AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:454件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

イラストのように取り付けるには、Acer Veriton Nシリーズ用VESAマウントキット VTN-MountKit」というものが必要だそうなのですが、どのお店でも売り切れのようです…ヤフオクでも見当たらないし、もう入手困難でしょうか?

書込番号:17053075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/01/09 19:06(1年以上前)

PC本体が4年以上前のものだからとっくの昔に生産終了、本体がないのにオプションだけ販売するわけもない。

書込番号:17053146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

突然画面に何も映らなくなったのですか

2011/06/11 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:19件

ネットをしていてしばらくほったらかしにしていると何も映らなくなりました。
サポートセンターに電話してリカバリーも何度かしてみましたがリカバリー終了後の再起動で起動できず強制終了後、起動するとリカバリーエラーで先に進めません。
購入後、丁度1年が経過したところで補償がききません。
サポートセンターの方がしばらく電源をぬいて放電させておくと直る場合があると言われました。
同じような症状の方いませんか、ハードディスクかマザーボードの交換が必要なのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:13118082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDを2台搭載できるHDケースの接続について

2011/03/17 15:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:8件

この機種とHDDを2台搭載したHDケースを買いeSATAで接続したのですが、
HDケースに入った1つのHDDしか認識してくれません。
(eSATAではなくUSBで接続すると2台のHDDを認識します)

BIOS等は最新のものが入っています。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:12789530

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/03/17 16:50(1年以上前)

SATAコントローラがICHだけならICHのSATAの動作モードがAHCIかを確認して
Intel Rapid Strage TechnologyをIntelからDLしてきて入れてみて下さい。
それで駄目だったらポートマルチプライアに対応してないからeSATAで複数台認識することはできないということになります。

書込番号:12789750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/19 11:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SATAコントローラはnvidia製なのでインテルのドライバは入れることができませんでした。
そこで、
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp&psid=54
から、
「IONのChipset Driver」をダウンロードしインストールしたところ無事に認識することができました。
インストールしたドライバは「15.51_nforce_ion_winvista_win7_64bit_whql」です。念のために書いておきます。

ありがとうございました。

書込番号:12795358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/20 14:59(1年以上前)

確認したらUSBで繋がていて、eSATAで接続してもやはり1台しか認識しないみたいです。
BIOS上で見ても2つまでしか表示されないみたいなので、どうやら無理っぽいですね。
ありがとうございました。

書込番号:12799988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Skypeについて・・・

2010/11/16 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:794件

実家用に低コストのパソコンを検討しています。

海外へのTV電話用にと無線でのSkypeを使いたいのですが使われてる方はみえますか?

CPUの性能と無線の性能に若干不安があります。

この手の商品には疎いので教えてくださいm(_ _)m


もしくは5万円程度で他にオススメはありますか?
(できるだけ安い方がいいです)

正直、今後買い替えも気軽にはできないので5年ぐらいはもって欲しいです(*^_^*)

書込番号:12227641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/17 02:31(1年以上前)

ディスプレイはお持ちなのでしょうか?
そもそもデスクトップが良いのですか?ノートの方がいいような気はします。
あと5年使うというのは無理とはいいませんが、諦めた方が良いです。

Atomは消費電力が低く抑えられますが、性能が高いというわけではないので
用途的にはあまりお勧めしません。
Skypeの使用は性能的に問題はないでしょう。
無線については環境にもよるので一概にはいえません。

5年使えますか?という質問は難しいだろうと答えます。
壊れるかどうかは運にもよりますが、どこかしらガタがきて壊れる可能性は高いと思います。
それに5年の間にどんどん性能が上がった製品が登場しますし、そうするとこの機種は時代遅れです。

書込番号:12228504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/11/17 15:43(1年以上前)

さすらいの人さんありがとうございます。

実家は特にPCが出来ないおじさん・おばさんです。
そこに37プラズマがあるのでHDMIをかいしてモニターに出来れば場所もとらないしと思ってます。
ノートもって思うけどいいのがあれば・・・

耐久性に関しては僕が使ってきたノートPCは毎回4年で壊れてます。
それが3階も続いています。
僕の中ではノート=弱いっていう思いがあります。
無線に関しても、先日親戚の2台のPCで接続した際に
FM-Vのノートは不安定、エイサーは安定とばらつきがあったので!!

