Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ie8

2010/03/07 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

ie8の本日のおすすめアドオン情報のアイコンがxpie8の様なアイコンじゃなくインターネットエクスプローラーのマークになっています。これをxpie8のようなアイコンに変える方法を知ってる方おねがいします。

書込番号:11048557

ナイスクチコミ!0


返信する
crosさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/07 18:01(1年以上前)

難しいな知ってそうな奴いると思うけどな



書込番号:11049290

ナイスクチコミ!0


crosさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/07 19:14(1年以上前)

誰か教えてやれよ

書込番号:11049625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/07 19:25(1年以上前)

 work1さん、こんにちは。

 確かにこのアイコンは違っていて違和感がありますね。
 ちょっと検索してみたのですが、残念ながら変更方法は見つかりませんでした。
 タイトルバーの文字ならレジストリをいじる事で変更可能なのですが…

書込番号:11049696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 19:39(1年以上前)

教えてあげたら インターネットのエクスプロラーのマークでも紙の上にエクスプロラーのマークが乗っかってるマークなんだよね。確かにxpie8のはそうなってるわ。

書込番号:11049764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 19:42(1年以上前)

教えてあげたら

書込番号:11049783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 20:54(1年以上前)

カーディナル さんの俺も参考にしたいな教えて

書込番号:11050202

ナイスクチコミ!0


スレ主 work1さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/07 21:03(1年以上前)

カーディナル さんのやり方文字も変えてみたいです。是非

書込番号:11050261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/07 21:17(1年以上前)

 パソプロさん、work1さん、こんにちは。

 詳しい方法は下記の記事を読んでみて下さい。
 ただしレジストリをいじるので、事前にバックアップをとっておいた方が良いでしょう。

「Windows Tips「IEのタイトルバー文字列を変更したい」」
 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0242.html

 アイコンもおそらくどこかを変更すれば良いのでしょうが…

書込番号:11050366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2010/03/06 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 ninimさん
クチコミ投稿数:1件

素人の質問で恐縮です。
この機種を購入したのですが、無線LANができるところに
この機種をもっていけば、なにもせずにつながるのですか。
それとも、何かつなげる部品(?)が必要なのでしょうか。

書込番号:11042216

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/06 14:30(1年以上前)

無線LANIEEE802.11b/gを内蔵しているので、無線LANの規格があえば使用できると
思います。サービスしている所で、確認して下さい。

書込番号:11042274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/06 14:36(1年以上前)

>無線LANができるところに
>この機種をもっていけば、なにもせずにつながるのですか。
>それとも、何かつなげる部品(?)が必要なのでしょうか。

自宅であれば、LAN環境と無線LANルーターが必要です。設定も必要ですが・・

おそらく公衆無線の事を言っているのだと思いますが、
こちらは申し込みが必要ですし、有料です。
部品などはいりません。

http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan/

各サービス会社によって使用できる場所が違いますので、
ご自身の行動範囲で決められたほうが良いと思います。

書込番号:11042303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガジェット

2010/03/04 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

起動時にガジェットがたまに出ない時があります。同じ症状になった方はいますか?

書込番号:11034185

ナイスクチコミ!0


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/03/07 12:26(1年以上前)

ガジェット何か邪魔でしょう?

どうしてもと言うなら設定で出す様にすればいい。

書込番号:11047695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

webカメラ

2010/03/02 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

webカメラに保護フィルムが付いてるって事なんだけど俺は肉眼でも触れてもわからんのだけど、皆さんはどうですか?わかりますか?

書込番号:11022677

ナイスクチコミ!0


返信する
pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/03/02 18:25(1年以上前)

ほんとに薄いので解りにくいですが、よーく見て下さい、あるのが解りますよ。
剥がす時は慎重に、傷等付けないように。

書込番号:11022704

ナイスクチコミ!0


スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/02 19:16(1年以上前)

pc poorさん有難うございました。

書込番号:11022911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SuperaudioCD

2010/03/02 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:1件

質問お願いします。

iTunesにスーパーオーディオCDを入れたいのですが、何度入れ直しても作動せず読み込んでくれません。

一度別にCD-Rに写してからでないと入れられないのでしょうか?

書込番号:11022368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/02 17:31(1年以上前)

搭載しているドライブがSACDを読み込めないのでは?

書込番号:11022495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/02 17:36(1年以上前)

以前、同じような内容の質問がありましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7146347/

書込番号:11022512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マイクについて

2010/02/26 10:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 まゆ茶さん
クチコミ投稿数:6件

一昨日デスクトップからこちらのノートに買い換えました。

スカイプをしているのですが、早速使おうと今まで使っていたマイクを挿したのですが、私の声が遠すぎるとか途切れたりするらしく全然会話になりませんでした。

マイクが壊れたのだと思い昨日新品を購入したのですが、一昨日と変わらず途切れたり遠かったりします。

私のスカイプの設定を確認したのですがマイク音量MAXなので問題は見当たらず。相手の方には別の人ともスカイプをしてもらったのですが、私の時だけ音声が聞こえないと言います。

スカイプ側に問題があるのかもしれませんが、このパソコンが悪いという事はあり得るでしょうか?

なにかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:11000471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 10:55(1年以上前)

G550ユーザではないけど、PCの新しいオーディオ規格 HDオーディオになってから再生音は良いがマイクの質が落ちたと思います。
僕もあれこれ試しましたが、一番有効なのは、USB接続のマイクを使うことでした。1000円未満から入手できると思います。例えば
バッファローコクヨ BSHSM06WH 746円(amazonで送料込)
別に外付け音源を買う必要はないです。

これだとノイズ皆無です。

書込番号:11000544

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/02/26 13:42(1年以上前)

・コントロールパネルから録音の音量を確認する
・マイクブーストがあるならONにする
・マイクにミュートやボリュームがあったらmaxにする
・マイクを口に近づける

で実績あるマイクがダメなら問題抱えてるのかも。

ちなみにスカイプのマイクテストはループバックテスト (みたいな名前だったと思うけど) で出来ますよ。

書込番号:11001022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 16:31(1年以上前)

ムアディブさん、
HDオーディオのマイクで問題がある場合、上に書かれてる方法で満足いくレベルまで追い込めた経験が僕にはまったくありません。5−6機種以上は試してる。チップは RealTekとSoundMaxのどちらかだけだけど。

書込番号:11001491

ナイスクチコミ!0


daddy08さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 22:38(1年以上前)

私もスカイプをやる時スピーカーは問題無いのですがマイクがどうしても難しいですね、キーボードの上まで顔を近づけないと相手には聞き取りづらいみたいです、スレ主さんとまったく同じです、トリプル+トリプルさんのご意見が、すごく参考になりました、早速ためしてみます。

書込番号:11003176

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ茶さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 05:53(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます。

>トリプル+トリプルさん
おすすめ商品まで教えてくださりありがとうございます。
私は部屋の中を移動したりベッドの上でもスカイプするのですが、こちらのマイクは置いてあるところでしかできないのですか?
今までスタンド式は使ったことがないのでどこまで声を拾ってくれるのか疑問なところではあります。

>ムアディブさん
丁寧に手順まで教えていただきありがとうございました。なんとなくそのような設定をしてみましたが相手の反応はイマイチ…とりあえず他にいじれるところはないか探し中です。

>daddy08さん
私のような症状が改善されるといいですね。快適に使いたいです。

それにしてもこのパソコンって文字を打ち込んでいるとしょっちゅうカーソル(?)が飛びますね。。例えば「いつでも」を早くタイピングすると「いでもつ」となってしまい不便を感じまくっています。^^;
「いつ」までタイピングすると点滅している棒が「い」の後ろにいってしまったり。こちらは仕様でしょうか?

書込番号:11004609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/27 07:37(1年以上前)

SmartAudioのノイズ除去をなくしてください。声自体がノイズと判断されています。

書込番号:11004773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/27 09:31(1年以上前)

>今までスタンド式は使ったことがないのでどこまで声を拾ってくれるのか
==>
回避策はUSB接続のマイクを使うということです。挙げたのは、値段の割りに評判が良いUSBマイクのひとつだから。ほかにも沢山ありますので、気に入った形状のを選べばよいでしょう。
USBマイクというのは、ただのマイクではありません。単体でPC内にデジタル音声を取り込みます。つまり USBマイク=普通のマイク+音源カードのマイク信号処理部 です。

たぶん、内蔵のHDオーディオでマイクの質が悪いのは、設定や普通のアナログマイクの変更では納得いく音にはならないと思います。

ここからは想像ですが、HDオーディオのマイクの質を仕様どおりに高めると違法コピーを助長するようになるので、敢えて質を落としてあるのかも知れません。

書込番号:11005127

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ茶さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 14:34(1年以上前)

>Falcon-vsxさん
質問に答えていただきありがとうございます。
設定を変えてみました。なんとなく自分の声がノイズ扱いされていたら切ないところなんですが、これで解決したら嬉しいです。夜試してみます!

>トリプル+トリプルさん
いつも迅速な回答ありがとうございます。
そうですね。お値段も安いようですしAmazonなら送料無料なので1度買って試してみたいと思います。USBマイクの仕組みまで丁寧に教えてくださりありがとうございました。

前書き込みの最後、文字の入力中に不便があると書きましたがタッチパッドの誤作動で、親指が近づくと反応してしまったようです。タッチパッド無効化で解決しました。お騒がせいたしました。

書込番号:11006220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/27 20:26(1年以上前)

誰の声でも「ノイズ」と判断されますw
あなただけではないので安心してください。

当方はそれで直りました。今は普通にskypeできています。

書込番号:11007728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング