SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)サムスン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月26日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年4月11日 22:41 | |
| 4 | 3 | 2011年3月5日 02:15 | |
| 1 | 1 | 2011年2月10日 23:10 | |
| 5 | 4 | 2011年2月7日 23:42 | |
| 5 | 2 | 2010年12月5日 23:46 | |
| 3 | 2 | 2010年11月28日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
先日購入しましたVAIO S SBのメモリー増設ですが、メインメモリースロットについてスロット仕様DDR3 SO-DIMM×1とありました。このパソコンに増設は出来るのでしょうか。お分かりの方はどうかお教えください。宜しくお願い致します。
0点
規格上は問題ありませんが、取り付けて動かない可能性はあります。
但し個体差で動かない場合、返品や交換も不可能な場合が多いので、動作保証のあるものを選ぶと安心出来ます。
書込番号:12885763
1点
さっそくお答え頂きまして有難うございました。別のメーカーのものを探してみます。
書込番号:12885954
0点
NEKO-CHANさん、こんにちは。
下記のページから対応メモリを検索可能です。
・バッファロー
「メモリー情報総合サイト」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
・アイ・オー・データ機器
「対応情報(対応製品検索システムPIO)」
http://www.iodata.jp/pio/
・ELECOM
「増設メモリ対応検索<<メモナビ>>」
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/
書込番号:12886028
1点
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
こちらのメモリをiMac MB419J/Aに取り付けようと思ってますが、
もっと性能の良いのとかあるのでしょうか?
また、取り付けて8Gにした場合、キーボードで6と4を押して
起動する必要があるのでしょうか?
0点
>こちらのメモリをiMac MB419J/Aに取り付けようと思ってますが、もっと性能の良いのとかあるのでしょうか?
高性能なメモリでも普通に使うなら、体感差は変わらない。
書込番号:12714684
2点
性能とは一体何に対してでしょうか?
速度に関してはこれ以上でも無意味でしょう。
時速300km以上出る車でも、公道では何の意味もないのと一緒です。
容量なら、現状でこれ以上はないでしょう。
書込番号:12717737
![]()
2点
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
増設というか交換ですけど、規格上は可能です。
駄目元でいくならそのままで構いませんが、少しでも心配があるならツクモとかarkとかの保証を付けられる店で
保証付きで購入することをお勧めします。
書込番号:12636156
1点
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB のメモリーを4GBから8GBに替えたいのですがこの、SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GBを2枚買えば問題ないでしょうか?
ご教授願います。
0点
グッサン39さんこんばんわ
規格は合っていますから、取り付けは可能ですけど、バルクメモリの場合動作確認は有りませんので、動作確認は本人が行うことになりますので、相性保証の有るショップさんで相性保証を付けての購入が安全化と思います。
BUFFALO、I/Oデータなどの動作確認のあるメモリでしたら、相性の心配もないのですけど、バルク品は動作確認などがない分安く購入できるメモリですし、リスクの心配は付いて回ります。
規格上は同じでも保証と動作確認されている分BUFFALOやI/Oデータなどは値段が高くなります。
書込番号:12622040
2点
T550に積んでいるメモリは、
PC3-8500(DDR3-1066)ということですから規格は合っています。
問題なく使えると思いますが、相性保障してくれるお店で購入するか、または適合確認とれているメーカーのメモリ(その代わり高い)にすると安心ですね。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1066x2/
あもさん早い!。(笑)
書込番号:12622111
1点
皆様早速のご回答ありがとうございます!
相性保証あるお店を調べてバルク品を購入したいと思います。
なければ高いのを(汗
書込番号:12622146
1点
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
MacBook Pro 15' MB470/JA (Late 2008)の増設用として検討をしています。
上記機種で本メモリをご使用中の方はいらっしゃいますか?
マックメムさんのサイトによると、MacBook ProのLate2008モデルに限り、
当初は4GBのメモリが正常動作しなかったとの情報がありました。
(新型のメモリーチップに変わってから使用可能になったそうです。)
過去のクチコミでは、新しいMacBook Proでの正常動作は確認できましたが、
MB470J/Aとの相性が不安なため、あらためて投稿させていただきました。
2点
自己レスです。
本スレッドのサムスンのメモリは確証が見当たらなかったため、
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-N8G68HP-10F-D+DDR3-1066+S.O.DIMM+8GB%284GBx2%CB%E7%C1%C8%29SET+CL7+hynix%A1%BFJEDEC%A1%D4%C1%F7%CE%C1%CC%B5%CE%C1%A1%D5/code/11702125
上記のメモリを購入して、MB470J/Aで無事使用できました。
元々の2GBの内蔵RAMは、上記と同じhynixのチップでした。ご参考までに。
書込番号:12326724
3点
メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 SDRAM PC3-8500 4GB (サムスン)
そろそろクチコミを投稿しようかと思っていたところだったのでレスします。
MB990J/Aにこの4GBメモリを2枚(計8GB)換装しましたが約1ヶ月間問題なく動いております。
Apple Hardware Testでもエラーは検出されませんでした。
現在はMac OS X 10.6.5だけで使用しており非常に快適ですが、来月Parallels Desktop 6 + Windows 7 Proをインストールする予定です。
ちなみにもともと取り付けられていたメモリはhynix製でした。
書込番号:12289086
![]()
2点
ご回答ありがとうございます。
一緒の状況ですね。
僕もwin7を仮想で動かそうと考えていました。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:12289113
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