とりあえずはそんなに使わないだろうからコスパを重視します。

書込番号:12230514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設の恩恵とは

2010/10/09 01:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度4

皆様こんばんは

昨今、この機種でPCライフ楽しまれている方が少なくないと思います。

また、メモリーを増設で、限りあるパフォーマンスを引き出そうと思われている方も少なくないはずです。

そこで、私もメモリー増設を考えていますが、体感できる程変化するのか半信半疑です。



増設された方にお伺いします。

増設して変わったことがあればお聞かせ下さい。

また、SODIMM DDR2 PC2-6400 が対応しているそうですが、それ以上のメモリは対応してないのでしょうか。(例えば、pc−900、pc-1000など)

64bitOSなので8Gまで増設されている方、いらしゃいましたら、メモリ増設の感想頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12030897

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度4

2010/10/09 01:29(1年以上前)

すません。8Gは無理ですね。4Gまでしか対応してません。

増設インプレお待ちしてます。

書込番号:12030936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/09 01:41(1年以上前)

 kizuna999さん、こんにちは。

「pc−900、pc-1000」といった規格はありませんので…
 下記のページを参考にしてみて下さい。
「FSB(メモリーバス)」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm#fsb

書込番号:12030970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/10/09 01:45(1年以上前)

こういうのは増設した人の感想を聞くよりも、kizuna999さん自身にとって増設が効果的かどうかを
判断するにはどうすればいいのかを聞いた方がよくないですか?
誰が使おうともこのPCの用途が絶対に決められたものであるなら感想を聞くのも一つの方法ではありますが。

書込番号:12030981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/09 04:17(1年以上前)

ATOMじゃ、メモリ多く積んでもそれを活かせるアプリ自体がキツイだろう。

2コアとはいえATOMという時点でパフォーマンスには目をつぶったほうがいいだろう。
といったものの、そう悲観的になるほどの性能ではないので、もともとのこのPCの用途(メール及びWeb閲覧など)には充分だろう。

スレ主がこれより重い作業をしたいということなら、素直に普通のデスクトップ(ミドルタワー以上)に乗り換えたがいいだろう。

ネットブックと同じ機能、性能のこのPCに多くを期待するのは可哀想だろう。

書込番号:12031234

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/09 07:22(1年以上前)

自分が今、メモリを80%くらい使っていたら効果はあるだろうけど、半分くらいしか使えてないならあまり効果はないと思う。

自分の用途でどれくらいメモリを消費しているかを調べたら?

書込番号:12031496

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/10/09 11:48(1年以上前)

>すません。8Gは無理ですね。4Gまでしか対応してません

4GBにしても3GBまでしか対応してません。IONだから。
もう少し頑張って調べましょう。

書込番号:12032489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/10/09 16:33(1年以上前)

Windowsの基本動作上はメモリ増設の恩恵はまず無いでしょう。
メモリを多用するソフトを使われるかどうかで違ってくるでしょう。

ただこいつのメモリは標準で1GB×2枚です。
増設する場合、現在のメモリを抜いて2GB×2枚の購入が必要です。
現在のメモリ相場だと7,000円程度の出費になりますね。

書込番号:12033608

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度4

2010/10/09 17:42(1年以上前)

カーディナルさん
お世話になっております。

その他の皆さも、貴重な厳しい意見をありがとうございます。

悲観的な方が多いようですが実際のところはどうなのでしょうか。

このPCにパフォーマンスをを求める事は間違ってますが、メモリーを増設するとどう変わるのか。ただそれだけが知りたいのです。

割り切って使用されている方がほとんどだとは思いますが、メモリーを変えて、少しでも使い勝手が良くなればと考えました。

メモリーの増設された方感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:12033868

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/10/10 08:45(1年以上前)

なにか、まったくアドバイスが関係なしという感じですね。

>メモリーを変えて、少しでも使い勝手が良くなればと考えました
何の使い勝手?

なにも作業しない時でもモッサリですけど。メモリ使用が50%もいっていない時。これが増設して、使用が35%(自宅の4GB積んだG560HJはこのくらい)になっても基本動作は変わりません。起動が早くなったりも、もちろんしません。Atomだからね。

MAX 4GBつんで、RAMディスクにしてIEや仮想メモリに設定しても、あまり・・・。

自分と作業環境が全く同じ人はいないので、まず自分の使用環境を示すべきです。

もう少し、PCのについてお勉強したほうがいいと思いますけど。

Windows7が遅いので、そっちのカスタムを自分なら先にします(お金がないだけでがw)。

書込番号:12037132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度4

2010/10/10 18:54(1年以上前)

増設をした方が少ないのか、それとも、無意味だからしないのかその辺は分かりませんが、このPCに、そこまで期待している方は少なそうですね。

それでは自ら交換してインプレしてみたいと思います。
百聞は一見にしかずでえすから。

当方の環境ですが、主にHPの閲覧です。時々YOUTUB見て息抜きしてます。

後、マカフィーは削除しました。プラス、不要ソフトの削除とレジストリの最適化、デフラグ。今の所それぐらいです。

皆さんは、されていることありますか。

書込番号:12039361

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/10/10 19:11(1年以上前)

まあ、AspireRevo ASR3610-A45という4GBのモデルがありますしね。
そちらを参照されてたほうがいいかもしれません。

起動時間が短縮できるかな
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/01/soluto-windows-boot-speed-up/index.html?route=blog

書込番号:12039420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/10/10 23:03(1年以上前)

Adobe Flash 10.1へのアップデートは当然されてますよね。
IONの性能を生かし切るには必須です。

書込番号:12040711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Virtual XP mode 使えますか?

2010/10/03 14:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:913件

1台ノートPC(CPU SU2300)を持ってますがBIOSでの対応予定がないとメーカに言われ困惑してしまいました。Acerだったら問題なかったのですが…
XP homeは所有してますので7でもhome premiumでOKなのですがあまり出費をせず、安価で小型でそこそこ動作するPCを探してます。ノートPCを除いて。
そこでこのPCは使えますでしょうか?やっぱりAtomもどきでは無理?
新型ならいける、等情報いただければ幸いです。

書込番号:12005464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/03 14:59(1年以上前)

XP持ってるんだったら、XPをインストールして使えばいいと思うけど?

XPモードもしくはVirtualPCになにかこだわりでもあるの?

書込番号:12005472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/10/03 15:07(1年以上前)

Win7のあとからWinXPをインストールするのは、かなりパソコンに詳しくないとできません。
パソコンを二台体制にしたほうが簡単です。
VirtualPCのXPモードは、期待はずれです。
動かないソフト、動かない周辺機器が多発しています。(とくに64bit)

書込番号:12005517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/03 15:12(1年以上前)

動かすことは出来るでしょうけど仮想化は重いでしょうね。

小型でそこそこの性能だと例えばこういうのがいいんじゃないかな。
http://www.oliospec.com/sg41j1.html

書込番号:12005531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件

2010/10/03 15:32(1年以上前)

皆様

素早いレス、大変恐縮です。

少々、言葉足らずでした。
まずシャトルのキュービック型は使ってたことがありますが音がうるさくてやめた経緯があります。今は小さいノートPCですのでFANもさほど気にならず快適です。これと同等のものを考えています。
また、XPを別にインストールということですが、7を使い始めるとXPに戻れません(^^)。そしてXPをつかいたいのはとてもレアなときだけ。そのためOSを2つ入れることをためらったのです。切り替えて起動しなおすのも面倒ですし。

ある程度CPUパワーがないといけないことは重々承知の上での質問でしたが、本製品の魅力も捨てがたく質問した次第。
でもやっぱりCPUは役不足ということでしょうかね?

書込番号:12005587

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/03 16:06(1年以上前)

>でもやっぱりCPUは役不足ということでしょうかね?
SU2300でやったことがあるけど、遅いかな…

>まずシャトルのキュービック型は使ってたことがありますが音がうるさくてやめた経緯があります。
だからオリオスペックのを載っけたんですけどね。
アイドルで17dbのモデルもあります。
http://www.oliospec.com/sg41j1kai.html

書込番号:12005703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件

2010/10/03 16:43(1年以上前)

すみません、詳細みてなかったです。
静音仕様ですか。しかし価格みて吹っ飛びました(汗)

SU2300については書いた通りでBIOSの制限で仮想VTモードに切り替えられず試すことすらできません。残念ながら。
なので安価でXPをちょこっとつかえるような手段を探していたのです。なかなかよい案がなく質問した次第です。

GarewayではなくAcerにしていれば問題なかったのですがGatewayの真っ赤なボディに惹き付けられてしまいました(爆)
EC1400です。ちょっとの失敗が尾を引いてしまった例です(汗)。

書込番号:12005846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/10/03 19:05(1年以上前)

>役不足ということでしょうかね?
逆です「力不足」

書込番号:12006486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/10/03 19:06(1年以上前)

「役不足」
力を持て余しているという意味です。

書込番号:12006492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件

2010/10/03 19:38(1年以上前)

何回も間違いを指摘されすみません。
これは挙げ足取り、なのですかね。
それは禁止行為です。

書込番号:12006647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/10/03 19:55(1年以上前)

SIOHSUNさん>
どうしても仮想環境で Windows XPを使いたい、と言う事であれば、別に Windowsの XP Modeにこだわらず、他の Productsで実現すれば良いだけでは?。

VMware Serverや Player、および Sun xVM VirtualBoxもありますから。どれも Performanceは落ちますけど VT Supportは必須ではありません。

#個人的には VirtualBox上で ubuntuを使ったり、
 VMware Server上で実験用の vSphereを入れたり
 してますけど、VT functionの切り替えを行わないで
 双方とも動作しました。非常に重かったですけど
 ね>DELL Latitude D430@2GB RAM機。

書込番号:12006724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件

2010/10/03 21:19(1年以上前)

皆さん、色々すみません。

変なこと考えたからいけないのかもしれません。
PCを複数台長らく持っていましたが今は1台、できれば増やしたくないのです。
でもこの1台でWindows7を知ってしまいもうメインはXPには戻れない・・・(悲)

なのでHDMI端子付でフルHDが可能な本省スペースデスクトップなどが
考えに浮かんだのですがやっぱりバーチャルは所詮バーチャルだ、という
ことでしょうかね。わかっていたことなのですが。

すみません、これから自己完結していきます。

やっぱり、どうしてもXP必要になる場合はベアボーンの小型PCなどを考慮し
手持ちのXP専用マシンにするなど、もう少し考えたいと思います。

お騒がせして失礼しました。

書込番号:12007185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング