AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年11月6日 01:57 | |
| 2 | 2 | 2009年10月30日 22:41 | |
| 3 | 18 | 2009年10月30日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
メーカーのHPに載っていないと思うのですが、ワイヤレスのマウスとキーボードですが、通信方式は?
赤外線なんてことはないですよね?よく社外品であるような受信機をUSBに挿すような物なのでしょうか?
通信可能距離は実用上どれくらいでしょうか?3mも使えれば我が家では充分なんですが。
よろしくお願いします。
0点
多分2.4Mhz帯のワイヤレスだと思います。
改めて見ると、仕様書にもマニュアルにも何も書いてありませんね。
接続はマウスの中に入ってる小型ドングルを本体USBにさす形です。
確かドングルに細かい字で何か書いてあったような気がします。
マウスの裏にも何か書いてあったと思うので、それで仕様が確認できるかな。
形状自体は下記レビューの写真を見れば分かりますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090728_305280.html
家に帰ってから確認してみますね。
距離も併せてテストしてみますが、2.4Mhzだと3m程度は楽々だと思います。
書込番号:10409730
0点
マウスの裏面とドングルの画像アップします。
201WWと記載があるのでやはり2.4Mhz無線ですね。
実際3m程度離れて使ってみましたが全く問題なく動作します。
ただ今つないでるテレビは32インチなので、3m離れるとほとんど文字とかが見えません。
40インチでもつらいでしょうね。
50インチ超えれば何とか使えるかな。
あとは文字サイズとか解像度工夫する必要がありますね。
これはテレビに実際つないである程度離れて見て初めて分かりました。
普通にノートPCとかを使う場合との感覚とかなり違ってきます。
その辺頭に入れといた方が良いですよ。
書込番号:10410918
![]()
0点
ひまJINさん、詳細にありがとうございます。
確かにソファーに座って普段テレビを見るのと同じ感覚で使おうと思っていました。
せっかくですからフルHDで表示したいですよね。アイコンやフォントは大きく設定できますよね。その辺で調整ですかね。
3mくらいなら余裕と分かって安心しました。
ちょっと気になっているのは、マウスが一体型になっているキーボードです。トラックボールの奴なんかもあり、そっちの方が使い安いのかなぁなんて。
となると、このPCではキーボードとマウスがもったいないですから、ION搭載のベアボーンとかも悩みの種です。
順調に値段が下がってきていますから、年末に向けてもうちょっと下がったら、買ってしまうかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:10411616
0点
確かにキーボードとマウスが別だと、机の上では楽ですがソファーだとつらいですね。
うちはマウスをひざの上で転がしたりしてます。
元々付いてるマウス・キーボードは安物なので、別の物を使うのは手ですね。
私的にはdiNovo Minとかが気になってたんですが、ちょっと高すぎるんですよね。
http://kakaku.com/item/01503010542/
いっそのこと下記とかもリモコン感覚で面白いかも知れません。
http://getnews.jp/archives/18110
書込番号:10416079
0点
ひまJINさん、何度もすみません。
私なんて安物で良いので、
http://kakaku.com/item/01502610637/
http://kakaku.com/item/01502610637/
この辺を考えていました。
膝に置いて使うことを考えると、KY3の方が良いかと思うのですが、値段はKY5の方が安いです。敢えて充電池ではない方を選択しています。
キーボードとマウスを捨てるなら、
http://kakaku.com/item/K0000045192/
http://kakaku.com/item/K0000059325/
この辺がライバルなんですよね。
年末まで悩むつもりです。
書込番号:10417644
0点
2.4"GHz"帯ですね。
データベースでは、2402 〜 2479 MHzを使用すると書いてあります。
書込番号:10429335
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
この筐体にPCI Expressカードは入らない。Mini PCI-Eだから無線LANかと。
書込番号:10392776
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
R3600だとPower DVD8などのソフトを使わないと、
HDの動画がカクカク、コマ落ちするらしいですね。
再生支援機能のないフラッシュ再生もカクカクしたり、
コマ落ちすると聞きました。
R3610はどうですか?
you tubeなどのフラッシュをダウンロードせず、
そのまま再生するとやっぱりカクカクしますか?
0点
本日、ioplazaより到着してセットアップ終了しました。
キッチン用の手軽なPCとしては良いです。ただアクオスのフルHDで表示ができず横が切れました。少し解像度を落として使用しています。
YoutubeのHQはリアルタイム再生でCPU負荷60〜85%でこま落ちなく再生できているようです。
エクスペリエンス画像をアップしておきます。
2Gモデルでもあまりモッサリしません。
書込番号:10376642
1点
新モデルでは未だレビューが無いので貴重な情報ですね。
ぜひもう少し色々使ってみて良いレビューをアップして下さい。
書込番号:10377387
0点
Cafe_59さん
返信遅くなってすみません。
そうですか。HQは見れましたか。
やはりHDは見れないんでしょうか。
それがネックになりますねえ。
書込番号:10381282
0点
フルHDについてですが、アクオスの設定で Dot by Dot(ドット・バイ・ドット)を指定してなかったため画像がはみ出たことがわかりました。
今は、フルHDで表示できています。
Windows7慣れるので精一杯です。XPのノートパソコン触ると心が和みます。
書込番号:10381853
0点
水尾下才さんの知りたいのはYouTubeのHD画質動画での動作がどうかですね。
私も知りたいのでお手数ですが確認して頂けると助かります。
"YouTube HD"くらいで検索すると適当なサンプルが見つかるかと思います。
書込番号:10381965
0点
これって本体のカラーはブルーですか?ブラックですか?
ブルーの方が個人的には好みなんですが、メーカーサイトみても2種あるのか
どうなのかもわからないし。
書込番号:10382172
0点
Cafe_59さん
ありがとうございます。
CPU使用率は90%ですか。
atom230よりはマシになったんですかねえ。
実際に見ていてストレスはありますか?
スムーズに再生されていますか?
書込番号:10383818
0点
atom230との比較は全機種をもっていませんので分かりません。
前、Eeepc901もっていたときはHQなんて見れたものではなかったですね(前はこれをキンチン用PCにする予定だった)。
AspireRevo ASR3610は、CPUが高負荷の状態ですが、ストレスなく再生できました。視聴するだけなら問題ないと思います。平行して作業をされる場合はわかりませんけど。
自分の目的はこの機種で達成できたので満足です。
HQ見るだけなら2Gで、メモリ使用60%だから4GBに行かなくても大丈夫ですかね?
書込番号:10384046
0点
Cafe_59さん
何度もありがとうございます。
実は私もeee pc901を使ってます。
小さいので持ち運びのい便利なんですが、
やはり画面が小さくて少し不便なんですよね。
なのでデスクトップのパソコンが一台欲しいと思っていました。
しかし私は仕事でもオフィスを使うだけで、
ほとんどのパソコンがオーバースペックだと感じました。
ネットで動画を見るくらいしかしないので、
R3610はとても魅力的でした。
購入を前向きに検討してみます。
本当に何度もありがとうございました。
書込番号:10384158
0点
WMP12から標準で再生支援がONとなるようで
AVCHDやH.264の再生時は20〜30%と
いい値を出してます!。
書込番号:10384579
0点
おおっ、何か良さげですね。
物理メモリ1791MBになってるって事は256MBはグラフィックに取られてるって事ですか。
でもさすが7ですね。
64ビットでもメモリの消費量がかなり少ないですね。
前から考えてて、64ビットとはいえ果たして4GBがほんとに必要かどうか気になってました。
メモリ多用する処理をしなければ2GBで事足りそうですね。
我が家は大型テレビでのWEB動画閲覧用に考えてましてこれで気楽に使えるPCが目標でした。
普通のPCも考えたんですがワイヤレスキーボードとか別途要るしどうしても大きく場所を取ります。
今までは観るたびネットブックつないでたので、これ買うとすごく楽になります。
いよいよ購入に踏み切れそうです。
Cafe_59さん、貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:10385857
0点
早速目をつけてたioPLAZAでポチりました。
36,800円でしたが4GのUSBメモリ付きで、3,680ポイント還元なので結構割安感がありますね。
到着するのが楽しみです。
書込番号:10386583
0点
Cafe_59さん
的確なお答えありがとうございます。
嫁のパソコンとして購入しようと思ってます。
ブラウズと動画鑑賞程度の目的なのでほんとちょうど良さそうですね。
うーん、でも4Gモデル選んじゃいそうです。
書込番号:10387383
0点
tokakumi2007さん
そうなんですか!
私はPower DVDより WMPの方が使いなれているので、
WMP12には動画支援機能がついているというのはありがたいです。
ひまJINさん
ご購入されたんですね。
私も買いたくてそわそわしているのですが、
今海外で働いていて、12月に帰国するまで我慢なんです。
是非レビューを書いてくださいね!
書込番号:10388444
0点
今日お昼にクレジットで注文、夕方出荷で明日届く予定です。
ioPLAZA初めて利用しましたが中々良いショップですね。
ショップのWEB画面等すごく分かりやすいし注文しやすかったです。
値段も今回のPCはどこよりも安いですよね。
今後要チェックのショップかと思います。
書込番号:10389203
0点
ひまJINさん 購入おめでとうございます。
ioplazaのポイント(1790P)で買おうとしたものはすべて在庫なし。
ポイントの使い道に困ります。ポイント消費できず放置です。
NTT-X Storeのほうがいいと思った。
書込番号:10389418
0点
ポイントは来年の12月まで有効らしいです。
必要な時に使われれば良いかと思います。
プリンターのインクとかもありましたよ。
書込番号:10392403
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)












