AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年12月6日 04:02 | |
| 0 | 2 | 2009年12月5日 22:18 | |
| 8 | 3 | 2009年12月4日 23:58 | |
| 0 | 1 | 2009年12月3日 01:35 | |
| 1 | 2 | 2009年12月2日 22:25 | |
| 0 | 1 | 2009年12月1日 12:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
この機種(DVDドライブ無しですよね?)を購入して、
今保有している自作パソコンのDVD−RAMドライブ(IDE仕様)を移設することを予定していますが、どういう接続方法がお勧めですか?
IDE−USBの変換コネクタキットを買ってきて、外付けドライブとするのが最も簡単でしょうか?
DVDドライブの使用目的は、
音楽CDの作成
各種ソフトのインストール
データ(写真が主)のバックアップ
です。
疑問なのは、DVD無しで、みなさん、どうやってソフト(MS−OFFICEなど)をインストールするのでしょうか? 今はオンラインインストールの時代なんですか?
0点
こんばんは、
>今保有している自作パソコンのDVD−RAMドライブ(IDE仕様)を移設することを予定していますが、どういう接続方法がお勧めですか?
3.5型のDVDドライブをUSBに変換して使用すると見た目は悪いですが、安上がりでしょうね。
後はIOやバッファローの外付けを購入する。
ノート用スリムタイプドライブとUSBに変換するケースならUSBだけで省スペースですっきりします。
後はネットワークでDVDドライブを共有にするとか。
>疑問なのは、DVD無しで、みなさん、どうやってソフト(MS−OFFICEなど)をインストールするのでしょうか?
フラッシュメモリにCDの内容をコピーしてフラッシュメモリからインストールすることができます。
MSのサイトからもダウンロードが可能なものがあります。
書込番号:10582987
![]()
1点
こんばんわ。
インストールなどには、
1.IDE SATA usb2.0変換ケーブル:NB-HC33(1980円)+DVD-ドライブ(IDE)
2.アイ・オーデータ:DVRP-U8XLE2(5000円)
3.ネットワーク上のディスクトップのDVDドライブ
3種類の方法があってインストールには困ってませんよ。
簡単なのは2です。1は電源を取らないといけないし値段的に少しお金たせば2が買えそうです。ネットでのインストははじかれるソフトが少しあるのであまり使いませんね、GbitLANでないと遅いし。
ですので、USBバスパワーで動作するスリムドライブを購入したほうがいいような気がしますね。
書込番号:10583231
0点
みなさんの早速のご回答、大変に参考になりました。
空気抜きさん
ありがとうございます。
安上がりにしたいので、IDEのUSB変換ケーブルで、現有のDVDドライブを生かす方法にしようかと思います。確かに見栄えはいまいちですが、今現在、リビングで、設置スペースの関係上、タワーを棚からはみ出した状態の横倒しで使ってますので、それよりは小スペースで見栄えもいいと思います。
Cafe59さん
一応、変換ケーブルという方向ですが、ご提案の「アイ・オーデータ:DVRP-U8XLE2」も調べて見ます。 価格差が小さければ、これも有力な案ですね。
書込番号:10586022
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
3Mぐらいでは問題ないですね。何メートル離れて操作されるのでしょうか?
3〜5Mはなれると、50インチくらいのテレビでも標準の文字が読めないくマウスカーソル操作も難しいと思うけど。
32インチの我が家では文字が判別できるのは、1.5Mが限界です。しかも125%拡大モード、フルHDの意味なし(笑)
書込番号:10583273
0点
試したことありますが3m離れても障害物があっても大丈夫です。
ただ確かにそれだけ離れると普通では使えません。
我が家は40インチですが、画面設定は150%です。
でもブラウザのメニューの文字とか細すぎて見えません。
Wiiのブラウザとかが何故あの構成なのかが良く分かります。
まあWindows自体が液晶テレビ用には作られてないのでしょうがないですけどね。
書込番号:10584462
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
購入を考えているのですが、設置する
スペース的に横置きをしたいのですが…
・足(スタンド?)は簡単に外せますか?
・横置きで使った場合、排気口を塞ぐなど問題はありますか?
などが気になります。
ご存知の方いましたら、お教えください。
また実際に横置きで使ってる方いましたら、情報をお願い致します。
0点
>足(スタンド?)は簡単に外せますか?
箱には、外れた状態ではいっていますので、そのまま使用すればよいです。
>横置きで使った場合、排気口を塞ぐなど問題はありますか?
上部に排気口用のスリットがあります。横設置するときは側面になるので壁等から適当に離して設置してください。
書込番号:10579265
![]()
4点
忘れていました。
電源ボタンが正面からみて左にあるので横方向にした場合ボタンが上になるようにしかおけませんよね。
本体の形状は、下のほうにレビューが乗っていますので確認してください。
書込番号:10579300
3点
Cafe_59様
とてもすばやいご回答、ありがとうございました。
安心して購入してきます。
書込番号:10579440
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
本日家にAspireRevo ASR3610-A44が届き早速接続してみました。
リビングでネットにつなげて動画をみるために購入しました。
HDMIでビエラにつなげて、テレビをモニター代わりにしています。
初心者で申し訳ない質問なのですが、テレビのスピーカーから音ってでないんですか?
パソコン本体にスピーカーを接続しないといけないんでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
お恥ずかしい質問ですみません・・・。
0点
すみません。
自己解決しました・・・。
テレビ側の設定が必要だったんですね?
デシタル音声出力とやらを「PCM」というのにしたら音がでました。
変更前は「自動」だったんですけど、音が出ませんでした。
もうひとつは「ビットストリーム」というのがあるのですが、
違いはなんなのでしょうか?
とりあえず音がでて一安心です。お騒がせしました。
書込番号:10570066
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
別にオーナーじゃないけど、そういうのはデフォルトのままでいいよ。
増やしたからって特に性能アップするわけじゃないし。メインメモリを無駄に食うだけです。
減らしたいならBIOSで可能な限り減らしてみたら?
書込番号:10568702
![]()
1点
動画支援なら128MBでもいいですか?
GeForce8400GSは確か128MBだしね。
書込番号:10568752
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
この機種で、古めのゲームをすると、ワンテンポ音が遅れます。
仕様でしょうか?マージャンゲームとかトランプゲームなどの
軽めのゲームも同じです。
同じ症状の方いますでしょうか?
0点
私の場合、効果音やセリフが異常に小さくなるバグを経験しています。
64bit版7ですから古いゲームとの互換性は低いですね。
音ズレは単なる処理落ちかもしれませんよ。
書込番号:10561509
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








