AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年12月3日 01:35 | |
| 1 | 2 | 2009年12月2日 22:25 | |
| 1 | 2 | 2009年11月29日 08:47 | |
| 0 | 0 | 2009年11月28日 01:36 | |
| 0 | 4 | 2009年11月28日 01:27 | |
| 0 | 1 | 2009年12月1日 12:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
本日家にAspireRevo ASR3610-A44が届き早速接続してみました。
リビングでネットにつなげて動画をみるために購入しました。
HDMIでビエラにつなげて、テレビをモニター代わりにしています。
初心者で申し訳ない質問なのですが、テレビのスピーカーから音ってでないんですか?
パソコン本体にスピーカーを接続しないといけないんでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
お恥ずかしい質問ですみません・・・。
0点
すみません。
自己解決しました・・・。
テレビ側の設定が必要だったんですね?
デシタル音声出力とやらを「PCM」というのにしたら音がでました。
変更前は「自動」だったんですけど、音が出ませんでした。
もうひとつは「ビットストリーム」というのがあるのですが、
違いはなんなのでしょうか?
とりあえず音がでて一安心です。お騒がせしました。
書込番号:10570066
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
別にオーナーじゃないけど、そういうのはデフォルトのままでいいよ。
増やしたからって特に性能アップするわけじゃないし。メインメモリを無駄に食うだけです。
減らしたいならBIOSで可能な限り減らしてみたら?
書込番号:10568702
![]()
1点
動画支援なら128MBでもいいですか?
GeForce8400GSは確か128MBだしね。
書込番号:10568752
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
持っているディスプレイが1920x1200 (WUXGA) 対応なのですが、
このPCで表示は可能でしょうか?
また、表示可能である場合、
レスポンスの低下はどの程度でしょうか。
0点
対応しています。
「ASR3610-A44 1920×1200」でGoogle検索してみると、1920×1200で使用されている方が居るようなので大丈夫でしょう。
性能の低下はグラフィック系に多少負担がかかりますが、Blu-reyの再生など、グラフィック性能の高さを売りにいたIONを採用しているモデルなのであまり支障はないかと思われます。
CPU関係も性能を抑えたAtomとは言え、流石に高解像度には耐えられるレベルです。
書込番号:10550122
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
【光】
Dolby Digital,DTS,MPEG-2 AAC が出力できますか?
Frieve Audio を使ってWAVのアップサンプリング出力とかもできますか?
【HDMI】
ver1.3α対応ですか?(そうでなければバージョンを教えてください)
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
>iPodしたいのですが
日本語が…
iTunesは64bit版を使うことになりますが使用可能です
書込番号:10541921
0点
A3600ユーザですが一言
ipodしたいということですので、ネックとなるのが
元々のHDDの空き容量が少ないことでしょう。
ライブラリが増えると結構HDD容量を使いますので。
後はDVD等の光学ドライブが付属しない事もマイナスでしょうか。
iTunesを使う程度であれば、ひとつ前のモデル(A3600 atom230シングルコア機)でも、CDから即エンコ、即転送という目的でないなら結構使えてますよ。
書込番号:10543400
0点
音楽ファイルのエンコードは「BonkEnc」というフリーソフトがお勧めです。
CPU使用率を100%に引き上げて、一瞬で変換してくれます。私の使用している2.5GHzの4コアCPUですと、一曲あたり数秒でMP3に変換してくれます。4コア対応ソフトなので、Atom330でもフルパワーを発揮できます。ただし、CPUへの負荷が高いのでAtom330ではフリーズも考えられます。他のアプリは終了しておいてくださいね。ファイル転送にのみiTunesを使うといいと思います。
このパソコンの場合、CDドライブがないこととHDDの容量が少ないことがネックです。
書込番号:10543923
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
この機種で、古めのゲームをすると、ワンテンポ音が遅れます。
仕様でしょうか?マージャンゲームとかトランプゲームなどの
軽めのゲームも同じです。
同じ症状の方いますでしょうか?
0点
私の場合、効果音やセリフが異常に小さくなるバグを経験しています。
64bit版7ですから古いゲームとの互換性は低いですね。
音ズレは単なる処理落ちかもしれませんよ。
書込番号:10561509
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








