AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2010/02/24 20:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:1件

ゲームするとき音がでないんですけどどうしたら出ますか?

書込番号:10992700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/24 20:32(1年以上前)

ゲームって具体的には何?
スピーカーは具体的には何?

書込番号:10992803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/02/24 20:43(1年以上前)

ゲーム以外は音はでるの?

書込番号:10992865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/25 04:38(1年以上前)

 卍かぼちゃ卍さん、こんにちは。

 もしかすると下記でしょうか(違っていたらすみません)。

「HDMIケーブルでTVと接続してもTVから音声が出ない」
 http://h50222.www5.hp.com/support/L1549A/solve/81485.html

書込番号:10994967

ナイスクチコミ!1


nyateoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/26 08:25(1年以上前)

なんのゲーム、なんのスピーカーを使っているのかわからないのでなんともいえないのですが、他のことをするときに音が出るのでしたら、ゲームの中のオプションでオーディオのところがミュートもしくは音が出ていないのかもしれません。また、ゲームを開いた状態でミキサーを開いてみてください。右下あたりにスピーカーのマークがあると思うのですが。で、ミキサーでゲームの音量が小さいのであれば大きくしてみてください。あとは根本的にスピーカーがセットされてなかったり。、ゲームの仕様の可能性もありますw

書込番号:11000110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ASR3610-A44 HDDの取り外し方法?

2010/02/22 08:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

ASR3610-A44内蔵のHDD取り外し方法を教えて下さい。

本体を開いて見ましたが、HDDが基盤にねじ止め
されている様でしたし、そのネジ(プラス)も普通のドライバーでは
合わない様でしたので取り外しできませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:10979941

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/22 09:30(1年以上前)

検索しましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065885/SortID=10397006/

書込番号:10980093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2010/02/22 09:38(1年以上前)

GET DA DK さん
 早々の書き込み有難うございました。
検索はしましたが、見過ごしたようです。
有難うございました。

書込番号:10980123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/02/22 10:50(1年以上前)

ちなみに何の為に取り外しされるんでしょうか?
もしHDD換装される場合はリカバリー出来ない可能性がありますよ。

書込番号:10980297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2010/02/22 11:34(1年以上前)

ひまJINさん
 HDD置換の目的は、
@ネットワークが正常に動作しなくなった。
 (原因は不明)
AAcronis True Imageで復元し、状態を改善する。
B2.5インチHDD(USB外付)が余っていた。(復元先)
Cパーティションの容量を変更(C:を増す)したい。

置換せずに、本体のHDDを復元すれば良い事でしたが、
パーティション(C:)を操作するので、外付HDDに
復元した後にA44のHDDと置換しようと、
本体を空けて見て、取り外し方法が不明で掲示板に載せました。

書込番号:10980429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリー作成

2010/02/14 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 wing_japanさん
クチコミ投稿数:6件

外付DVDドライブがありません。リカバリーをUSBメモリに作成することはできますか?

書込番号:10942676

ナイスクチコミ!0


返信する
Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/15 18:54(1年以上前)

出来ないみたいよ。

書込番号:10946082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/02/18 19:02(1年以上前)

USBメモリは難しそうですね。
取りあえず友人にドライブ借りるってのはどうでしょう。
ちなみにリカバリ自体は内蔵HDDのみでも可能です。

書込番号:10961362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

トラブル? BIOS設定できていないかな?

2010/02/13 11:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

さらに、この直前&そのひとつ前の わたしの「クチコミ」に関連する件です。

起動時に、NumLockしない状態としたく、BIOSの設定を変更したのですが、
BIOSの設定を変更しても、常にNumLockされた状態でしか起動しません。

数回設定の変更を繰り返したのですが、設定は変更できませんでした。
故障でしょうか? それともBIOS以降の何らかの設定でそちらが優先するのでしょうか?


なお、今使用している別の機種は、BIOS設定の変更で、何回か立ち上がり時のキーボード設定の環境を変更してました、その際は、きとんとBIOS設定通りに動作したのですが・・・

書込番号:10933122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/13 12:19(1年以上前)

スレを乱立するのはマナーとしていかがなもんかと。。。

書込番号:10933264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/02/15 10:20(1年以上前)

スレ乱立の件は同意。
以前のスレに続けた方が分かりやすいですよ。
以後お気を付け下さい。

NumLockに関しては普通レジストリ設定で解決します。
http://support.microsoft.com/kb/315468/ja

書込番号:10944305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2010/02/06 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 こぼたさん
クチコミ投稿数:6件

IOデータとバッファローのTVチューナーを購入しましたが受信感度が悪くて使い物になりませんでした。
MonsterTV U3 SK-MTVU3はソニー製の部品を使用しているので高感度と書いてありますが、
CPUが適合していません。
どなたか使用されている方はいらっしゃいませんか?
http://kakaku.com/item/K0000071671/

書込番号:10897738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/06 22:36(1年以上前)

>受信感度が悪くて使い物になりませんでした。

もともとの環境は、ブースター等使わずにTV視聴可能な位の強電界地域なのでしょうか?

書込番号:10897860

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぼたさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 00:28(1年以上前)

CATVのパススルー方式で地デジを受信して、BSアンテナを立てコンバーターで混合して、各部屋に分配しています。
液晶TVやDVDレコーダーでは問題なく受信できています。

書込番号:10898640

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/02/07 01:16(1年以上前)

>IOデータとバッファローのTVチューナー
製品名は?
IOとバッファローでできなかったときサポートは利用したのかどうか?
3610と液晶等の周辺機器の接続状況は?
どうして受信感度という結果になったのか?

不明なことが多すぎですね。

書込番号:10898864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/07 07:41(1年以上前)

地デジのソースがCATVなら受信レベルは調整されているので、通常は受信可能です。家の中で分配器をいくつも使っているのであれば、受信レベルが下がるので同軸ケーブルの状況を見直しした方が良いと思います。受信感度が良いチューナーでも受信レベルが低いと上手く受信できない事がありますので、ブースターで受信レベルを増幅する方が良いと思います。

書込番号:10899513

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼたさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 14:01(1年以上前)

受信感度が悪いと思った理由はIOの商品でNHK教育しか受信できなかったためです。
USBチューナーの掲示板でも感度が低いと言う書き込みがあったため、
電波が強い環境で使用する商品だと思いサポートにも問い合わせずにあきらめていました。

マスプロのコンバーターから4個に分岐して同軸コンセントにつないでいます。
同じコンセントからの電波で、液晶TVはきれいに見れています。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/7bcb28/7bcb28.html
間にコンバーターを入れて電波を増幅したほうがよいのでしょうか?
その場合の簡単な商品はございますか?

書込番号:10900949

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼたさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/23 23:52(1年以上前)

だめもとで購入して使ってみたところ、
コンバーターを間に入れなくてもうまく使用できました。
バッファロー、IOでもミックスされた電波を地デジとBSに分ければ
使用できたかもしれません。

動きの早い映像では輪郭が波打つような感じになりますがそれほど気になりません。
BS、CSも見られてリモコンもついているのでお勧めです。
付属のドライバCDだけでインストールできました。

アドバイスしていただいてありがとうございました。

書込番号:10989207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:9件

現在、WINDOWSノートパソコンを利用して無線LANで外付けハードディスクに写真のデータを保存しています。このパソコンを購入して地デジテレビTH-32LX80(普通のハイビジョン)につなぎ写真の再生を奇麗にできるでしょうか。また地デジの録画を本体もしくは外付けハードディスクに保存できますか。

書込番号:10873602

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/02/01 23:26(1年以上前)

iMacのレスに返事してからから書き込んだら?

画像の綺麗さはPCによって変化しないと思うけど?

通信速度が遅いと、大きな写真は再生がスムーズにいかないかもしれません。地デジに関しては過去ログ参照で。

書込番号:10873954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/03 22:48(1年以上前)

失礼しました。2重書き込み禁止項目を知らなかったので以後気をつけます。
実はWINDOWS VISTAと外付けハードディスクLS-WH1.0TGL/R1を無線LANで接続しています。そてとは別にテレビの横にLAN無線小機があります。ハードディスクに入っている写真を大画面で見るのにASR3610-A44かBUFFALO製のLinkTheater LT-H91DTVのいずれがいいか検討中です。
長所と短所を教えてほしいと思い投稿しました。

書込番号:10883534

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2010/02/04 01:06(1年以上前)

写真を見ることに関しては両方とも問題ないと思います。

違いは、起動時間と操作性ですかね。
RevoはPCですので、休止状態を使わなければ少し起動時間が長いとおもいます。
操作は、リモコンのほうが楽じゃないかとおもいます。

写真の再生ぐらいでPCのような汎用性(Youtube、itune、Office等)がいらなければLinkTheaterでこと足りると思います。

Revoで地デジ録画するには、機器の追加購入しないといけませんね。地デジは見て消しで、メディアに保存しない使用でしょうか?

お持ちのWINDOWSノートパソコンをテレビにつなげてワイヤレスキーボードとマウスで操作するのを想像してみるといいかも。

書込番号:10884398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング