AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 13 | 2010年2月19日 20:32 | |
| 2 | 4 | 2010年2月10日 09:34 | |
| 3 | 5 | 2010年2月3日 13:45 | |
| 5 | 5 | 2010年2月2日 23:20 | |
| 5 | 5 | 2010年2月1日 16:50 | |
| 0 | 2 | 2010年2月2日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
こんな私にはどんなPCがおすすめですか?
ネットサーフィン、Youtube観賞、年賀状などの作成、プリントアウト(筆ぐるめとかで)を主に使う予定ですがAspireRevo ASR3610というPCはどうかなと思っております。ゲームをしたり凝ったことをするつもりはありません。皆さんのご意見をお聞かせください。何か他におすすめのPCありますか?予算は5万前後です(液晶は別途でOK)。ちょっと急ぎで欲しいので編に失敗しないようなPCに出会えればと思い問い合わせている次第です。よろしくお願いします。
この機種はアプリケーション(筆ぐるめとか)が辛いと聞くのですがどういう意味なのでしょうか?
0点
CPUのAtom 330は WIN XPで使ったことがありますが低消費電力版なので能力は低いです2コアHyper-Threadingで論理4コアとは言えネットサーフィン程度でももっさり感がありメインのPCとしてはお勧めしません。
http://kakaku.com/item/K0000065943/ などの普通?のPCが無難です。
書込番号:10908828
1点
【良い点】
価格がお安い。
省電力である。
コンパクト。
【悪い点】
CPUはお世辞にも性能が良いとは言えない。
(消費電力対性能比では優秀だが、絶対的な性能が不足気味)
【結論】
欲張らなければいい選択。しかし満足するかは貴方次第。
書込番号:10908926
2点
ドスパラのこの当たりがいいんじゃない?
Magnate JC Windows 7 インストールモデル
ドスパラ特価(税込) 49,980 円
※カスタム無しなら当日出荷いたします。詳細はこちら>>
■インテル® Core™ i3-530 プロセッサー (デュアルコア/2.93GHz/L3キャッシュ4MB/HT対応) 【カスタム可能】
■2GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600) 【カスタム可能】
■500GB ハードディスク (シリアルATA U) 【カスタム可能】
■DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
■インテル® HD グラフィックス
■インテル® H55 Express チップセット マイクロATX マザーボード
■Windows® 7 Home Premium 32bit インストール済み 【カスタム可能】
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=55&a=pl
書込番号:10909166
![]()
1点
エブリオ君さん こんばんは。 似た他社製品を使ってます。 ネットと年賀状(筆まめ)。
「上見たらキリ無し」で妥協してます。
http://www.unitycorp.co.jp/valore/product/ion330/index.html
( NVIDIA ION +Atom 330 搭載ベアボーンキット改造記録
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/valore/valore.html)
書込番号:10909338
2点
ATOMは画像を扱うソフトや、ネットブラウザでのHD動画視聴には向いてないCPUです。パワー不足を感じる場面が出てきそうな気がします。
個人的にいいかなと思ったのはコレ。http://kakaku.com/item/K0000084194/
モニタ抜きもあります。http://kakaku.com/item/K0000082205/
早めに手元に届きそうなのがこちらかな。http://kakaku.com/item/K0000065889/
書込番号:10909361
![]()
1点
yamayan.5さん、満腹 太さん、BRDさん
貴重なご意見ありがとうございます。DELL以外にも色々と安く買えるPCってこんなにあるんですね。今驚いております・・・。無知はこれだから・・・。ほんとうにいいアドバイスになりました!
mallionさん
Magnate JC Windows 7 インストールモデル とても魅力的ですね。インテルのCore Duoが入っててこのお値段は安いと自分でも思いました。今本当に迷っております。
eagle4821さん
やはりYOUTUBEはHD画質が増えてるためでしょうか、Core デュオは必要みたいですね。AMDのXUも悪くないようなので検討しております。
本当に皆さんにお聞きしてよかったです。危うく間違った商品に手を出してしまいそうでした。こんなに聞いたことのないメーカーの色んな種類のPCがあるとは知りませんでした。DELLが一番近いと思いましたがまだまだ選択の余地はあるんですね。
追記ですが、筆ぐるめはイラストや年賀状、住所録(1000件程)を利用するために別途でソフトを購入しインストール予定です。また写真画像を保存するためカードリーダーも付ける予定です。どれも大量ではありません。
書込番号:10909553
0点
AspireRevo ASR3610を諦めてお勧めいただいたMagnate JC Windows 7 インストールモデルを前向きに考えております。
その際カード-リーダーを付けたいのですがオプションの7in1カードリーダーとはSDカードMicroSDカードとか一般的なメモリーカードを読み込んでくれるタイプでしょうか?検索してもいまいち答えが見つかりませんでした。こういう場合は後付にした方がいいですかね?
書込番号:10909899
0点
エブリオ君さん私は5インチベイにカードリーダを内蔵してる別のPCを持ってるけど、ごみを構吸い付けてしまって挿入口の掃除が面倒だと感じてゐる。
拘りがなければ別なPCに流用も利く外付けを薦めたいな。
書込番号:10909997
1点
先日気が付いたんですが、SDカードリーダーは100均でも売ってたりします。
メーカー品でも今や1,000円以下です。
使用が頻繁でないなら内蔵する必要は無いかと思います。
書込番号:10911526
![]()
1点
Arlikさん,ひまJINさん
ありがとうございます。後から外付けでもいいですよね。一度に全部揃えてしまいたいという性格を直さなければなりませんね。スピーカー、液晶モニタ、カードリーダーはまた別で購入しようと思います。
DELLのInspiron546も視野に入れてましたが、またさっき嫌な思いをしたのでやっぱ駄目です・・・。皆さんからご紹介いただいた他のメーカーのデスクトップを検討して決めたいと思います。
書込番号:10913434
0点
5万円前後に似た仕様のパソコンが「ひしめいて」ます。 それに次々新しいパソコンも発表されるので迷いますね。
ノートをお考えではないのですか?
書込番号:10914465
0点
BRDさん
ノートはどうしてもデスクトップより割高になるのでデスクトップを検討しております。現在他の場所でInspiron530s(今ここで使っている)を1年使ってますが特に問題なく動いております。自分のような使い方なら5万前後でいいかなという考えです。スペックも十分そうですし・・・。
Magnate JC Windows 7 インストールモデルがいいかなと思っております。
書込番号:10914668
0点
皆様色々とアドバイス誠にありがとうございました。
なんとか決めれそうです。またの機会にてよろしくお願いします。
書込番号:10966424
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
こちらのPCを液晶テレビ(42型)に接続して
何か不具合や使いずらい点はありますか?
使用目的は、ネットが主でゲーム等は考えておりません。
部屋にあまり物を置きたくないため、ディスプレイを別に買うより
テレビで問題無いのであればそうしたいのですが、何方か
実際接続して利用してる方いらっしゃいますか?
0点
不便と言へばPCを使ってる時、ながらでTVを観られないことくらゐかと。
画面が大きい分、デフォルトで使ふと不満が出ると思ふので、そこらは画面の設定を弄らないとならないでせう。(まあ、これはRevoに限った事ではないけど。)
蛇足だけど。
リビングPC用途ならリモコンもついて来るらしいし、今から買ふならこっちのがいいのでないのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082771/
書込番号:10893560
![]()
1点
SONYの40インチ液晶テレビに接続して
(PC・テレビ側共に1920×1080に設定)使用した感想を書きます。
通常テレビ番組を視聴する距離(2.2m位)からだと
PC画面の文字が小さく読めません。因みに私の視力は両眼1.0です
PCを使う度にイスを移動するのは面倒なので
PC用の液晶モニタ(23.6")をパソコンデスクで使用しています。
ネット動画をメインで使用するなら大画面の方が良いですが
その分電気代は掛かります。
書込番号:10896617
![]()
1点
早速のレスありがとうございます。
結局今回はデスクトップを買う事にしました。
セカンドPC用に候補に残してますけど・・・
中々一台で全部済ます訳にはいかないモノですね。。
書込番号:10905863
0点
ディスプレー出力が2系統あるので、普段は普通に本体をデスクに置き22インチ液晶ディスプレーで使い、もうひとつは隣の部屋の居間にあるSONYの40インチBRAVIAへ長いHDMIで繋いで使っています。
大画面液晶TVだと字が小さくて見えにくいと上の返信にありましたが、設定でどうにでもなりますよ。
ディスプレー使い分けも簡単だし、キーボード・マウスもワイヤレスでストレスなく使えてますし非常に快適です!!超満足!
サブ機として遊びで買いましたが、今のところ居間で家族みんなで使いまくりのメイン状態になってしまってます。^^
書込番号:10916245
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
ずいぶん前に購入したデスクトップ(PentiumD820、メモリー2GB)を買い換えたいと
思っているのですが、もうエンコードや動画編集はほとんどやらなくなったので、
このパソコンでも十分かなあと検討しています。
ただ、増設したeSATAポートに外付けブルーレイドライブを接続して、
データの書き込みや、昔焼いたDVD何枚分かをまとめてブルーレイに
焼き直す作業を時々やっているのですが、そのような作業は、
このパソコンでもさくさくできるものでしょうか。
どうにも最近のCPU等の性能事情に疎く、よく分かりません。
使っている方がいらっしゃれば、お教えください。
なお、現在使用しているブルーレイドライブは、
バッファロー製BR-816SU2で、取りあえずストレスなく動いています。
0点
ブルーレイを見るならこのPCの方が良いけど
ブルーレイを書き込みするのは今使ってる物の方が良さそうです
書込番号:10873193
![]()
1点
残念ながらこの機種は、今お使いのパソコンに比べても処理能力で劣ります。
言ってみれば動画表示能力に優れてはいるものの、CPUは所詮Atomでありネットブック並み。
unagimanさんも書かれた通り、見る方はハイビジョンでも綺麗に見られますが、処理の方はNG。
データディスクとしてBDにファイルをコピーするだけならともかく、BDを作成するためには
能力不足です。とてもじゃないがサクサクとはいきません。
書込番号:10873290
![]()
0点
あれ?スレ主の質問をよく理解せずに回答されてます?
スレ主さんのやりたいことであれば、
このASR3610-A44で全然問題ないですよ。
CPUなんてそれほど使いませんから。
ただ、もしエンコードや動画編集をしたくなったとしたら、
それは当然かなり厳しいですので、そこは注意くださいね。
書込番号:10876190
![]()
1点
unagimanさん
酒とTubaを愛する男さん
さんろくまるさん
ご回答ありがとうございます。
お騒がせして申し訳ありませんが、
改めてブルーレイドライブのマニュアルを見ると、
動作環境として、
Pentium4 1.8GHz以上
BD/DVD映像編集・再生時はPentiumD 3.2GHz以上
などと書いてありました。
このパソコンのAtom330は、Pentium4 1.8GHzと同じようなレベル?
取りあえず、
データ書き込みはこのパソコンでも何とか大丈夫だが、
映像は到底無理ということで理解するのが良いようですね。
私が最初に書いた、DVDをまとめてBDに焼き直すというのは
映像のことですので、こちらは難しいと分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:10878820
0点
映像も、データですよ。
映像のデータを単純にそのまま焼くだけなら何も問題ありません。
映像を再生やエンコードしながら焼くとかそういうことでない限りは・・・。
書込番号:10881058
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
取り扱い説明書を一回読んでみれば書いてありそうだけど…
書込番号:10871961
0点
パソコン立ち上げ時に、画面下部に
Del;Enter Setup, F12:Boot Menu
と表示されますので
下のをコピペ。
まあ、探せばわかるもんだが。
書込番号:10872011
![]()
1点
DELを押すタイミングも教えてくれませんか?私のディスプレイだとスタンバイから復帰したときにはWindowsのロゴなので分かりません。
本体の「ピ」という音と同時に押してもBIOSが起動しません。
書込番号:10877197
0点
スイッチ押して起動した後ずっとDelete押してれば入れます。
それとスリープから復帰させてるのにBIOS入ろうとしてるって落ちはないですよね?
書込番号:10877520
3点
電源入れて即キーを押したらBIOSを起動できました。1年前に買ったPCの方が遥かにスペックが高いのにこのPCの方が電源を入れてからOSの読み込みに入るのが速いですね。
書込番号:10878860
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
ソリティア、フリーセル、マインスイーパーetc
書込番号:10869315
5点
IONじゃない、OSがXPの普通のAtomネットトップなら
2Dのちょい古いゲームは大概遊べる
書込番号:10869642
0点
COD:MW2を解像度XGAにて遊んでます。
影などのエフェクトをオフにすればそこそこ快適に遊べます。
書込番号:10870366
0点
Guns Gunner
戦場のカルマ(画質を犠牲にする必要あり)
アークロード
Right of Revolution(画質を犠牲にする必要あり)
書込番号:10871912
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








