AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 eSATAについて

2010/09/04 17:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。表題の件で質問です。

今回外付けHDDを接続しようとしました。
USBが混んでいたこともありこのeSATAにつなごうと考えました。
玄蔵 GW3.5AA-SUE というケースを購入して接続したところ認識しません。
つないだあと再起動も試しましたが認識せず、逆に起動エラーが出たりしました。
USBにつないでみたところ問題なく認識しています。

どこかでeSATAはマザーボードの種類によって認識が違うといった記述を見たような・・・(あいまい)
根本的に使えないのか何か設定をすれば使えるのかを知りたいです。
ヒントでも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:11859887

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/09/04 17:51(1年以上前)

eSATA接続後にデバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンを行ったら認識されませんか?

書込番号:11859961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 18:44(1年以上前)

さきにeSATAをつないでセットして電源をいれて起動させておき
後からパソコンを起動させディスクの管理を開くと 初期化が必要です とかいった内容のメッセージが出てその時に初期化してフォーマットする手順になると思います
 お試しを

書込番号:11860197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/04 20:00(1年以上前)

BIOSでも認識していなければ、ケースかケーブルが不良品かもしれませんね。

書込番号:11860501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/04 20:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ご指摘の点を確認してみました。
スキャンーーー認識しません。
ディスクの管理ーーー何も表示出ません。
BIOSの画面ーーー内臓のHDD(P0)のみ表示。

USBだとやはり認識しましたのでこれは付属していたケーブルが怪しいですねえ。
買ったお店でケーブルの交換をお願いしてみます。

ちなみに認識後は、USBのようにパソコンの電源を入れたままつないでも良いのでしょうか?

書込番号:11860773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/04 21:12(1年以上前)

正常なら、eSATAもUSBと同様にパソコンの電源が入っている時でも抜き差し(ホットプラグ)できますよ。

書込番号:11860890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 21:40(1年以上前)

あれま玄蔵 GW3.5AA-SUE自体が悪いという事も考えられますね
 私は↓これで夕べセットしてノートとeSATA接続成功しました
 http://kakaku.com/item/K0000062462/

書込番号:11861062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/05 22:36(1年以上前)

お店のパソコンにつないでもらったところやはり認識しませんでした。
商品を交換してもらい自分のパソコンにつなぐと。。。
認識しない!!
(また不良品??なのかなあ??)

やはりUSBに替えると認識します。
うーーんUSB接続で使うしかないかなあ。。。
(ケース買い換えるのはちょっと。。。)

でも皆さん本当にありがとうございました。
またなにかあればアドバイスお願いします!!



書込番号:11866552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:25(1年以上前)

えーそうなんですか?
 じゃあ不良品ということで他のメーカーの物に替えてもらったらいかがですか?

書込番号:11866883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 金粉蝶さん
クチコミ投稿数:25件

今日このAspireRevoを購入しました。
溜め込んだ動画をテレビの画面で見るのが目的です。
過去の書き込みを見るとCPUの性能が悪いというのを良く見かけます。
皆さんはスムーズに動画を見るのにどんなソフトを使っていますか?
お勧めの設定などがありましたら教えて下さい。

書込番号:11639630

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/07/17 14:52(1年以上前)

私の場合 GOM Player, KM Playerを主に使ってます。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/winplayer.html

書込番号:11639669

ナイスクチコミ!1


スレ主 金粉蝶さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/20 01:39(1年以上前)

じさくさん、レスありがとうございます。
KM Playerが良さそうですね。
早速使わせてもらいます。

書込番号:11652142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDshrink、筆まめの使用

2010/07/08 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:18件

5年前のP4(3MHz)PCが壊れた為、買い替えを考えております。
自分の使用状況を見直した結果、高スペックPCは必要ないと考えられます。
DVDshrinkと筆まめ(写真編集機能)が比較的負荷の高い処理ではないかと考えられるのですが、こちらのASR3610-A44はいかがでしょうか?

他に適当なものがあれば教えていただけると助かります。

現在、HDMI対応ディスプレイ及びUSB外付けDVDマルチドライブはあります。

書込番号:11599691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/08 15:54(1年以上前)

>>DVDshrinkと筆まめ(写真編集機能)が比較的負荷の高い処理ではないかと考えられるのですが、こちらのASR3610-A44はいかがでしょうか?

この文訂正したほうがいいよ。

書込番号:11599697

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/08 16:32(1年以上前)

3GHzですね。かなりスペックダウンになるかな。
DVDshrinkについては詳しく言えません。
筆まめがなんとか使用できるレベルだと思います。

書込番号:11599830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/07/08 16:45(1年以上前)

>5年前のP4(3MHz)PCが壊れた為、買い替えを考えております。
Pen4 3Gの間違いでしょうね。
Atom330だと、良くて以前と同じ程度、ソフトしだいでは以前以下にもなります。

書込番号:11599872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/07/08 18:29(1年以上前)

このPCの良さは動画を気軽にそれなりに見れる事につきます。
大型テレビでWEB動画とかを見る為のPCと割り切って購入すべきだと思います。
Atomはデュアルコアでもやはり非力です。
上記以外の用途ではあまり期待しない方が良いでしょう。
素直に普通のデスクトップ選択された方が良いと思います。

書込番号:11600201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/08 21:55(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘通り、確かに3GHzですね。失礼いたしました。

私としては、
クロック数は減ってもコア数が倍になるのだから能力アップするかなとか、
IONのおかげで1080pのフルHD映像が見れるらしいから今よりいいかなとか
考えていました。

今のP4でもそんなにストレスは感じていなかったので、ASR3610-A44で十分かと思っていたのですが、皆様の書き込みを見ているとやはりストレスがたまりそうですね。

ここで質問するのは場違いかもしれませんが、小遣いも減っている昨今、できるだけ安くあげたいとすると、どのような機種が良いのでしょうか?
スペースの関係でタワーは難しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:11600968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ再生について

2009/12/06 22:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:41件

このASR3610にはブルーレイ再生ソフトは入ってますか?
もし入っていれば、ソフトが付属していないドライブ(http://review.kakaku.com/review/K0000002450/)と一緒に買いたいです。
どっちにしろリカバリDVDを作らなくてはいけないのですが、
私が持っている外付けドライブはDVDを読み込むだけので、書き込みは出来ません。
CDは書き込めますが、CDに焼くと枚数がかさみますし…
DVDを焼けるドライブを今買うのなら、
いっそのことBDが再生できるのもほしいです…



価格も下がってきましたし、
仕事でワードやオフィスしか使わず、
私用では動画やネットをするだけも私にとってはとても魅力的です。



書込番号:10590566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/06 23:04(1年以上前)

DVDの再生ソフトすら付いてませんよ(ライトソフトは付いているけど。。。)
ソフト付きを購入しましょう!!

リカバリー作成には、DVDが必須ですね。
CDには、付属のツールではバックアップ出来ませんので、お気を付けください。

ブルーレイいいですね。
けど値段が2万円前後と、DVDの薄型の機種と比べても2〜3倍の値段ですんで、私は、購入を躊躇してます。

 私は、ボーナスセール、年末年始セールで、安売りをするの待ってます^^;;;

書込番号:10590653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/12/06 23:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます
やっぱりこの値段であBL再生ソフトはありませんか。

ん〜、このサイトの口コミ情報によると、
内臓HDDがダメになった場合、HDDの交換は物理的にはできても、
作成したバックアップDVDは他のHDD(或いはSSD)に使用できないんですよねえ…
つまり、内臓HDDが壊れた時点でメーカーに修理を頼まざるえないんですね。
だったらわざわざリカバリDVDを作る必要がないと感じてしまいます。

それでもやはりリカバリDVDは作った方がいいでしょうか?

書込番号:10590801

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:491件

2009/12/06 23:37(1年以上前)

なんか知ったかな人がいますね

デスクトップのショートカットや、スタートメニューにはいろいろなアプリケーションやツールが入っている。中でもIONプラットフォームのパワーを引き出す「Acer Arcade Deluxe」が良い。動画支援機構、DLNAそしてH.264やBlu-rayにまで対応したソフトウェアだ。

ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20091202_332575.html

書込番号:10590904

ナイスクチコミ!1


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/07 01:10(1年以上前)

横レス失礼します。

A44を買いました。

リカバリーディスクを作成するために 真っ先にUSB接続のDVDドライブを追加しましたよ。
リカバリーディスクもなく、セキュリティーソフトすらインストールされていない無防備状態は
ヒヤヒヤドキドキでした。
というのも、手持ちのアプリケーションソフトをインストールして
万が一にも不具合が発生しない保障はありませんし
ウイルスに感染した。
間違ってWindowsの消してはいけないファイルを消してしまった。 など
HDDが物理的に壊れるよりも ソフト的に正常に作動しなくなる可能性の方が遥かに心配だからです。
リカバリーディスクはそのためにあると思っているのですが・・・。

HDDが物理的に壊れたときはしょうがないですが、OSの再インストールが必要な状況になったときに
リカバリーディスクがない なんて・・・トホホ(T_T) すぎます。

書込番号:10591540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/07 13:23(1年以上前)

Acer Arcade Deluxe ってそんなソフトだったんですか、知らなかった。
下らないソフトだと思って、消してしまった。
早速、再インストールしますわ。

Cafe_59さん 情報ありがとうございました。

ブルーレイ&DVDドライブを購入する方が先なんですけどね。。。

書込番号:10593065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2009/12/07 14:32(1年以上前)

Acer Arcade Deluxeは高機能ソフトらしいですが、起動が遅いのと見た目がちょっと悪いですね。
ちなみにWindows7は最初からMPEG2コーデック入ってると思うので、DVD再生は問題ないような気がします。

書込番号:10593273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/12/07 17:26(1年以上前)

Cafe_59さん 
ひまJINさん 

返信ありがとうございます。

「Blu-rayにまで対応したソフトウェアだ。」ということは、
BL再生機能があるということでしょうか?
それとも、BL再生を支援するだけのアプリで、別で再生ソフトが必要といことでしょうか?

書込番号:10593869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 09:35(1年以上前)

失礼します。
とりあえずリカバリDVD作るだけなら・・・
他にデスクトップパソコンお持ちでしたら、内臓5インチドライブ(SATA)を代用できます。
eSATA→SATA変換ケーブルで。
私はこれで作成しました。

書込番号:10597578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/26 13:17(1年以上前)

>「Blu-rayにまで対応したソフトウェアだ。」
私の A44 に入っている Acer Arcade Deluxeでは Blu-Ray の再生はできないですね。
もちろんこのソフトはメディア再生用のソフトなので。Blu-Ray を焼くこともできません。
このスレをみて再生ソフトのない Blu-ray ドライブを購入したのですが、残念です。

もしかして、なにか特別な設定があるのでしょうか?

書込番号:10687308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/12/26 17:19(1年以上前)

ひげもじゃおさん 

お返事ありがとうございました。
実は私ももう既に買ってしまいました…
ソフト無しのブルーレイドライブも一緒に…
まあ、いずれ再生ソフトも購入するつもりです。

Acer Arcade Deluxeはあまり使えるソフトではないですね。
実際使ってみたんですが、あまり便利だとは感じません。
ただ、MP3を再生するのにはWMPよりかは音質がいいと感じます。
それ以外にはあまり使えませんね。

ブルーレイ再生ソフトが、ブルーレイの普及するにつれて安くなることを祈ります

書込番号:10688402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 01:48(1年以上前)

2〜3週間前に Acer Arcade Deluxe の自動アップデートがかかり、なんと、Blu-Ray ソフトが再生できるようになりました!!

当方、野生の感が働いたのか自動アップデートのたびに、先走って購入してしまったBlu-Ray ソフトを突っ込んで試していましたが、今回のでイケました。

確かに必要最低限の機能しかなく、言語設定のあるソフトだと条件によって日本語が選択できなくなったりもしますが、単に再生するだけなら問題ありません。

TVに繋いでメディアの再生デバイスとして使用していますが、もはや文句のつけようがありません。

ACER、おそるべし!!

書込番号:11540980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

三菱のモニターとHDMIで接続してるのですが、たまに電源入れて立ち上げる時に、モニター映らない時があります。レグザのテレビ&アクオスのテレビとHDMIで繋いで電源入れて立ち上げる時も画面に映らない時があります。映る時7、映らない時3ぐらいです。何か接続、設定に問題があるのでしょうか?PS3はモニターに接続してもTVに接続しても全く問題はありません。誰か教えてください。機A-5201-A13です。

書込番号:11506623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/06/21 14:07(1年以上前)

HDMI接続ケーブルの交換は試されてますか?
ケーブル不良によって認識されない可能性もありますので。

書込番号:11525096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/21 20:11(1年以上前)

 不摂生さん、こんにちは。

 先にモニタ・テレビの電源をONにしておかないといけない場合があるようです。
 あと、HDMIケーブルの接続状態も確認されてはと思います。

書込番号:11526186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2010/06/11 15:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:19件

娘にAspireRevo ASR3610-A44を買ってあげたのですが最近立ち上げてみるとresource library not found の文字がでます。ネットで検索しても解決できません、どなたかお分かりの方教えてください。

書込番号:11481393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

2010/06/11 16:27(1年以上前)

それだけでは何も分かりませんよね。
OSは普通に起動するんでしょうか。
OS起動してデスクトップが表示された時点でメッセージが出るのかな。
もう少し詳しく書かれてはどうでしょう。

書込番号:11481527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/11 20:51(1年以上前)

はいOS起動してデスクトップが表示された時点でメッセージが出ます

書込番号:11482495

ナイスクチコミ!0


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/12 01:49(1年以上前)

最初は問題がなかったんだよね。「最近」娘さんは何かのソフトを削除したか、インストールしてないかな? もしやってるなら、それが原因でせう。削除したソフトを元に戻したり、インストールしたソフトを削除してみたり、若しかしたらWindowsの復元ポイントが使へたりするかも知れない。
本当に、本当に何もしてない(ウェブの閲覧のみで他を弄ってない)なら、あるいはスパイウェアの疑ひもあるからスパイウェアの対策ソフトで入ってないか検索。念のためにウィルスのチェックもね。

もしどうしても直らなければ、リカバリしか元に戻す方法がない。
リカバリをする際には、HDDからリカバリする豫定でも、出来ればリカバリ前にDVDにリカバリディスクを作っておく。
バックアップは確りとっておく。出来る限り外付けのHDDなどに「丸ごと」取っておくとよい。(バックアップの習慣がないのならこの機会に用意す可き。)平行して、イメージバックアップをしておけば、もしかしたら使へるかも。使へなかったらもう一度リカバリだけどね。。

書込番号:11483985

ナイスクチコミ!0


dopoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 21:06(1年以上前)

Arlikさんの言われる通りの様です。
http://okwave.jp/qa/q1908432.htmlにも同様の質問がありました。
何かのソフトをアンインストールしたとき、アンインストールが
不十分だったため、パソコンを起動したときに同時に起動しようと
して、ファイルが無いとメッセージを出しているとのことです。

書込番号:11487083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング