AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

動画再生

2010/09/24 14:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

先日 サンヨーのXACTI DMX CG110を購入し、動画を撮りました。この動画を古いパソコンに取り込みましたが、かくかくで音もざーざーで見ることができません。
このパソコンなら見れるでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:11961825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/24 15:11(1年以上前)

見れるとは思いますが、もっと上位機種の方が確実だと思いますです。

書込番号:11961850

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/24 15:31(1年以上前)

 アート・ペッパーさん、こんにちは。

 レビューによると動画再生能力はかなり高いようですが、
 CPUがCore i3以上の機種にされた方が良いのではないでしょうか。

「パソコン動作環境 (1) 付属ソフト・ムービー再生 動作環境」
 http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_cg110/spec.html

書込番号:11961903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/09/27 08:18(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。この機種が決して能力が高いとは思いませんが、液晶テレビにつないで、ワイヤレスでインターネットが使え、マウスやキーボードもワイヤレスなので便利だと思うのです。この機能があり、動画がそれなりに見られるのは、これだけかな?
ともおもうのですが。

書込番号:11975968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/27 22:42(1年以上前)

動画の方は恐らく再生は出来ると思います。
(youtubeなどのフルHDしか試したことが無いので断言はできません。)

しかし気になったのが無線でインターネットをするという点ですね。
ルーターからrevoまで10mの距離でその間に壁1枚しか無いのですが
無線の感度が正直気まぐれで非常にイライラさせられるので私は一切使用していません。
(ちなみにおなじAcerのAspire one D250の場合だと問題なく拾ってくれます。)

これがなければCPが非常に良くおすすめ出来るのですが・・・
私のrevo特有の症状なのかな??

書込番号:11979301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/09/28 08:14(1年以上前)

みなさん いろいろご意見いただきありがとうございます。ご意見に従って、いろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:11980660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの増設

2010/09/24 13:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:9件

メモリーを2GB×2の4GBに増設しようと思うのですが、デスクトップ用のメモリーでいいんでしょうか?
本体が小さいので、どうも?なんです。
エイサーのサポートにメールしても返信がないし、、

開けて見ればいいんですが、、すいません。
どなたか増設された方、おられませんでしょうか?

書込番号:11961537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/09/24 13:18(1年以上前)

こんにちは。

5秒でわかりますよ。SO-DIMMです。

※ホームページから
【システム メモリ】
標準2GBのDDR2 800 MHz SDRAM/so-DIMM
1GB x 2、空きスロット x0、最大4GB

書込番号:11961552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/24 13:41(1年以上前)

SO DIMMってノート用のことなんですね。
DIMMだけがデスクトップ用で。
やっぱりノート用だったんですね。
勉強になりました。

早速のご教授、ありがとうございました。

書込番号:11961614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/09/24 13:44(1年以上前)

あと、参考に。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20091202_332575.html

書込番号:11961619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/24 13:53(1年以上前)

 ガンベンさん、こんにちは。

 バッファローのメモリであれば、下記の一覧の中の「D2/N800-2GX2」は対応確認がされています。
「Acer AspireRevo R3610 ASR3610-A44」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=68779

書込番号:11961635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/24 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。

バルク品でもTRANSCENDでも1基 3800〜4300円ぐらいするんですね。
最初から上のPCを買ったのと変わりませんね。
う〜ん悩みます。
TRANSCENDって、いいんですか?

旧PC2台、バルク品で増設に成功して調子にのってるんです、笑

しかし、このPCの開け方、謎のようになってますね、笑
どうやって開けるんでしょう?

書込番号:11961747

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/24 15:24(1年以上前)

>しかし、このPCの開け方、謎のようになってますね、笑
どうやって開けるんでしょう?

適合メモリーの話にしてもPCの開け方にしても少しは自分で検索しようとも思わないの?

このPCの開け方なんて5秒で検索結果でたけど。

書込番号:11961886

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2010/09/24 17:22(1年以上前)

最近のお若い人のお言葉はきついですな。
ナイスも1点はいってますしね。

いろいろご教授ありがとうございました。
おかげさまで解決いたしました。

書込番号:11962238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/24 18:41(1年以上前)

別にきつくないと思うな。

自分で調べることが出来ない、調べたくない、のであれば、素直にお店に行けば有料で交換してくれますよ。今のあなただと妙にケチってお金をどぶに捨てそうな気がします。

素直にバッファローなどの適合メモリを適切な業者につけてもらったほうが無難でしょう。
あなたの場合へたに触って関係ないところ壊しそうですし、、、
できない、したくない、ことは無理してしなくても、お金さえ出せばやってくれる人は一杯います。

少しでも安く済ませたいというのなら、自己努力は惜しみなくやりましょう。

書込番号:11962527

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/24 21:43(1年以上前)

>最近のお若い人のお言葉はきついですな。
ここのルールに「質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう」ってありますよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:11963360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 tyoppinさん
クチコミ投稿数:27件


IllustratorやPhotoshopを使用目的に購入する予定なのですが、
動きに違和感はございませんでしょうか?

メモリは(3G)に増設予定です。

どなたか、使われている方で感想を聞かせて頂きますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11906383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/14 00:34(1年以上前)

>>IllustratorやPhotoshopを使用目的に購入する予定なのですが、
動きに違和感はございませんでしょうか?

このPCは論外です。デザインなど扱うのであれば別のものにしましょう。
これはパソコンというよりネットトップと言われるコンピューターです。(まあ機能はパソコンと変わりませんけど、性能はかなーり低いです)

書込番号:11906643

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyoppinさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/14 00:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
具体的にはどういったものがいいでしょうか?
その基準となるところはどういうところでしょうか。

書込番号:11906714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/14 10:24(1年以上前)

>IllustratorやPhotoshopを使用目的
それでこのPCを選択しようという時点で間違っていますね(笑)

一例ですけど、これくらいのスペックは必要かと
ま、妥協点をどこに置くか、ですがこのスペックだとサクサクでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000065887/

書込番号:11907836

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyoppinさん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/15 03:40(1年以上前)

検討違いの質問をしていたようです。

現在、ネットブックを使用しておりますが、ネットブックで作成するようなものなのですね。レイヤーが2つくらい出たらもう動かないようなレベルと察します。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11911845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/15 09:50(1年以上前)

上に挙げたのはCPUがQuad Core ですから重い画像処理に向いてます。
一枚当たり15〜20MBのRAWでのレタッチでも充分こなせる能力で、グラフィックはGT220ですからゲームでもしない限り充分です。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/systemreqs/

書込番号:11912437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープから解除されてしまう

2010/09/12 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:46件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

買ってみたのですが、1つ問題が。

スリープさせておくと、しばらくすると勝手に解除されて起動状態になっています。
しばらくというのがどれくらいの時間かはわかりませんが数時間レベルだと思います。

何かのタスクが解除してしまうのかとも思いますが特に怪しいソフトも入れてないので
どうしたらよいかわかりません。

対処方法で何かアドバイスはないでしょうか

書込番号:11900078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/12 20:36(1年以上前)

イベントビューアである程度の原因は分かるはず。
個人的な経験ではデバイスマネージャーからマウス・キーボード・LANの電源管理を見直せば解決することが多かった。

書込番号:11900192

ナイスクチコミ!0


gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2010/09/12 21:11(1年以上前)

Googleなどの検索サイトで「Windows7 スリープ 勝手に」などのキーワードで検索されると、多くの参考となるホームページやblogが見つかると思いますので、まだでしたら一度調べられると良いと思います。

http://www.google.co.jp/

ちなみに、私の場合はWindows Media Centerの自動アップデートが原因でした。

書込番号:11900405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/09/14 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。
イベントビューアで調べてみます。

書込番号:11910938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 eSATAについて

2010/09/04 17:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。表題の件で質問です。

今回外付けHDDを接続しようとしました。
USBが混んでいたこともありこのeSATAにつなごうと考えました。
玄蔵 GW3.5AA-SUE というケースを購入して接続したところ認識しません。
つないだあと再起動も試しましたが認識せず、逆に起動エラーが出たりしました。
USBにつないでみたところ問題なく認識しています。

どこかでeSATAはマザーボードの種類によって認識が違うといった記述を見たような・・・(あいまい)
根本的に使えないのか何か設定をすれば使えるのかを知りたいです。
ヒントでも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:11859887

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/09/04 17:51(1年以上前)

eSATA接続後にデバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンを行ったら認識されませんか?

書込番号:11859961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 18:44(1年以上前)

さきにeSATAをつないでセットして電源をいれて起動させておき
後からパソコンを起動させディスクの管理を開くと 初期化が必要です とかいった内容のメッセージが出てその時に初期化してフォーマットする手順になると思います
 お試しを

書込番号:11860197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/04 20:00(1年以上前)

BIOSでも認識していなければ、ケースかケーブルが不良品かもしれませんね。

書込番号:11860501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/04 20:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ご指摘の点を確認してみました。
スキャンーーー認識しません。
ディスクの管理ーーー何も表示出ません。
BIOSの画面ーーー内臓のHDD(P0)のみ表示。

USBだとやはり認識しましたのでこれは付属していたケーブルが怪しいですねえ。
買ったお店でケーブルの交換をお願いしてみます。

ちなみに認識後は、USBのようにパソコンの電源を入れたままつないでも良いのでしょうか?

書込番号:11860773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/04 21:12(1年以上前)

正常なら、eSATAもUSBと同様にパソコンの電源が入っている時でも抜き差し(ホットプラグ)できますよ。

書込番号:11860890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 21:40(1年以上前)

あれま玄蔵 GW3.5AA-SUE自体が悪いという事も考えられますね
 私は↓これで夕べセットしてノートとeSATA接続成功しました
 http://kakaku.com/item/K0000062462/

書込番号:11861062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/05 22:36(1年以上前)

お店のパソコンにつないでもらったところやはり認識しませんでした。
商品を交換してもらい自分のパソコンにつなぐと。。。
認識しない!!
(また不良品??なのかなあ??)

やはりUSBに替えると認識します。
うーーんUSB接続で使うしかないかなあ。。。
(ケース買い換えるのはちょっと。。。)

でも皆さん本当にありがとうございました。
またなにかあればアドバイスお願いします!!



書込番号:11866552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:25(1年以上前)

えーそうなんですか?
 じゃあ不良品ということで他のメーカーの物に替えてもらったらいかがですか?

書込番号:11866883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

パソコン初級者ですが、みなさんの書き込みを見ながら快適に使用出来るように努力中なのですが、1つ問題が出てしまいました。解決方法もしくはアドバイスがありましたら頂けないでしょか。

ビデオカメラ(Panasonic:HDC-TM350)で撮影した動画をSDカードに保存後、WMPにて再生しています。SDカードのStreamフォルダー内の拡張子MTSの再生です。購入当初は再生可能でしたが、再生できなくなってしまいました。正確に言うと1〜2秒再生するのですが、問題が発生したためと表示され再生が止まります。

P.Cのリカバリーやシステムの復元などを繰り返し色々試した結果、IONのドライバーを更新すると再生できなくなる事がわかりました。powerdvdの試用版などでは問題なく再生できますが出来れば使いなれているWMPで再生したいと考えています。

どなたかアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか。

書き込みも初めての為、足りない事などあれば合わせてお願いします。

書込番号:11854158

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/09/03 15:20(1年以上前)

http://www.codecguide.com/windows7_preferred_filter_tweaker.htm

Filter Tweaker for Windows 7を使って使用フィルタを変更してみて下さい。
このページの中ごろ辺りにDLリンクがあります。
H.264辺りのものをCyberlinkのに変更すれば試用版PowerDVDの再生フィルタが使えるはずです。

書込番号:11854306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/03 18:53(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

自宅に戻ったら試してみます。結果またご報告します。

*AspireRevoを購入してからずっとですが、何をするにしても調べながらになってしまうので結果報告まで少し時間を下さい。

書込番号:11854960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/10 19:01(1年以上前)

大変おそくなりました。
甜さんから頂いたアドバイスをもとに使用Filterを変更してみましたが駄目でした。
相変わらずIONドライバーのバージョンを元に戻すと再生が出来ます。

他にも何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:11889011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 03:49(1年以上前)

全然見当違いかもしれませんが、IONドライバーを更新したことによって、
コーデックなどのバージョンが古くて使用できないようになっているのかもしれません。

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/pana_mts/pana_mts.html
ここに求めている情報が書かれているみたいですが、若干小難しく感じられるかもしれません。
それなりに図説もあるので、根気があれば上記のURLを参考にやられてはどうでしょうか?
もっとも100%これで見れるようになるという保障ではありませんが・・・・

それとWMP(Window Media Player)のバージョンなどは最新にしておくのが良いでしょう。
最新にしてしまうと、前バージョンでは出来ていたことが出来なくなってしまう可能性
もあるので、そこらへんは臨機応変にしたほうが良いと思いますが、今回の場合は最新
にしてみるのもいいかもしれませんね。
すでに最新バージョンでしたらいらないお世話ですが^^;

書込番号:11917248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 17:03(1年以上前)

平野愛生さん、アドバイスありがとうございます。早速試してみようと思ったのですが少し難しそうなので時間を下さい。結果でましたらご報告致します。

みなさんの方では同じ症状はでていませんか?もしドライバー更新をしても見れる方がいれば教えて下さい。私だけであればもう一度、いちから行った事を見直してみようと思います。

書込番号:11924135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 12:08(1年以上前)

私はIONドライバーは触っていませんが、最初から再生できませんでした。

で、私はPicasaユーザでもありますが、以下のサイトをみつけました。
http://www.google.com/support/forum/p/Picasa/thread?tid=57298ba82ebf68fc&hl=en

コーデックのセットをいれ、推奨設定を行うことで、WMPで問題なく見れるようになりました。
但しいまのところPicasa上からはCUDAが効いていないようで、HD動画はみれたものではありませんが。。。

書込番号:12032577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 02:02(1年以上前)

こんなん使ってみたら?さん。貴重な情報ありがとうございます。
今朝(?)もリカバリーをしてWMPで再生を試しましたが問題ありませんでした。IONドライバーの更新はWINDOWS UPDATEからもNvidiaのドライバーダウンロードのページからも試しましたがどちらも更新後は再生できませんでした。初心者の私ではこれ以上は無理かなとあきらめぎみです。すみません。
今は「Splash Lite」というフリーソフトを使用しています。CUDA対応でHD動画もCPU使用率10%前後で再生できているのでこれを使っていこうかと思ってます。

平野愛生さん。頑張ってみたのですが再生できませんでした。ただ私のやり方が間違っている可能性もあるので頂いた情報では再生できないということではないのかも知れません。
みなさん情報と頂きありがとうございました。今後もアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:12036400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング