
ルーターの方を初期化しましょう。

書込番号:11345868

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/11 03:55(1年以上前)

>説明書なくしてしまったんです
ルータの型番から メルコのホームページで
取説を探してみたらいかがですか

書込番号:11345873

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/11 03:59(1年以上前)

セキュリティキーってルーター本体に書いてあるのでは?

書込番号:11345876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/11 04:36(1年以上前)


WEP暗号化キーのことだと思いますよ!

書込番号:11345900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/11 10:17(1年以上前)

携帯からの書込からすると、所有PCは1台である可能性がありますね。
有線LANであればルータにさせだけでネット出来ると思います。つながれば、バッファローより所有ルータの説明書を取ってきて読んでください。

ネット接続や無線LANの設定は、以前自分でやったのでしょうか?
たぶん、他の方にやってもらった気がしますが。再設定できますか?

書込番号:11346343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 11:51(1年以上前)

BUFFALOの方に連絡をとり
無事 設定できました
皆様ありがとうございました

書込番号:11346562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング