AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモ:付属キーボードの型番

2017/11/07 11:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:454件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

KG-0917
日本語版(ら が特徴的)

書込番号:21338789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Revo オークションで売却

2014/05/04 16:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

このPC、以前はリビングのテレビに接続して、WEB動画を楽しんでました。
昨年ThinkPad X121eを、PTV2000でWiDi接続にしてからすっかりお蔵入り。
さらにPTV2000がMiracast対応になり、手持ちの最新デバイスがほとんど投影可能に...
Windows8 PC 3台、Nexus7の画面、動画をそのままテレビに転送出来ます。

Revoは他に使い道がないので、先日オークション出品してみました。
思ったより高値が付いてビックリ。
一応Windows7 PCなので、まだ価値があるって事なんでしょうかね。
落札した方にぜひ活用して頂ける事を祈ってます。

書込番号:17479557

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/04 17:56(1年以上前)

ひまJINさん  こんにちは。 もったいない!?
XPの後のVISTAは敬遠しました。
Win8はWin9が出るまで様子見しWin7-SP1を使ってます。

書込番号:17479751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2014/05/05 10:39(1年以上前)

BRDさん、レスありがとうございます。
VISTAは確かに重すぎて、当時のハードスペックだと使えないOSでしたね。

でもWindows8はWindows7をさらに軽くしたOSです。
デスクトップOSとしての使い勝手が悪いだけで、決して悪いOSでは無いと思います。
確かに業務用だとつらいですが、個人用には面白いOSだと思う。

斬新な新しい形態の安価なデバイスも沢山発売されてます。
せっかくの新しいOSとハード試さない方が勿体無いと思いますけど。
頻繁なアップデートも中々楽しいですね。

書込番号:17481992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Adobe Flash 10.2

2011/02/15 10:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

Adobe Flashのバージョン10.2正式版が公開されました。
ハードウェアアクセラレーションがかなり進化したようです。

早速我が家のRevoにも入れてみましたが...
あまり違いは実感できませんでした。
って言うか、10.1になった時点で十分なパフォーマンスがありましたね。

書込番号:12658604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換レポート

2010/10/25 20:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

この機種の HDD 交換を行いましたので報告いたします。

[目的] --------------------------------
 主 : データドライブの容量アップ
 副 : OS用ドライブの容量アップ、ハードディスクアクセス速度向上

[予想していたリスク] ------------------
 1) 保証が切れる
 2) ファンの騒音が増す(HDD発熱が増すため)

[交換HDD] -----------------------------
 Seagate Momentus XT 500GB(ST95005620AS)
 HDD機種選定時の着目点は主として "速度" と "低騒音" の兼ね合い

[交換方法] ----------------------------
・ハードディスクの交換は過去の kakaku.com 記事を参照
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065885/SortID=10397006/
 ("ロディー君" さん、ありがとうございます)

・HDDコピーには EASEUS Disk Copy (http://www.easeus.com/disk-copy/)を使用
・ディスクのコピーが終わった後、Windows のディスク管理ツールでパーティションを調整。

[結果] --------------------------------
・データドライブの容量は増加しました(66.4GB → 383GB)
・OS用ドライブのパーティション変更は出来ませんでした。
・アクセススピードは上がりました。
 ノーマルの ASR3610-A44 を利用していると、時折動作が引っかかる(もたつく)感がありますが、それが無くなりました。
 "CrystalDiskMark 3.0 x64" を用い、50MBのデータでテストした結果を以下に示します。

オリジナル (Hitachi HTS545016B9A)
Sequential Read : 44.728 MB/s
Sequential Write : 36.414 MB/s
Random Read 512KB : 20.110 MB/s
Random Write 512KB : 22.718 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.331 MB/s [ 80.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.996 MB/s [243.3 IOPS]

交換後 (Seagate ST950056 20AS)
Sequential Read :110.234 MB/s
Sequential Write : 84.919 MB/s
Random Read 512KB : 48.226 MB/s
Random Write 512KB : 96.243 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.808 MB/s [197.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.611 MB/s [149.2 IOPS]

・ファン騒音は増しています。

[感想]
 主目的は達成したことと、動作(主としてユーザーインターフェイスの応答)が改善された事に関しては満足しています。
 とはいえファン騒音が増し、この機種の魅力の一つである「低騒音」が失われてしまいました。当初予想の範囲とはいえ、投資対効果の点ではあまりよい取り組みだったとは言えません。
 また、ファン騒音が増したことは、長期的にみると不安でもあります。
 これから寒くなりますから(*注)、当面は動作に問題ないでしょうが、来年の夏になり気温が高い時期には過昇温によるシャットダウンなど、何かしらの問題が発生する恐れがあります。

 それらを考えると、無難に 5400rpm の低発熱タイプの HDD にしておけばよかったのかも知れません。


*注 : このレポートを書いているのは2010年10月です

書込番号:12114220

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

新型出ましたね

2010/09/10 14:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

返信する
クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/09/12 15:53(1年以上前)

本体色とキーボード、マウス色が全てブラックになったようです。
スタンド形状は変わってませんね。
市場想定価格が46,800円前後ってのが少し高めに感じます。

書込番号:11898891

ナイスクチコミ!2


todoinuさん
クチコミ投稿数:31件

2010/09/27 00:09(1年以上前)

ひまJINさん、みなさん

こんばんは、
新しいAspireRevo ASR3700-N12CとAspireRevo ASR3610-A44のどちらを購入しようか迷っております。
新しいRevoは、ビデオ機能を内蔵するAtom D525(1.8GHz)に変更され、
単体GPUの形となる新IONプラットフォームになっておりますが、
従来機のチップセット(GeForce 9400M G)にビデオ機能を内蔵したIONプラットフォームと
性能的にどうちがうのでしょうか?
ASR3700-N12Cに価格差一万円以上の性能があるとは思えず、
ASR3610-A44を購入しようと考えておりますが
差異がわからず決めあぐねております。

ご教授いただければ、幸いです。

書込番号:11975172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/09/27 13:37(1年以上前)

todoinuさん、こんにちは。
新型の方が少なくともCPUのクロックは上がってます。
メモリもDDR3 1333MHzに変更され、性能的には確実に進化してると思います。
ただ実勢価格も高く、ユーザーレビューも上がってこないのでどの程度かは未知数ですね。

ASR3610については、テレビサイドPCとしてゆっくりYouTube見たりって用途なら十分です。
それ以上の用途、スピードを求められるならやはり新型かな。
少し待てば価格も落ち着いてくると思います。

書込番号:11976878

ナイスクチコミ!0


todoinuさん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/03 12:36(1年以上前)

ひまJINさん

ご教授をありがとうございます。
また、返信が遅れ申し訳ありません。

迷っている間に品切れとなり、ASR3610の価格が上がってしまいました。
ので、ASR3700の価格が落ち着いてから、購入しようと思います。
今年の暮れごろには、落ち着いて欲しいなあ〜

書込番号:12005003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/10/04 11:48(1年以上前)

発売開始から2週間経ちますが、レビューも口コミも上がってませんね。
まあこのまま行けば確実に値段落ちてくと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151105/

ここに上がってこないお店ではNTT-Xが割と狙い目ですよ。
既に割引きクーポン適用で42,000円程度になってます。
http://www.nttxstore.jp/_II_EI13398218

書込番号:12009600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件

XBMC操作中

テレビでの動画視聴を目的にAspireRevoを購入しました。
初めは標準で入っているWindowsMediaCenterを使っていましたが、重くていまいち使いにくかったのでXBMCとMPCHCというフリーソフトを組み合わせてメディアセンターにしてみました。
PCのスペックが高ければXBMCだけで動画再生に問題はありませんが、AspireRevoはIONの動画支援が使えないとまともに再生されないので、インターフェイスはXBMC、実際の動画再生はMPCHCで行っています。
さらにPS3リモコンをBluetoothで接続して操作できるようにしました。
マウスもキーボートも必要なくなり、非常に快適です。
テレビに接続して使用している方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10819822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 00:19(1年以上前)

この機種を検討中です。
現在、XPのノートでXBMCを使っています。 REVOをTVにつなげてXBMCを、使おうと思っていたのですが通常だと再生支援が効かないのですね!!

よければXBMC + MPCHCのやり方を教えていただけませんか? ちなみに私はXBOXのDVD再生リモコンをUSBで繋いで使っています。 学習リモコンに登録出来るので楽ですよーー

後一つ、XBMCでブルーレイは再生出来ますか?

書込番号:10824814

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件

2010/01/23 09:20(1年以上前)

playercorefactory.xml

XBOXリモコン面白そうですね。
今度試してみようと思います。
Blu-rayについてはドライブを持っていないため確かめられませんが、ネットで調べた限りでは無理そうです。


XBMC + MPCHCのやり方はこんな感じです。

@ソフトのインストール
以下のソフトをインストールします。日本語化やソフトの使い方などはグーグル先生にお尋ねください。
・XBMC 9.11
・Media Player Classic Homecinema 1.3

AMPCHCの設定
MPCHCは初期設定のままではIONの動画支援機能が使えないので、下記のように設定します。
1.表示 > オプション > 再生 > 出力 を開く
2.DirectShowビデオ を EVR(Vista/ .Net3)に設定(XPならVMR9(Renderless))

BXBMCの設定ファイルの書き換え
XBMCインストールフォルダ\system\playercorefactory.xmlを画像のように書き換えます。
MPCHCのパスと再生するファイルは自分の環境に合わせて変更してください。


これで動画再生をMPCHCに投げることができるはずです。
成功を期待します!

書込番号:10825821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/01/23 18:37(1年以上前)

動画再生支援なら「COREAVC」という無料コーデックをインストールして、そいつのオプションでCUDAにチェックを入れれば再生支援が使えます。

書込番号:10828000

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件

2010/01/23 20:54(1年以上前)

面白い情報ありがとうございます。
COREAVCというコーデックは初めて知りました。
ただXBMCのデフォルトプレイヤーは内蔵しているコーデックを使ってしまうので適応できないのではないかと思います。
間違っていたらごめんなさい。
でもこれを使えば自分の好きなプレイヤーで軽快な動画再生ができそうですね。

書込番号:10828619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/23 20:57(1年以上前)

 nekolifeさん、こんにちは。

 写真を見て「カッコ良いな」と思いました。
 PS3のリモコンで操作可能というのが特に良いですね。

書込番号:10828630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/20 10:41(1年以上前)

この製品とは直接関係のない書き込みですが、国内でXBMCを普及させたいと思います。

Windows + XBMCは動画再生支援が利用できませんが、
Ubuntu + XBMCならデフォルトで動画再生支援が利用できます。

以下、参考リンクです。
・XBMCオフィシャル(Windows版はインストーラー、Ubuntu版はapt-getで導入できます。)
http://xbmc.org/
・XBMCまとめWiki(初代Xbox版のWikiですが、操作方法などは参考になります。)
http://xbmc.sakura.tv/
・プロジェクトXBMC nico(XBMCでニコニコ動画を見るためのプラグインが開発されています。)
http://d.hatena.ne.jp/s01149ht/
・2ちゃんねる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1260329101/

興味を持っていただければ幸いです。

書込番号:11786848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング