AspireRevo ASR3610-A44
Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44
BRAVIA F1をお持ちのかたがいらっしゃるようなのでぜひ伺いたいのですが、
本機のWindows7 / Windows Media Player 12のDLNA Server機能とBRAVIAの
DLNA Clientの組み合わせで動画再生は可能でしょうか。
一部のサイトでは、mpeg2 ts/psに限り可能は可能なものの、
WMP12はかならずtranscodeしてしまうので、Single Core Atom系機種では
負荷的に厳しいみたいなことが書いてありましたが、
Dual Coreで試した情報がなくぜひお試しいただきたい次第です。
書込番号:10425884
0点

昨晩ちらっとやってみたんですが、7付属の10秒程度のMPEG2サンプル動画は問題なく再生できました。
ただ他の形式の動画(AVI、WMV等)を入れてもF1側で認識してくれない。
7って自動でトランスコードしてくれるんじゃなかったかな。
設定等が良く分からず放置状態です。
ググッて見ても適当な答えが見つからず。
その辺お分かりなら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:10430158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





