AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅で使うPCを購入検討中です

2010/05/15 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:4件

私の家にはPCが1台しかなくPanasonicのノートPC CF-W4を使用しています。
私が大学にPCを持っていくことが多いため、家族が思うようにPCが使える状況ではなく、そのため家用のPCを購入検討中です。
用途はオフィスやネットサーフィン、ネットでの動画鑑賞、またCDやDVDを焼いたりすることもあるかもしれません。


現在、AspireRevo ASR3610-A44+モニターを買うか(USBのキーボード+マウスはあります。確かロジクールのMK700)、<A>
LenovoのノートPCのG560 06792UJ or HJ を買うか<B>で悩んでいます。

<A>の場合心配なのはCPUがショボいという意見や、メインには役不足といった意見があったため家用のメインになってくれるのか、現在使用のCF-W4から見てもショボいのか、ということです。

<B>は特に心配することはないのですが、しいていうならUJとHJどちらが買いなのかということです。UJの方が1万円高くても、それに見合う働きをしてくれそうならそっちを購入したいと考えていますし、それほど変わらないならHJでもいいと思っています。


と3つの選択肢を挙げるに至ったのですが、ここで行き詰っております。。

皆様のご意見を聞かせてください!

書込番号:11363073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/15 14:01(1年以上前)

用途としては、どちらを選ばれても問題ありません。
ASR3610-A44は、CD/DVDドライブが無いので、別途購入および外付けドライブになってしまいます。

>G560 06792UJ or HJ を買うか<B>
CPUとしては、用途には大差ありません。
ただ、メモリが2GBと4GBと幾分か差があり、UJを選択し後から4GBにメモリを変えたいというときには差額分と同等の支払いになってしまいます。
私としては2GBでは足りてはいるが、もう少し余裕が欲しいと思いますね。

置き場所と移動に関して、ご家族とご相談されてみてはいかがでしょうか?
自分の部屋へ移動して使いたかった、据え置きにすると液晶が小さいのもしか選べなかったと後から苦情出ては困りますからね。

書込番号:11363131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/15 15:37(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
お早い返信ありがとうございます!

さらに折り返し質問してもよろしいでしょうか(>_<)

メモリ2GBで余裕がないなぁと感じるときは具体的にどのようなときでしょうか?

据え置きにすると液晶が小さいのもしか選べないというのはどのようなことですか?

お願いします。

書込番号:11363424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/15 17:20(1年以上前)

>メモリ2GBで余裕がないなぁと感じるときは具体的にどのようなときでしょうか?
Vista以降、OSでメモリを確保する分が多くなり、1GBくらいは食われてしまいます。
Vistaが出た当初、重いと言われた所以の1つですね。
また、メモリの搭載量に応じて、ビデオメモリとして占有される量も可変します。
それらのため、2GB搭載していたとしても、OS起動後の空きメモリが1GB程度になるとお考えになると良いですね。

ネットしてOffice使ってだと、まだいくぶんか余裕はありますが、それ以上にやることが増えたりすると使用容量があがり辛くなってきます。
ブラウザソフトも起動時は30MB程度の容量でも、数時間なり使い込んでいると50MB100MBとメモリ使用量が増えていきますから。
これがゲームや動画編集作業となれば、確実に足らなくなりますけどね。
そういう意味で、いくぶんか余裕はあれど、タップリというほどは余裕はないというところでしょうか。

>据え置きにすると液晶が小さいのもしか選べないというのはどのようなことですか?
単に置き場所の問題ですy
例えば、棚と棚との間にPCを置くため、横幅で選べる液晶が19インチワイドまでしか・・・と。高さに制限あるとか。
いえいえ、27インチワイドでも余裕で置けますy
となるか、どうかですね。
デスクトップPCでお使いになるのであれば、最低22インチワイドは欲しいと思います。

ノートPCになると体とPCとの距離が近くなるためか、15.6インチワイドでもそこそこ使えますけど。
デスクトップPCで、20インチワイド以下になると小さく感じます。
量販店で実物をみていただければわかると思います。

書込番号:11363716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/15 19:10(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど。余裕はあった方がいいと思うのでUJにします!

あとはそれとAspireRevo ASR3610-A44どちらにするかということですね。。
処理速度は体感的にどちらが早いのでしょうか??

CPUはG560 06792UJの方が優れていますよね??

書込番号:11364067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/15 19:36(1年以上前)

>処理速度は体感的にどちらが早いのでしょうか??
断然G560ですね。
ASR3610-A44は、IONのおかげで3D処理能力と動画支援機能が充実してますが、CPUは省電力と低価格なAtomですからね。デュアルコアといえど、i3やi5と比べるのは酷です。
CF-W4のCPUをデュアルにしたくらいですかね。
とは言え、IONなのでBDも観れるくらいの能力もあり、Officeも問題なく使えますy

書込番号:11364159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/16 08:25(1年以上前)

気になっていること全て丁寧に教えて頂いてありがとうございました!


AspireRevoのところの掲示板に書き込みしたのが適切でないかもしれませんがG560のUJを購入したいと思います。

購入後も色々と疑問がありましたら価格コムで質問しようと思っていますので機会がありましたらまたよろしくお願いします!

書込番号:11366402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AspireRevo ←なんて読むんですか?

2010/05/11 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:454件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

Aspireはgoo辞書によると「アスパ〜イヤ」、Revoの方は判りません。
日本語的カタカナ読みをこのPCの愛称にしようと…

書込番号:11346980

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/05/11 14:52(1年以上前)

「アスパイアーレボ」

書込番号:11347003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/05/11 17:04(1年以上前)

どうもありがとう。アスパイアレボ ですか…
エスプリローブ とか心で読んでた。

書込番号:11347386

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/11 18:19(1年以上前)

アスパイアレヴォ、じゃね?www

とかいいつつ、学生時分にゃ「v」の発音が全く出来てないと言われてたもんですが(^_^;

書込番号:11347680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/05/14 15:59(1年以上前)

むー レヴォだとエヴァみたいで格好悪いので、愛称「レボさん」にしますは。

書込番号:11359411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:5件

●以下は、マビノギの推奨環境です。
少し勉強してみたのですが、特にグラフィックの新古、
対応する見方がいま一つ、勉強不足の状態です。

他のパソコンでも低価格でお勧めがありましたら
(モニタなしでも歓迎です)是非お願い致します。

●CPU Intel Pentium4 1.5Ghzと同等以上
メモリ 512MB以上
HDD 1.5GB以上の空き容量
VGA GeForce4, Radeon9000と同等以上
SOUND DirectX互換
NETWORK ブロードバンド環境
OS Windows XP SP2

大変恐縮なのですが、答えてもいいという方
よろしくお願い致します。

また、詳しくない方でも、このオンラインゲームが軽いなど
参考ゲームタイトルがありましたら、気軽に書いていって下さると
嬉しいです。

書込番号:11271054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/23 17:18(1年以上前)

マビノギは、無理と思います

ゲームのタイトルは、なんでもよくて、このPCで動くゲームが知りたいのでしょうか?
このPCでは、ほぼ無理と無いと思います
ゲーム使用でPCの購入を考えておられるなら、メーカー製安物は、購入しないことをお勧めします。
最低でも、PCショップのBTOモデルにしておかないと電源容量やグラボ取付けで支障がでます

書込番号:11271109

ナイスクチコミ!2


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/23 19:06(1年以上前)

ASR3610-A44でマビノギ。
「軽快!」とは云へないけど、それなりには動く。ちょっと試してみただけだけど。(ちょいともっさり気味。。)
私は『真・三國無双 Online』をたまに遊ぶ。ちょっと厳しめだけど、それなりに楽しめる。
──グラフィックが2Dのものならまづ問題ない。3Dのだと試して、妥協出来る範囲で遊べばいい。

とにかくコストを安くなら、これでいい。ただ、もう少し出せるならEeeBox PC EB1501のがいいかと思ふ。( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082771/
専らゲーム用途なら5万円台のデスクトップを選んだ方が懸命かも知れない。デスクトップは運用コスト(消費電力)もかかるけれどね。

書込番号:11271462

ナイスクチコミ!1


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/23 19:08(1年以上前)

あー。よくわからないならデスクトップにしておくといいよ。

書込番号:11271470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/24 13:46(1年以上前)

●インステッドさん、早いコメントをありがとうございます!
高機能といってもオンライン(3D)ゲームの場合そこまで選べる
パソコンではないということがわかって、大変参考になります。

BTOパソコンについて価格コムで調べてみました。
値段が全然違うんですね。一般メーカー以外のものだと中〜上級者向け
の印象があり、間違いなく選べるかと、購入後に使いこなせるかの点が
ネックになりそうです。

過去も、初心者がどの位まで勉強したらいいのか、がわからなくて
自作パソコンはお手上げになっていました。

●Arlikさん、マビノギでの感想に本当に感謝いたします!
お試しでもっさりなら、フィールドボスや特別重い地域だと、
ほとんど動かないか操作しにくいかもしれませんね。 
お勧めのリンクまで貼って頂いて、参考になります。 

ほぼ3Dゲーム専用…という事ではないのですが、
パソコン自体はいまのところデスクトップを考えております。

予算は低めに組みたいところですが、
お蔭様でメーカー製なら5万台前後〜、この価格帯ならBTOパソコン
という方向性が見えてきました。

書込番号:11274879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/24 20:52(1年以上前)

>購入後に使いこなせるかの点がネックになりそうです。
30万近いPCを持ってる人でも 使い切ってる人は居ませんよ
特にゲームでは 負荷が高い時にスムーズに動いて欲しいから
ハイスペックPCを使っているだけです

>過去も、初心者がどの位まで勉強したらいいのか、がわからなくて
>自作パソコンはお手上げになっていました。
書店に置いている 入門書が理解出切れば十分です
分からない名称は グーグルで調べましょう

>お試しでもっさりなら、フィールドボスや特別重い地域だと、
>ほとんど動かないか操作しにくいかもしれませんね。 
ほとんど動かないじゃなく 予想外の所で動いてたですよ
PC上は動いてなくても サーバー上では動いてますので
気付いたら死んでたとかありますよ(体験談

書込番号:11276366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/24 22:03(1年以上前)

BTOなら、ドスパラの評判がいいですね
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=1&head

購入時の注意点を簡単に下記します
・スリム型のケースだといいグラボが挿せないので注意してください。
(ロープロファイル版グラボは、性能が低いです)
・したいゲームがWindows7に対応してるか確認し他方がいいです。
 XPしか対応してないなら、7のダウングレードでXPをインストールしたモデルを買うといいでしょう
・したいゲームがマルチコア対応なら4コアCPU、対応してなければ、2コア高クロックCPUを選択するといいでしょう。
・2D系ゲームならオンボードグラフィックで十分と思いますが3D系なら、1〜2万円位のグラボを積まないとプレーできません。
HD5770、HD5750、GTS-250くらいを搭載すれば、大抵のゲームがそこそこの表示設定でプレーできます。


予算を極力抑えたいのでしたら、AMD AthlonUの2コアか4コアでいいと思います。
この辺かな?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1295&map=7
Windows7付けると¥55,000-くらいですね
これにグラボつけると7万弱になりますね

自作ならもう少し安くできるかもしれませんね
ご参考に以前考えた構成です
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=538/
OSは、Windows7 DSP版が¥13,000-くらいで購入できます。

書込番号:11276702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/25 13:42(1年以上前)

●Mya†さん
マビノギでのご感想、状況説明をありがとうございます!
軽く動いている(ように見える)人と同じように楽しむには、
やっぱり多少無理があるパソコンだとわかりました。

今所持しているパソコンではグラフィックボードが非対応な事など
が重なり、恥ずかしながらひどい操作をしてしまっています。

知識については、入門書までで大丈夫でしたら、
完全に諦めてしまわずに取り組んでいこうと思えました。

●インステッドさん
ご丁寧に紹介くださって、感謝の気持ちでいっぱいです!
リンク先など全て参考になります。

過去に組まれたパーツですが、このような事が自分でできるように
なりたいと思っていました。(メーカーの特性など更に雲の上です)
低予算のコンセプト予定なので、この組み合わせで購入してしまおう
と思うくらいです。

ドスパラは評判がいいのですね。今後ぜひ候補にしたいと思います。
特に具体的な購入時の注意点など、頭が下がるばかりです。
大変わかりやすいアドバイスなので、何度も拝見させて頂いています。
ありがとうございました!

●Arlikさんお試しの為だけに、わざわざゲームをインストールして頂いて
感激していました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました!

■結論としてましては、一般メーカー製、BTOパソコンともに2Dを除いて
こちらのような3万円代での3Dオンラインゲームは
やはり少し難が出てくる、不確実ということで大変納得いたしました。

はじめは謳い文句だけで確認せずに、急いで購入するところでした。
皆さんの温かいご意見を活かして選んでいけそうです。

書込番号:11279098

ナイスクチコミ!0


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/04/30 11:56(1年以上前)

レビューにも書きましたが一応話します。
メタバースMeet-Meは、簡易的な利用でOKですが、イベントに参加した日にはもうカクカクで実用に耐えられませんでした。
立ち上がってひとまず街は歩けます程度とお考えになるのが良いと思います。

書込番号:11299592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/01 11:37(1年以上前)

●涙の雫さん
タイトルのご報告ありがとうございます!
メタバース「meet-me」面白そうですね。
こちらのPCで楽しむのは不可能というレベルなのですか・・・。

●メタバースの推奨PCスペック
CPU:Intel Core2Duo T5500(1.66GHz)
RAM:2GB(DDR2-533)
GPU:GeForce7600GTクラス
VRAM:256M

▲プレイの基本環境
OS:Windows Vista, WindowsXP SP2以降 (DirectX 9.0以上)
ADSLや光回線を用いたブロードバンド環境
HDD:2GBの空き容量

やはり特に、画面内に多数のプレイヤーがいる状況ですと
推奨環境が望ましいのだと、改めて参考になります。

書込番号:11303690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/03 08:44(1年以上前)

>やはり特に、画面内に多数のプレイヤーがいる状況ですと
>推奨環境が望ましいのだと、改めて参考になります。
推奨環境でも 足りません
エフェクトの多重などで 推奨環境の1.5倍は必要です

推奨環境が余裕なのは 戦闘でプレイヤーが少数(5名前後)MOB(敵)が少数(5匹前後)
非戦闘(街中など)で キャラ30個ぐらいまでです
戦闘では 攻撃エフェクトでかなり重くなります

ドスパラなどの 推奨PCのスペックを参照された方がいいです
まともにゲームをしたいならば 本体だけで最低10万 出来れば15万必要ですよ

書込番号:11311510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/06 13:29(1年以上前)

●Mya†さん 
こんにちは。補足を頂きまして、ありがとうございます!
推奨環境でのゲーム内の状況、までご説明下さって
大変参考になります。

派手なエフェクト、MOBの場面が多々増えている
様子ですので、おっしゃる通り、プレイ人数の事も考えたら
常に上回るスペックが必要なのかと考えさせられました。

余裕のあるパソコンはこちらのおよそ5倍、という事で
予算の都合上では非常に残念ながら、妥協することになりますが
アドバイスのお陰様で、過度な期待はせずに済みそうです。

書込番号:11325810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧製品ASR3600-A34との比較について

2010/04/30 17:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 ふわふわ子育て2 

メインPCとしてこちらのモデルを購入検討中だったのですが、
近所のリサイクルショップで、旧製品のASR3600-A35(ディスプレイ付モデル)が
かなり安く販売しており、元々ディスプレイもCRTしか持っていないので迷っております。

 そこでお伺いしたいのですが、ASR3610-A44とASR3600-A34との違いは
OSがVistaか7の違いと、CPUがシングルコアかダブルコアの違いだけなんでしょうか?

 もしそれだけでしたら、旧製品のOSアップグレードで私の使用用途
(写真管理・印刷、ネットサーフィン、メールくらい)では十分な気がしているのですが、
CPUの違いは、大きな違いでしょうか?ご教授お願い致します。

書込番号:11300506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/04/30 17:59(1年以上前)

>CPUの違いは、大きな違いでしょうか?
大きいです。
元が処理能力の低いCPUですから、シングルとデュアルとでは差が出やすいです。

書込番号:11300620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 20:42(1年以上前)

A44をネットで購入直前、1月末頃?私の通うリサイクルショップでもA34(フルHDモニターとセット)のメーカーリファービッシュ品が36,000円程度で複数台販売開始されました。(今も大半が売れ残っているようです。)
モニターには魅力があったのですが、VISTA→7のOS変更条件として、メーカー「正規品」として一定時期までに購入・OS変更ディスク申し込みを設定時期(2月初旬?)までに済ませる、等が決められており、A34のWIN7への変更は困難であることが判明しました。
結局、A44本体のみを購入しリビングの37インチフルHDテレビと接続し、現在、初WIN7機として十分満足できる状況です。


書込番号:11301218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 ふわふわ子育て2 

2010/04/30 21:04(1年以上前)

パーシモン1wさん、こんばんは。
やはりCPUの差は大きいようですね。メモリならどうにか増設出来ても
CPUはどうしようもないですし、考え直したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11301321

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 ふわふわ子育て2 

2010/04/30 21:09(1年以上前)

ショップ巡りさん、こんばんは。
私が見たリサイクルショップも35.000円くらいで2台販売していました。
ショップ巡りさんと同じく、本体よりもディスプレイに魅力を感じていたのですが
他の口コミにあるような、送料だけでWindows7のアップグレードCDがもらえないとなると
考え直したいと思います。A44の使用感も教えていただき、とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:11301347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問ですみません

2010/04/28 12:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:2件

家に価格.comで買ったHYUNDAIのX93Wというモニターがあるんですが、家であまり使われてない状況になってきたのでデスクトップパソコンのモニターにしたいと考えています。
そこでこの商品AspireRevo ASR3610-A44を見つけ買おうと思っているのですが接続は可能でしょうか?

X93WにはD-sub15ピンとDVI-D(HDCP対応)が接続可能です
http://kakaku.com/item/K0000033134/

初歩的な質問で申し訳ないです。

書込番号:11290982

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/28 12:17(1年以上前)

 ゆうちょむさん、こんにちは。

 ASR3610-A44にはD-subとHDMIの2つの端子があるので接続可能でしょう。
「Products」
 http://www.acer.co.jp/acer/product.do;jsessionid=0A7D5128224099B92E3CAC8232F18FA8.public_a_14b?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=67512&CRC=2529159605

書込番号:11290997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/28 12:45(1年以上前)

カーディナルさん。ありがとうございます!!!
そうだったんですね汗 見落としていました。
教えていただきありがとうございました。買うことにします!!

書込番号:11291076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/04/30 08:41(1年以上前)

スピーカーの接続コードはお持ちですか。
スピーカー接続しないと音が出ないので注意して下さい。
ただRevoの場合ヘッドフォンの接続端子が前面なのでちょっと見栄えが悪くなりますね。

書込番号:11299119

ナイスクチコミ!1


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/04/30 12:04(1年以上前)

ひまJINさん

見栄えで問題が起きるようなら、USB接続のスピーカーも良いのではないでしょうか。配線を後ろに回せます。

スレ主のゆうちょむさん 

スピーカーの利用用途によりかわってきます。

パソコン専用の音だけ出すならUSB接続も選択肢です。

他にポータブルオーディオ等をつなげて音を聞きたいといった用途なら、イヤホンジャック経由タイプも選択肢です。

テレビの接続のスレで音に関する話までしてしまいすみませんです・・・汗

書込番号:11299614

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音声に雑音。。。

2010/03/20 16:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 sidesideさん
クチコミ投稿数:31件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5 せきららじん 

先週よりこの機を愛用しております。

動画の再生自体はスムーズで満足はしておりますが
音楽でも動画でも音声に「プッ、プッ」と、時折雑音が入ります。
※itunes.windowsメディアプレイヤーなどどのソフトでも同様

取りあえずリカバリかけてみたのですが症状は変わらず。
HDMIの出力でディスプレーからヘッドフォン経由の音と
本体前面の音声出力からのスピーカやヘッドフォンの両方から試して見たのですが
同じような状況です。

残すは光デジタルの音声出力ですが、対応スピーカー等を所持していないので
試してはいません。

どなたか同じような症状や解決策等をご存知の方はいないでしょうか?

書込番号:11113822

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2010/03/20 16:55(1年以上前)

HDMI接続はモニターによって違いました。
iiyama E2209HDSでは常時プツプツ音がでましたが、アクオスにつないでいるときはしませんでした。

ホンジャックではノイズは出てないですよ。

残りは、S/PDIFとUSBスピカーですね。

書込番号:11113921

ナイスクチコミ!0


スレ主 sidesideさん
クチコミ投稿数:31件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5 せきららじん 

2010/03/20 17:09(1年以上前)

Cafe_59さん情報ありがとうございます。
HDMIの場合はモニターによって雑音が出ないんですね。
前面のポートは雑音無しですか。。。
自分の機は不良なのかな。

書込番号:11113972

ナイスクチコミ!0


晃326さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/21 05:45(1年以上前)

私は三菱リアルLCD32MX30にHDMI接続してます

ユーチューブなどの動画再生時にブツブツとノイズが入ります
モデムの位置ケーブル交換などしても変わりません

書込番号:11116944

ナイスクチコミ!0


スレ主 sidesideさん
クチコミ投稿数:31件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5 せきららじん 

2010/03/21 10:18(1年以上前)

晃326さん情報ありがとうございます。
私はBenQのG2420HDというモニターを使用しています。
HDMIからの音声出力を諦めて、もう一度前面ポートからの
音声出力をRealtekHDオーディオマネージャ側で調整したところ
前面ポートからは雑音が無くなりました。

ただし、なんで無くなったのかは不明( ̄ー ̄;
とりあえずHDMI(音声)、S/PDIFを無効にするなど
使用していないデバイスを停止させてみたのですが
因果関係はよくわかりません。

書込番号:11117595

ナイスクチコミ!0


tora114さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 01:34(1年以上前)

A45ユーザーですが、自分も雑音に悩まされいろいろ試して、何とかまともになったのでご報告を・・。

当方有線LAN使用なので、無線使いの方の参考にはなりませんが・・、
無線系をDriverを『ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ』で片っ端から削除してそれに関連するところも『構成』でDisable。

これで何事もなかったように、ヘッドフォン、S/PDIF、USBオーディオ(SE55GX)、HDMI経由の全てで音飛び、ノイズが消えました。

”音飛び”で検索して試してみた方法が全て自分のA45では効果無かったので、使用しないsoft、環境を削っていったら、上記無線の削除でOKとなりました。

電源オプションも”バランス”に、サウンドの明瞭化も有効に、BIOS設定も元に戻して大丈夫だったので、自分の環境?、使用方法では、無線アダプタとの干渉?が原因だったのかなぁ・・という感じです。

もう少し様子みますが・・。

書込番号:11136986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sidesideさん
クチコミ投稿数:31件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度5 せきららじん 

2010/03/26 21:02(1年以上前)

tora114さん情報ありがとうございます。
そういえば私も無線LANは無効にしました。
これが起因しているとなればHDMI経由でも音声出力ができるってことですね。
試してみようと思ったのですが、デバイスが表示されなくなってしまい
そのままですが、当面は前面ポートを使用していこうと思います。
でも、無線LANを使用している人でこの症状に悩まされている方は不満が残りますねぇ。。。

書込番号:11144879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 10:43(1年以上前)

私も音声の乱れに悩んでおりましたが
tora114さんの投稿を見てデバイスマネージャーで
ネットワークアダプターのワイヤレスLANカードを
「無効」にしたところ一発で悩み解決、スッキリです。

tora114さん、解決策有難うございました。
ちなみに、モニターはBENQ E2400HDです。

書込番号:11147300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/25 14:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは^^
こちらのクチコミを参考に購入、今日届いたのでいろいろ設定してました。
PC動画を再生中にブツブツと聞こえたのでこちらのクチコミを思い出し
「ワイヤレスLANカードを無効」にしたところ解消されました。
貴重な情報ありがとうございます。

はじめにメインのノートPCでよく使ってる「GOM PLAYER」ってソフトをインストールしたんですが
音声と映像がずれて設定もよくわからなかったので
コーデックをいろいろ入れるために雑誌に載ってた「K-Lite Mega Codec Pack」ってのをインストールして
それについてた「Media Player Classic」ってソフトだと問題なく再生できました。
ちなみにディスプレイは古いソニーの液晶テレビにHDMI接続です。

書込番号:11279179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング