AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2010年2月1日 02:32 | |
| 2 | 6 | 2010年1月31日 23:29 | |
| 0 | 2 | 2010年1月31日 12:48 | |
| 0 | 4 | 2010年1月30日 19:21 | |
| 1 | 3 | 2010年1月27日 23:42 | |
| 4 | 10 | 2010年1月26日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
リカバリーディスクでリカバリーしようとしてますが、
USB接続の DVDドライブからのブートができません。
USB接続の機器はOSが立ち上がってからでないと認識しないためかと思いましたが、
そうすると、外付けのDVDから起動できないことになりますが、そんなことはないですよね?
通常はHDDから立ち上がりますが、
USB接続している場合、パソコン立ち上げ時に、画面下部に
Del;Enter Setup, F12:Boot Menu
と表示されますので、F12キーを押してます。
しばらくすると、
(この待ち時間が実に長い、 2−3分待っている感じです。フリーズしたか心配になるころに)
Please select boot device;
と表示されますが、
ここでは、
HDD; P0-HItachi HTS・・・・
という表示しかなくて、Bootデバイスをセレクトできません。
(このままこれをセレクトすると、当たり前ですが、通常に起動してしまう)
USB接続は、 USB-IDE変換ケーブル(Grrovy製)を介して、 LG社のDVDマルチに接続してます。 (通常に、Win7を立ち上げた場合は、DVDアクセス可能なので、ケーブルや接続上の問題はありません。 そもそも、この組み合わせでリカバリーディスクを作成してますから。)
参考までに、Onboardの設定状態を確認すると(デフォルトのままですが)
SATA Controller; Enable
SATA Mode; AHCI
USB Contoroller; Enable
Legascy USB; Support
USB Storage Emulator; Auto
となってます。
0点
BIOSに入ってそのUSBのドライブが認識されているなら
BIOSの項目にbootの順序みたいなのがあるはずです。そこで順番を入れ換えましょう。
出先なので詳しくは忘れましたが
書込番号:10867023
0点
USB-IDE変換ケーブル(メーカー違いますが)に付けたLG社のDVDマルチでのブート確認できました。
F12を押してから10秒ほどで選択画面が表示されました。その後、CD-ROMを選ぶとブート開始しました。
ケーブルが怪しいか、やり方が悪いかです。
書込番号:10867298
0点
お騒がせしましたが、DVD-RAM Driveにアクセスできるようになりました。
ケーブルの接触なのか、あるいは、起動信号のやりとりなのか、単にPCを起動しただけでは、DVDドライブがアクティブになっていないようです。
一度 Win7を立ち上げ、USBケーブルを差し込んで、アクティブにしてから、再起動をかけるとDVDを読みに行きます。
その状態ですと、起動ドライブの選択ができて、DVDもアクセスできます。
今、DVDから再インストール中です。
ただ、今後、おそろしいのは、Win7がまったく立ち上がらない状態での再インストールですね。
なんとなく、PC×ケーブル×DVDドライブの相性問題のようですので、時期を見てUSB接続のブルーレイを買います。
***************************
★ぽはぽてとのぽ(携帯)さん
ありがとうございます。確かに丹念に調べたら、起動の優先順位の設定がありました。
ただ、今回は、上記のようなトラブルだったかと思います。
***************************
★Cafe_59さん
上記のように正常接続状態にした場合ですと、F12セレクト後、ほどなく、選択画面になります。
どうも、接続がおかしくて、何度もUSB接続を試行して、タイムアウトになるまで画面がでないようにも思えました。
書込番号:10867636
0点
上高地に行こう!さん、差し支へなければDVDドライヴの機種(メーカ、型番)を書いた方がよりよい回答を得られるかと。因みに私はIO-DATAのポータブルDVDドライヴで正常ブート出来た。
まづ確認。
・DVDドライヴがブートに対応してゐるか。
・DVDドライヴが本体にきちんと繋がってゐるか。
両方大丈夫でBIOSがドライヴを認識してるなら、次にやって見る。
・「Del;Enter Setup」>「Advanced BIOS Featares」に行く。
・「USB云たら」ってのがDVDドライヴだから、それの優先順位をHDDよか上にする。
これで出来なければ、私にはわからない。
書込番号:10867655
0点
取り合えずHDDが壊れてない限りHDDのみでリカバリーは可能です。
電源ON時ににAlt+F10でリカバリーが起動すると思います。
DVDでのリカバリーは最後の手段ですね。
書込番号:10868194
1点
みなさん
お騒がせしました。 一応、再インストールできました。
今後、同じようなアホな方が出ないように(汗・・・) 問題点を列挙します。
1.DVD Drive(あるいは、いや、おそらく、Groovyの USD-IDEケーブルの方)は接続の相性があるようで、DVDの電源が入り、USB接続も差し込んだ状態では、ほとんどの場合、認識しない。
<今回の解決方法>
Win7が立ち上がった状態で、DVDドライブをUSB接続し、その状態で再起動する。
2.そもそも、パスワードを受け付けなかった理由!!!
起動時は、キーボードのNumLockが、ONの状態だった!!
で、たまたま、家族4人中、PWを受け付けたケースは、NUM Lock状態でも、変化しないキーだけを使用していたから。
確か、BIOSで立ち上げ時にNumLOCKのONかOFFは選択できましたよね? 明日、確認する予定です。
書込番号:10869992
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
先週土曜深夜に、
価格.comの最安値で、評判が悪くない「横浜卸売」に、発注し、月曜日に入手しました。
この土日で、旧PC(XP)から、データ以降作業を実施し、さきほど終了したのですが、データ移行した4人分のうち、3人分のパスワードを受け付けずに、ログインできない状態です。
唯一ログインできるのは、制限ユーザのアカウントです。
新パソコンのPWでも、念のため、旧PCのPWでもダメです。
(キーボードのCapsなどは、何度も確認してますし、何度か立ち上げなおしたのですがダメですね。 そもそも、ひとつのアカウントのみ、正常に受け付けるので、PWそのものの不整合のようです)
なんか、救済手段はあるでしょうか?
しばらく、返信・ご助言待って、
適当な方法が無いようなら、リカバリーディスクで再インストールします。
不幸中の幸いは、リカバリーディスクを作っていたこと。
これもこのサイトでの情報で、到着後、真っ先に実行しました。
1点
Administratorでログオンできない?
書込番号:10865726
0点
Hippo-cratesさん
>Administratorでログオンできない?
ダメです。 管理者として、環境移行していて、作業を終了したので、
ログオフし、他のアカウントでログインしようとしたとこに、トラブル発生で、
以降、管理者のログインもできません。
唯一 制限ユーザでログインできますが、
当たり前ですが、管理者のPWは変更できませんでした。
書込番号:10865984
0点
自己レスですみません。
ぐぐってみたら、こんなのがありました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070816_ophcrack/
ただ、Vista,XPには対応しているようですが、おそらく Win7はだめだろうと思い、トライはしないつもりです。
そろそろあきらめてリカバリー始めます。
書込番号:10866054
0点
ここに載っている方法で通常ではないAdministratorを使えば何とかなるかもしれません。
http://win7.jp/hk7v1134.htm
後でこのAdministratorもパスワード設定してください。
書込番号:10866156
0点
レストールさん
残念ながら、予想通りダメでした。
管理者になるために、結局は管理者のPWの入力が求められましたので。
書込番号:10866333
0点
私の購入したものも、いきなりパスワードを受け付けなくなり、リカバリーも不可能でした。
ACERに問い合わせたところ、初期不良の可能性があるので送り返せとの事でした。
ひょっとしてこういうトラブルが続発しているの?
書込番号:10869160
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
windows7のディスクが入ってるわけでもないのでバックアップをしたいのですがTrueImageがいいと思うのですが、なにぶん爺ちゃんが使うのでいつでも元に戻せる方法はないかと考えたのですがSDカードにデータバックアップデータを入れておいてそのほかに、いくつも複製作る予定です。
皆さんはどうやっていますか?windows7のベータにライセンス入力してもたぶん意味ないでしょうし
0点
Paragon Backup&Recoveryで作成したイメージをブートドライブ以外に配置して、先のツールをUSBメモリからブート出来るようにしてあります。
書込番号:10857181
![]()
0点
TrueImage があるならば
「リカバリーマネジャー」を使えば、起動時にF11でTrueImageが起動し
システム、およびデータのバックアップ、リカバリも可能になります
もし、緊急性があるならばマルチブート使用にしておく方法もありますがたぶん前者で解決では?
書込番号:10865795
![]()
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
私は現在OS win2000のデスクトップパソコンを使用しています。
最近ECCの英会話レッスンをしようと、昔yahooBBからでお試し版でもらったQcam Messengerなるカメラを接続し、体験レッスンをしようとしましたが、CPUが100%で固まってしまいできませんでした。(CPUはセレロン2GHzだったと思います。)
すでにWindows2000はウイルスソフトのサポートを外れており更新を検討しておりましたのでいい機会と思っております。省スペースという点も気に入っておりこの製品を検討していますが、最近のマシンはこのようなビデオチャットを行うには問題ないのでしょうか?
何分素人なのでよろしくお願いします。
0点
Eeepc 901でSkypeを使用したビデオチャットは問題なくできましたので、この機種の性能で問題なくできると思います。
ちなみに通信環境は大丈夫ですか?
書込番号:10855765
![]()
0点
インターネットの通信環境はyahooBB ADSL 8Mの契約で、スピード測定しますと3Mチョットの速度が出ているようです。
足りているのでしょうか?
書込番号:10859620
0点
通信速度が結構キビシイと思います。
前はフレッツADSL 24M契約で、 3M程度くらいでした。そのときは、何とかできる程度でした。家の環境では、常時接続に安定感がなかったので・・・。
今は、光にしているので速度、安定性などは問題ありません。
書込番号:10859875
0点
そうですか、難しいですか・・・・
契約内容も検討します。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:10862169
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
HDDがちょっと少なめの160GB、しかもCドライブとDドライブで
分けられているので、若干使いにくいかな、という印象を受けます。
そこで質問なのですが、リカバリーディスク作成後に
CとDのパーティションを結合して使用した場合、
万一の不具合が発生した際には、ディスクを使用して
リカバリーが出来るのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、どうかご教示ください。
0点
>リカバリーが出来るのでしょうか?
多分、大丈夫だと思うよ。
ACERのノートの話ですが、スレ主とは逆でCドライブだけでは
使い難いので、Cを30GB程度にパーティションを切りましたが
この状態で普通にリカバリ出来ましたね。
書込番号:10840996
![]()
0点
> sあさきさん
そうですよね。でないとリカバリーなんて
名前の意味ないですもんね。。。
> Lithumさん
実はAspire Oneを持っておりまして、リカバリーソフトの説明に
---
Acer eRecovery Managementを正常に機能させるには、
特定のハードディスクのパーティション構造が必要です。
ハードディスクがこの構造を使用していないことを
システムが検出すると、Acer eRecovery Managementは
無効になります。
---
としか書いてないものですから、
購入時のパーティション構造が必要なのは
a. リカバリー用のディスクを作る時
b. リカバリー用ディスクでリカバリーをする時
のどちらなのか理解できなくて、質問させていただきました。
ディスク作成後は、いじっても大丈夫そうですね。
書込番号:10849797
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
全くの素人で、知見がありませんので教えてください。
AspireRevo ASR3610-A44を購入した場合、エクセル、ワード等の
オフィスが付いていませんが、今使っているパソコンのオフィスを
インソール出来るのでしょうか。
今、使っているデスクトップはもうかなり古く、動きが遅く買い替えを
考えています。
しかし、液晶は使えるので、本体のみを買い替えをしたいと思って
います。
宜しくご指導をお願い致します。
0点
今お使いのofficeは、パソコン購入した際に付属(はじめから付いていた)していたものでしょうか?
付属のものでしたら、他のパソコンに利用するのはライセンス違反になりますね。
新しくofficeだけ購入する必要があると思います。
パソコンとは別に購入したものであれば、他のパソコンで使用しても問題ないとは思います。
書込番号:10840435
1点
インソールって、靴の中敷きですか。
インストールですねw
今使っているofficeのバージョンが何だかわかりませんが、
新しくofficeを買うと高いので、ちょっとお安いアップグレード版を買えば、
付属していたofficeをアップグレードさせるということで、別の機種にも使いまわしができます。
今使っているほうでは使わないというのが条件になりますが。
書込番号:10840493
0点
今使っているのは、OSは
Microsoft Windows XP Home Editionです。
書込番号:10840524
0点
?
そうですか、OSはXPだと。
で、オフィスは?
まあ、今使っているオフィスはXPか2003だと思いますので、
今度買うのはアップグレード版の2007あたりでいいんじゃないですか?
書込番号:10840538
0点
XPなので、アップグレードをしなくても
そのままインソールして使えるということでしょうか
(アップグレードは必要ないと思っています)
書込番号:10840550
0点
ちゃんと文章読んでます?
そのままインストールすることはできません。
他の機種で使うには、オフィスのパッケージ版を買うか、
今のオフィスをアップグレードさせるしかないということです。
書込番号:10840559
0点
おはようございます、ハロッピーさん。
補足の必要があるのかどうかわからないけれど、念のため。
皆様がおっしゃられているのは、『パソコン購入した際に付属していたoffice』はOEM版と
いうヤツで、付いていたパソコン以外での使用はライセンス違反で使えない、だから新しく
Officeの製品パッケージ版を用意してくださいということです。
また、OEM版をそのまま他のパソコンで使うことは出来ませんが、アップグレードして使う
ことは認められているので、アップグレード版のOfficeを買ってきて、OEM版からアップグ
レードして使用することも可能ですよ、というお話です。こちらの方が安いですしね。
>XPなので、アップグレードをしなくてもそのままインソールして使えるということ
(アップグレードは必要ないと思っています)
つまり、そのままインストール(インソールでもなんでもいいですが)して使えない。アップ
グレードの必要はないと思っていてもOEM版Officeそのままでは使ってはいけない。
…OfficeXP(2002)とOS WindowsXPを混同されているワケではないですよね…?
書込番号:10841152
0点
AspireRevoにはDVDドライブとか付いてないけど大丈夫ですか?
Officeのインストールすら出来ないですよ。
普通のデスクトップ買われた方が良くないですかね。
AspireRevoより安い物もありますよ。
例>http://kakaku.com/item/K0000060160/
書込番号:10841537
0点
> AspireRevoより安い物もありますよ。
> 例>http://kakaku.com/item/K0000060160/
スペックが全然違うものを出してきて安いってのもどうかと思いますよ?
その違いも明確に示さないと・・・。
自分の判断で恐縮ですが、ASR3610-A44と同等レベルのスペックで
同じような価格帯は存在しなく、自作でくみ上げてもこの値段にはならないので
本当にこのマシンはスペック的にすごいものだと思ってます。
(無線/有線LAN, HDMI, 2Gメモリ, ION, デュアルコアCPU, スリムケース)
書込番号:10841683
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








