Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:4件

このたびこのPCを購入したのですが、このPCで初音ミクで曲を作りたいんでできますか??

書込番号:10675080

ナイスクチコミ!0


返信する
softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/23 22:32(1年以上前)

作曲して、曲に合わせミクに歌わせたいということであれば、ミクのようなボーカロイドソフトと作曲ソフトの2つが必要です。
ボーカロイドソフトはこのパソコンでも動作しますが、作曲ソフトは何にするか決められてますか?そのソフトが動くかどうかも調べる必要があります。

私も知らなかったから、大手家電店(アキバヨドバシ)で色々聞いて買ったので、近場の家電店で相談することを勧めます。
思っていたよりかなり難しく、敷居が高かったです。(苦笑)

また、作曲する際にはMIDIキーボードがあると楽に曲入力ができるのですが、そういった機器も取り付けるには別の機器や知識やが必要ですので、身近で相談できる場所があれば相談した方がいいですよ。

かなりミクみたいなボーカロイドは流行りましたが、流行った割には初心者や中級者なは優しくない気がします。

書込番号:10675318

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/23 22:37(1年以上前)

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29880
Win7でも動作するようですし、大丈夫だと思います

書込番号:10675351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが

2009/12/23 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 和泉夜さん
クチコミ投稿数:3件

こちらのPCでニコニコ生放送での放送は快適に出来ますでしょうか?
メインのデスクトップでは場所が固定されてしまうので、ノートPCで少し場所を移動して放送したいなと思っています。

書込番号:10673282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/23 15:53(1年以上前)

このPCを持っていないのでなんともいえないですが、
メモリが3GBあるのでニコニコ動画程度なら大丈夫な気もします。
CPUが少し気になりますが

書込番号:10673494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/23 19:29(1年以上前)

ニコ動もYouTubeもコマ落ちせず再生出来ました。
以前のノートパソコン(ペンティアム4の1.5GHzシングルコア)でも
コマ落ちしませんでしたので、GCJでも問題ないかと思いますよ。

書込番号:10674381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 GTS-Rさん
クチコミ投稿数:105件

4万円台の低価格モデルで,LEDバックライトの15.6インチ,デュアルCPU,メモリ2G以上,Windows7搭載モデルを検討してまして,このPCか,MSIの「CR500 C50T31-WSBS」を今の所候補にしてます。
購入後,地デジチューナーを追加して,視聴&録画をしたいなっと思ってます。
このPCのスペックで動作上問題は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10671556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 10:23(1年以上前)

過去スレ読みましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065769/SortID=10647451/

書込番号:10672274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/23 12:06(1年以上前)

スレ主さん
『msi CR500 C50T31-WSBS』のスレッドでも同じ質問してますよね?

マルチポストは禁止です。

書込番号:10672652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてノートPC購入予定

2009/12/21 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 RB26GTRさん
クチコミ投稿数:18件

PCやり始めてまだ半年の50代の者ですが
値段適にこちらのPCが目につきました

このPCではYouTubeってサイトなんかも見れるんでしょうか?
出張&単身赴任が多いもので子供達が動画を載せてくれたり
してくれるので 会社ではなく自分の部屋やホテルで見れたら
いいなと思いまして。 

休日にネットカフェに行かなくて住むならすぐにでも購入したいと
思っています
あと777タウンって言いますパチンコオンラインゲームもネットカフェで
ハマッテしまいネット環境があればこちらのPCでも遊ぶ事はでき
るのでしょうか?
最後にDVDも見れるんですかね? 

レオパレス生活なのでネット回線はあります

書込番号:10662622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/21 08:28(1年以上前)

ネット環境があれば可能です。

書込番号:10662631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/21 08:47(1年以上前)

レオパレスってことはレオネットですね?

ネットカフェ等で調べてからの方がいいかも?です。

書込番号:10662667

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB26GTRさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/21 09:37(1年以上前)

レオネットでちゃんと接続できるみたいです
ありがとうございました
今 PC申し込みしました 届くのが楽しみです^^

前に息子と自作PC挑戦して 色々教わったけど
全然覚えれなくて恥ずかしいです^^;

これから時間があれば少しづつですが学習していきます
情報ありがとうございました

書込番号:10662775

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2009/12/21 15:56(1年以上前)

YouTubeってプライバシーがなかったと思うけどいいのかな。

書込番号:10663913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 xpにしたいのですが。。。

2009/12/19 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。せっかく購入したのにwindowse7homeだとソフトが動かなくなってしまったのでxpにしたいと思っています。xp-pro_sp3のoem版をもっているのでインストールしたいです。できればデュアルブートにしたいのですが、無理でしょうか?
それから、osの入っているドライブをフォーマットしようとしてもできません。
どなたかやり方をご存知の方、教えてください。宜しくおねがいします。


書込番号:10656394

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/20 00:26(1年以上前)

 このような場合、デュアルブートにするなら先にXPを入れた後にWINDOWS7を入れないとうまくいきません(上級者なら裏技的にやることも)
 一番簡単なのは、裏蓋を開けると簡単にHDDが取り外せるので、毎日両方のOSを使うといった使い方でないなら。
1.現在のHDDは外して保管しておく。
2.2.5インチ(S-ATA、9.5mm厚)のHDDを別に購入(4,000円から5500円くらい)して取替え。
3.XPをインストールする
4.WINDOWS7が必要になったらHDDを交換して使う。(そんなに頻繁でないなら)

 これが一番簡単かも、オリジナルHDDはリカバリ領域があるので、弄らないで元のHDDを残しておいたほうが。
 それと購入後、リカバリディスクはなるべく早く作っておいたほうが良いです。

書込番号:10656614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/20 00:54(1年以上前)

撮る造さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:10656772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/20 02:03(1年以上前)

こんばんは〜

ソフトが起動しなくなったとのことですが、「互換モード」や「管理者権限で実行」などは試されましたか?

書込番号:10657052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/12/20 05:21(1年以上前)

OEM版(プリインストール版)は他のPCでは使えません。
DSP版の事なら同時に購入したハードウエアを装着しなけば使えません。

縛りの無いXPを用意する必要があります。

書込番号:10657320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 16:18(1年以上前)

スレ主さんと同じ悩みを持つものですが、Windows7はHomePremiumのため「Xp互換モード」は使えませんでした。
上記アドバイスを参考にHDDを新しく買ってきて、正規版のXpをインストールしようとすると途中でエラーとなってできません。
他のXpディスクでも同じでした。 BIOSはちゃんとHDDを認識しています。
リカバリディスクでWindows7は復元できるのでHDDには問題ないようです。
スレ主さんはうまくできましたでしょうか?

書込番号:10673587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/23 19:28(1年以上前)

グンチョロさん 
xp_pro化、hdd交換でうまくいきましたよ。今は普通に使えてます。私は初心者なので詳しくはわかりませんが、インストールする時パーテーションを分けて、その後OSを入れるドライブを通常フォーマットしたと思いますが、この容量が極端に少なくなってはいないでしょうか?
それからクイックフォーマットの場合も違うパソコンですが、インストールが途中で止まることがありました。

書込番号:10674378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

この製品どうでしょうか?

2009/12/18 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

こんばんは。

この製品(もしくはLenovo SL410)の購入を考えています。
どちらにしてもceleronモデルを購入しようと考えていますが
私の用途はネット、オフィス、外付けでブルーレイと地デジ鑑
賞といった感じなのですが、この製品で大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10647451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 00:50(1年以上前)

ブルーレイが厳しい気がする。地デジもどうだろ?

書込番号:10647651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/12/18 07:49(1年以上前)

鳥坂先輩さんありがとうございます。

G550でもCore2duoのモデルなら再生できる可能はありますか?
celeronモデルと比べて15000円の差となっていますが、金額程
の差があるものなのでしょうか?

書込番号:10648279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/18 11:18(1年以上前)

3DゲームやBD再生のような重い処理ならCore2duo搭載モデルの方が
サクサク動くと思います。

私はこのPC、ネットメインで時々お気に入りの曲を集めたCDを焼く
程度にしか使わないので、ご質問の件に明確なお答えをしてあげられな
く申し訳ありません。

書込番号:10648810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/18 14:40(1年以上前)

地デジ鑑賞も厳しいでしょう

USB接続のIO製品使用してますがクアットコア2.6Gで常時25%ぐらい使用します
(W7ー32ビット メディアセンター使用)

最低でもP8700搭載モデルが必要かと思われます

書込番号:10649390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 16:30(1年以上前)

CPUが、というよりPC自体がHDCPに対応してるんですかね?

CPUに関してはCeleron Dual-Core であるならば、Core2Duoと基本的に同じものでキャッシュ容量が違う程度の差なんで、同じクロックであればCore2Duoと体感差を感じるシーンは少ないと思います。

しかしながら上述したようにPCまたはモニタがHDCPに対応しているかどうかが疑問です。デスクトップPCであればPCモニタがHDCPに対応したものなら問題ないのですが、ノートだとどうなんでしょうかね。メーカー( Lenovo)に確認されたがいいですよ。

書込番号:10649699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/18 19:35(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
書き込みに知識が溢れんばかりを毎回感じ羨ましい限りです。
Celeron Dual-CoreとCore2Duo、確かに基本的には同じでしょうがキャッシュ
の大きさとクロック周波数の違いは大きいかと思われます。
G550のCore2Duo搭載マシン(同時期販売された2958R7J)はメモリチップがHD
対応してるようですので、BD再生などの重いソフトを動かすならCore2Duoの
ほうが良さそうです(^^;

パソコンに限らないですが、コストパフォーマンスに優れるモノは値段と自分
がメインで何をしたいのかを見極めて購入されるのがよろしいかと思います。
値段を下げるからにはまず無駄な性能やパーツを排除しなければならないです
し。
私が最初にパソコンを購入した頃、低スペック(その当時は最高スペックです
が)のノートパソコンの値段がG550が6台以上買える値段でしたから。
さすがにその当時のモノと性能を比べるのは酷ですが、5万円以下で買えるな
んて本当にいい時代になりました。
私は普段使いにこのパソコンを選びましたが、オーバースペック過ぎてもう元
使ってたノートパソコンを触る気が起きません(笑)

自作やBTOのデスクトップパソコンなら後から自分が必要となった機能を強化す
るのはある程度容易いですが、ノートパソコンではそういかないのが現状です。
いくら安くなったと言っても数万円は必ずするんですから、色々悩んで購入を
決定される(価格.com等のクチコミサイトで評判を調べたり質問したりすれば
なおいいです)ことをお勧めしますよ。>機械音痴の美佐枝さん

書込番号:10650271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/18 19:39(1年以上前)

すいません間違えてました。

>(同時期販売された2958R7J)はメモリチップがHD対応してるようですので、

正しくは…     (略) はビデオチップがHD対応してるようですので、

です<(_ _)>

書込番号:10650289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/18 23:01(1年以上前)

同じクロックの場合は変わらないと書いてんだが、、、、

そのクロックが違うと言いたいんだろうが、このPCのCeleron Dual-Coreは1.8Ghz。Core2Duoで2.53GHz。0.73Ghz以下の差しか発生しないということになる。
3割程度のクロック差を体感できるとしたら、あなたはなかなかの神経の持ち主だと思う。


http://www.dosv.jp/feature/0805/05.htm

ここでCeleron Dual-CoreとCore2Duoの比較ベンチがあるが、ほぼクロック数の差しか出てない。記事の最後のほうに動画関連のベンチマークが乗っているが、ここではクロック差ほどの差は出てない。
クロック差以上の差が出ているとすれば3Dゲームソフトくらいかな?
でもそれはスレ主の用途にないし、あったとしてもビデオチップがすでに足を引っ張っているので関係ないと思われる。


書込番号:10651186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/12/19 00:04(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

やっぱりあなたの知識の豊富さには関心いたします。
ですが素人なりの反論(鳥坂先輩さんから見れば悪あがきかも(笑))をしたいと思います。
看破される事は覚悟の上で(^^;

>ここでCeleron Dual-CoreとCore2Duoの比較ベンチがあるが、ほぼクロック数の差しか出て
>ない。記事の最後のほうに動画関連のベンチマークが乗っているが、ここではクロック差
>ほどの差は出てない。
それは土台(マザーボードやグラフィック関係の性能)がイコールコンディションで言う事
ではないですか?
ノートパソコンであるG550ではCeleron Dual-CoreとCore2DuoではCPU以外に仕様が変更され
ている部分があります。
その部分でパフォーマンスが明らかに変わると思いますが。

スレ主さんである機械音痴の美佐枝さんが最初に書かれている用途でブルーレイと地デジ
鑑賞の部分では2958GCJを胸張ってお勧め出来るか?…個人的にはお勧めしずらいです。

たとえ話ですみませんが、一般論かつ極論で言うなら軽自動車にポンと4リッターエンジ
ンを積んでもそのエンジンの性能を発揮出来ないでしょう。
エンジン(CPU)は性能的に余裕があったとしても、車体(マザーボード等の部品)に
余裕が無ければいざエンジンの性能を発揮しようとしても出来ない事になります。
車関係の仕事をしていたのでこのような例えしか出来ませんが<(_ _)>

そういった部分を加味して私はG550のCore2Duo搭載モデル(2958R7J)の方をスレ主さん
にお勧めした次第です。

後はスレ主さんが自分の選んだモデルを買うかだけなので、私達はただ成り行きを見守る
しかないですがね。

書込番号:10651596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/12/22 08:09(1年以上前)

おふたりともありがとうございます。

Core2モデルを購入することと致しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10667216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング