Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJ のクチコミ掲示板

(826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:133件

この商品は3年保証とかに入れるんでしょうか?保証はやっぱり無理かなぁ・・・

書込番号:10498533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/19 01:25(1年以上前)


価格.comのお店で RED-KING が延長保証って出てるね、他の店は中まで見てないけど、あると思うよ。

書込番号:10498566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/19 01:42(1年以上前)

お店によっては、延長保証を付けれるところもありますから、探してみることですね。

書込番号:10498624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/19 01:44(1年以上前)

こんばんは!

お母さんは、パソコン詳しいんでしょうか?

初めてなら、富士通の らくらくパソコンをお薦めします!

WIN7で、画面タッチで操作も出来ます! 15インチタイプです!

参考まで!

書込番号:10498632

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/11/19 14:34(1年以上前)

保証してる会社がトンズラしないとも限らない。
よくよくたどってみると、吹けば飛ぶような会社だったりする。

書込番号:10500084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/19 14:45(1年以上前)


多くのショップは以下のサービス会社に委託してますが、この会社が信用できなければ、加入しにくいですね、しかし疑いだしたら限が無いと思います。


TWGワランティーサービスInc.日本支社
個人情報保護管理者
(連絡先は下記「延長保証サービス会社《と同じ)


【延長保証サービス会社】
TWGワランティーサービスInc.日本支社
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビル8階
<お客様窓口>
電話番号 : 03*3770*3193
受付時間 : 9:00〜17:30 (土・日・祝日・年末年始を除く)

書込番号:10500103

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/11/19 15:17(1年以上前)

>多くのショップは以下のサービス会社に委託してますが、この会社が信用できなければ、加入しにくいですね、しかし疑いだしたら限が無いと思います。

信用できる要素が何も無いんだが、、、実績といっても別会社のものだし。まぁ保証内容次第ですが。

製造不良で大量に故障が出た場合どうするのか聞いてみたいですね。
大手販売店ならまだメーカーとの交渉能力があると思うんだけど。

書込番号:10500182

ナイスクチコミ!1


柿爺さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/19 19:37(1年以上前)

中国製で日本国内でのサポートがほとんど期待できないですから
保証が心配なのは当然ですね

こちらはヤマダで店舗購入したのですが販売価格の5%で5年保証を
付けて購入しました
売値が安いので3000円以下だったと思います

母親へということですがG550はWindows7以外にほぼ何も入ってないです
その方が何をされるのかわからないですが最初に使いそうなものを
ネットでDLしてインストールするとかしてあげないと初心者だと
ネットとメール以外に何もできないノートPCになるかもしれません

逆に自分で色々できたり頻繁に面倒をみてあげることが出来るのなら
このG550はかなりいい選択だと思います

個人的に不満点はUSBコネクタと電源コネクタの位置ぐらいです
これは使う人のことをまったく考えずに設計されてるような気がします

書込番号:10501044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2009/11/16 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:5件

パソコンについては初心者で、一台目のノートパソコンを選んでいます。
使用用途

itunesの管理
open officeの使用
DVDの視聴
ギャルゲー、東方等のゲームを少々

このパソコンのスペックでなんとかなるでしょうか?
パソコンに詳しい方、
このパソコンを使用中の方にお答えいただけると嬉しいです。

書込番号:10483636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/16 02:18(1年以上前)

GAME以外の所では問題がないようには思います。

ギャルゲーってなんですか?
ギャル芸?
東方?東方って韓国出身の5人組?
アイドルのGAME?

まあ、GAMEが僕は解らないのでそれは誰かに・・・

書込番号:10483738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/16 02:34(1年以上前)

ギャルゲーをWIKIで調べました・・。
戦巫女とかですか・・なるほど。

大丈夫でないですかね。

書込番号:10483760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 02:48(1年以上前)

お答えありがとうございます。
ゲームは2Dのシューティングゲーム、ギャルゲーなど
このスペックで問題なさそうですね。

書込番号:10483784

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/16 13:05(1年以上前)

OSがXPのものを探した方が良いように思うよ
東方やギャルゲだと7での動作が怪しい物が多いかと

書込番号:10484854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 14:08(1年以上前)

unagimanさん
win7じゃ駄目かもしれないんですか?

友達のvistaでは動いていたので大丈夫だと思っていたんですが…

書込番号:10485092

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/11/16 15:13(1年以上前)

win7はドライバーモデルとか思いっきり変わってるからコンパチビリティは薄いよ。

Vistaで失敗したところを作り直しちゃったから。

書込番号:10485303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 15:29(1年以上前)

ムアディブさん
お答えありがとうございます。改めて買うパソコンを考えたいと思います。

書込番号:10485340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/18 15:10(1年以上前)

安くてよいPCだとは思いますが、初心者向きではないでしょうね。様々な面で「親切ではない」です。 その覚悟が出来れば、この価格は魅力だと思う。

書込番号:10495430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/19 17:04(1年以上前)

『親切ではない』
というのは
1.ソフトが入ってない
2.サポートが悪い
3.使いにくい

という感じですか?

書込番号:10500488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種で十分でしょうか?

2009/11/12 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:52件

この度PCの買い換えをいろいろと検討しまして、最後TOSHIBAのTXシリーズと悩んでいましたが、この機種で十分なのではないかと素人ですが思い決定する直前です。
しかし、性能的なことに関してはド素人ですので今後の使用方法に対してこの性能で十分かどうかご意見をいただきたいと思います。

現在使用しているPCはMacのiBookG4(powerPC G4 1.07GHz)ですが、買い換えの理由としては、
1.写真の枚数が増えてHDDが厳しくなったこと。
2.デジカメを最近買い替えたのですが、HD録画した動画の再生が途切れ途切れでろくに再生できなかったこと。また、この編集もしたいと思ったこと。
3.手持ちのCD(約200枚位)をPCで管理できればなとも思います。(今はHDD不足で付加)(外付けHDDもありますが出来ればPCのHDDでしたい)

が、買い換えの理由です。
今回この機種を購入してからもほぼ写真/動画/音楽の管理が主になります。写真と動画は加工/編集などもちょこっといたします。
このPCで十分果たせますでしょうか?
ちなみに私物ではなく普段core2Duo T7100のPCを使用してますが、快適だと感じています。(そのPCで写真/動画/音楽を扱うことはしていませんが・・・)

書込番号:10466513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/13 00:11(1年以上前)

どうでしょう・・。
HD編集はデスクトップでそれなりにHDD台数を積んだ方が快適なので
なんとも言えませんね。
CPUもノート用i7が出てますのでそっちの方がより早いでしょうね。

書込番号:10466785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 18:11(1年以上前)

250GBのHDDでは、容量不足。

書込番号:10469620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/13 18:31(1年以上前)

>HD録画した動画の再生が途切れ途切れでろくに再生できなかったこと。また、この編集もしたいと思ったこと。

編集した後はどうするの見たら消してしまうのかな?

HDDがクラッシュしたら保存データーはすべて消えてなくなってしまいますからね。
どっちにしても内蔵HDDに保存するのはお勧めしかねますね。
ブルーレイに保存?画質を落としてDVDに保存かな?

書込番号:10469703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/13 21:47(1年以上前)

HDDのバックアップには外付けHDDを使用いたします。
動画を編集(余分な部分を切り落としたり程度かと)したあとはHDDに保存しておくと思います。場合に応じてはDVDに書き出しテレビてみたりするかもしれませんが。
そもそもデジカメ(サイバーショットT90)の動画なので使用頻度もそれほどないと思います。たまに子供をとるくらいです。メインは写真になると思います。

書込番号:10470657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがよいですか?

2009/11/08 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。こちらのパソコンとHPのPvilion dv6a/CTではフォトショップのCS2を使うさいはどちらが快適に動作しますか?
因みにメモリーは購入後に増設する予定です。

書込番号:10440257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/08 03:37(1年以上前)

似たようなものですが、HDDの回転数とOS(現在7に代わってるなら別ですが)の
安定性で今現在ならHPの方を僕なら選びますね・・・。

書込番号:10440326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 03:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ではCPU的には大差ないという事ですか?
であれば実物を見てから決めようと思います。

書込番号:10440340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/08 04:55(1年以上前)

ただ・・どちらにしても快適かどうかは人の主観によりますね。
どちらも高性能CPUから離れますから。

書込番号:10440404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/11/08 07:36(1年以上前)

Pavilion dv6a/CTってシングルコアでしょ?
比較にならないですよ。
HDD 7200回転は確かに速いですが、ノートPCにとっては発熱と騒音の元になります。

ハードウェアスペック以外に、厚みは気になりませんか?
GCJより1cm近く分厚いのですよ、HPは。
この1cmの厚みは実際に実物を見てみると、ものすごーーーい差です!

予断ですが、MSIのCR500っていいですねえ(気になってます)。
厚み30mmは ThinkPadのTxxxより薄いのですよ。それに軽い。
これ、VISTAじゃなく7だったらGCJの強力なライバルですよ。

書込番号:10440604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 09:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
もう一つききたいんですが、今使っているのが3、4年前の富士通製CoreDuo 1.6Gzメモリー1Gzのマシンなんですが、これよりは画像処理などもストレスなく動きますか?
そんなに変わらないのであればもう少し上のスペックのものにしようかとも思います。

書込番号:10440909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/08 09:35(1年以上前)

>今使っているのが3、4年前の富士通製CoreDuo 1.6Gzメモリー1Gzのマシンなんですが、これよりは画像処理などもストレスなく動きますか?

うん。そう思うよ。

書込番号:10440939

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/08 11:38(1年以上前)

<Pavilion dv6a/CTってシングルコアでしょ?>

AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ QL-65 (1MB L2キャッシュ、2.1GHz、3600MHz HT)

デュアルコアですよ。

書込番号:10441457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/11/08 11:56(1年以上前)

Pavilion dv6a/CT 冬モデル
→Sempron M100 2GHz(512KB) Windows 7 Home Premium

Pavilion dv6a/CT 価格.com限定モデル
→Athlon X2 Dual-Core QL-67 2.2GHz(1MB) Windows Vista Home Basic

スレ主はどちらの事を言ったんだろ?
まあ、どっちにしても厚み45mmのデカノートなんて、私はいりません(笑)

書込番号:10441518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 12:33(1年以上前)

みなさんありがたい情報助かります。
一応価格ドットコム限定パッケージのつもりで質問してました。
実機をみて厚みは確認したいと思います。

書込番号:10441650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリディスク

2009/11/04 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:9件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

リカバリディスクって買ってすぐに作らなければいけないのでしょうか?
買ってしばらくたってからでは遅いのでしょうか?

後リカバリディスク作ったら、PCのHDD内にあるバックアップって削除してもいいのですか?

もうひとつDドライブのHDDの中身って何ですか?
あれも必要なファイルなんですか?

書込番号:10422184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/04 20:42(1年以上前)

初期不良のチェックのためにも早いほうがいい。
リカバリディスクが正常に動作するかは一度リカバリをしてみないと分からないし、
ディスクの経年変化もあるから残せるなら残したほうがいい。

書込番号:10422243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 20:54(1年以上前)


>リカバリディスクって買ってすぐに作らなければいけないのでしょうか?
買ってしばらくたってからでは遅いのでしょうか?

できたら早目がいいです、遅くとも無償保証が終わるまでには!

>後リカバリディスク作ったら、PCのHDD内にあるバックアップって削除してもいいのですか?

削除してもかまいませんが残す人もいます、好きなように!


>もうひとつDドライブのHDDの中身って何ですか?
あれも必要なファイルなんですか?

必要ありません。

書込番号:10422322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Lenovo G550 2958GCJのオーナーLenovo G550 2958GCJの満足度5

2009/11/04 22:06(1年以上前)

じゃあDドライブの中身は全部削除しても支障はないのでしょうか?
後OneKeyで作られたバックアップってどこに保存されたのでしょうか?
探しても見当たりません・・・

書込番号:10422867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 22:14(1年以上前)


データ保存後に消したら、それは漫画チックですよ!

書込番号:10422932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 パーティションが

2009/11/03 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

最近全くパソコンを買い変えてないのでよくわからないので教えて下さい。このパソコンはパーティションが1シートで分割されてないと聞きましたがレッツノートやデルのように後から分割は可能なのでしょうか?それとも分割できないのでしょうか?

書込番号:10415673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/03 17:11(1年以上前)

可能ですy

書込番号:10415727

ナイスクチコミ!0


スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/03 17:18(1年以上前)

パーシモン1wさん 早速教えていただき有り難うございました。助かりました。

書込番号:10415763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/03 17:23(1年以上前)

「vista パーティション分割」「パーティション分割 フリーソフト」で調べると良いですy
Wi7もVistaも、このあたりの操作は同じなので。

書込番号:10415787

ナイスクチコミ!0


スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/03 17:40(1年以上前)

フリーソフトを使わないと駄目でしょうか?パソコン上の操作では無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10415877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/03 17:54(1年以上前)

>パソコン上の操作では無理なのでしょうか?
出来ますy
「vista パーティション分割」で調べると載ってます。
Vista以降は、windows上でパテーション変更が可能になりましたので。

書込番号:10415952

ナイスクチコミ!1


スレ主 crosさん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/03 18:08(1年以上前)

パーシモン1wさん 有り難うございました。パーティションの分割で調べました。xp以降vistaを経験してなかったので何も分からずすみませんでした。おかげさまで理解することができました。心よりお礼申し上げます。

書込番号:10416028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング