Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年11月28日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月27日 16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月26日 23:03 |
![]() |
5 | 7 | 2009年11月25日 14:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年11月24日 13:54 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年11月24日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
シャットダウン時に1個のプログラムが閉じられません。・・・・・・・なるバック画面が毎回出現します。回避策をご存じの方ご指導下さい。もちろんシャットダウン前にはすべてタスクは閉じてあります。
0点

んでその閉じられないプログラムってなんでしょう?
書込番号:10546909
0点

1個のプログラムが閉じられていません:
(待機中)Task Host Window
タスクホストでシャットダウンタスクが実行中であり、
既に実行されているタスクが停止されています。
シャットダウンを妨げているプログラムを閉じるには、
[キャンセル]をクリックしてプログラムを閉じます。
強制的にシャットダウン(F)キャンセル(C)
書込番号:10546971
0点

マイクロソフトも認識してるからそのうちアップデートで対応するでしょう。
http://blogs.msdn.com/jpwin/archive/2009/10/20/task-host-window.aspx
書込番号:10547140
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
教えてください
このPCは
Windows® 7 Professional 正規版 搭載モデルあり
(ダウングレード Windows XP Professional 正規版)
とありますが、XPに一度ダウングレードして、その後またWIN7にupグレードすることは可能なのでしょうか?
(XPやwin7のディスク等が付属していたりするのでしょうか?)
わかりにくい質問で申し訳ございません
現在はXPで使用したいのですが、今後のことも考えwin7も使いたいと思い
ご質問させていただきました
よろしくお願いいたします
0点

確か、リカバリーディスクは自分で作るタイプだったと思います
で、作られるのがWin7だけではないでしょうか?
リカバリーしたら、XPのディスクを持ってない限りXPには出来ないのではないかと…
予想ですけど
書込番号:10540955
0点

とりあえずここはLenovo G550 2958GCJの口コミ掲示板だから
それについて書くけど2958GCJはWindows7搭載でXPもVISTAも付いてないですよ
>Windows® 7 Professional 正規版 搭載モデルあり
G550シリーズの別機種でXP搭載モデルあるのでそれに無償?アップグレードが
付いてるのかもしれない
購入したあとにレノボからWindows7のCDを送ってもらうはずです
その場合は購入したので作成されたXPリカバリディスクと送ってもらった
Windows7のDVDでいつでも変更できます
とりあえずここじゃなくてLenovo G550 2958R7Jの方で調べるなり聞くなり
してみた方がいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000065771/
書込番号:10540967
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

Lenovo ReadyCommをアンインストールしてみたら?
これによるエラー結構多いかも。
書込番号:10533198
0点

私もこのパソコンをを買ってAIR STATIONを使ってますが接続できてます。
私は前のパソコンで認証済みだったので、キーを入力しただけでできました。 AIR STATIONは最初の設定が面倒だった気がします。もう一度BUFFALOの説明書を読んでみてください。
早くつながるといいですね!
書込番号:10538081
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
中古品が欲しければ中古品を探しましょう
新品が良ければ新品を探しましょう
書込番号:10529878
0点

新品がない製品ってないと思うんだが、、、
書込番号:10529961
0点

ここに載ってるのは新品の価格ですよ。
モンゴルで使えるかどうかはわかりません。
書込番号:10530067
2点




ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo G550 2958GCJを有線で,バッファロBBR−4HGに
接続し,フレッツネクスト回線で使用しています。
インターネットをしていると頻繁に
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
となり,回線がおちてしまいます。
回線はすぐにつながりますが,どういったことが原因と考えられる
でしょうか?
観察していると,このパソコンを接続するとBBR−4HGにエラー
「DIAG」ランプが頻繁につきます。(5分に1回程度)
このパソコンを接続しないとエラーがでません。
0点

情報量が少なくこれかだと特定は難しいです
まず問題箇所を特定する必要があるのでBBR-4HGを経由せず直接に
G550から有線にネット接続し同現象が出るのか調べたほうがいいです
可能性としては
1.G550の有線LAN部分の初期不良(修理依頼)
2.G550の有線LAN部分のBBR-4HGの相性による接続不良(BBR-4HGから別機種に変更)
3.BBR-4HGの設定ミス(BBR-4HGの接続タイムアウトを無限に設定)
4.他のPCがBBR-4HGに繋がってる場合は他PCがBBR-4HGに高負荷をかけて
BBR-4HGの処理能力を超えて落ちてる
エラーが出てるときにG550側からはLANの線が外れたと言うメッセージが
ポップアップしてないなら4の可能性が高いかな
書込番号:10523855
1点

4じゃなくて3でした
さすがに眠くて誤字脱字だらけ
申し訳ない
書込番号:10523866
0点

ありがとうございました。
BBR−4HGを接続しないで確認してみたいと思います。
なにぶん初心者なもので。なにを試したらよいかわからず。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10524306
0点

つぐみさん55さん こんにちは。
>BBR−4HG
ファームウェアは最新でしょうか?
以前、VISTA搭載のPCを接続すると不具合が出たことがあったようです。
今回の場合、Windows 7なので関係ないかもしれませんが、VISTA後継(カーネルは同等)なので関係あるかもしれませんので・・・。
参考です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html
※本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた
問題を修正しました。
既に試されているなら、ご容赦ください。
書込番号:10525241
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

別に大丈夫なんじゃね?
パソコンなんかない時代から作曲はされてた訳だし。
書込番号:10523923
2点

こんばんは。
性能が高いに越したことはありませんが、音楽データの取り扱いであればCeleronでも、さほど支障はでないのでは…?と思います。
もちろんIntelで言えばPentium Dual-CoreやCore 2 Duo等のデュアルコアCPUの方が(ソフトにもよりますが)音楽データの変換速度などの面で有利です。
予算と相談された上で出来るだけ高スペックなマシンを買われると幸せになれると思いますよ♪。
書込番号:10524096
0点

作曲といっても譜面書くだけなのかレコーディングマシーンにするのかでは天と地ほど違う。
ソフト名ぐらいは書けば。
書込番号:10524345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


