AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

2009年10月27日 登録

AspireRevo ASR3610-A44

Atom 330/2GBメモリー/160GB HDDなどを備えた小型デスクトップPC。市場想定価格は39,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月27日

  • AspireRevo ASR3610-A44の価格比較
  • AspireRevo ASR3610-A44のスペック・仕様
  • AspireRevo ASR3610-A44のレビュー
  • AspireRevo ASR3610-A44のクチコミ
  • AspireRevo ASR3610-A44の画像・動画
  • AspireRevo ASR3610-A44のピックアップリスト
  • AspireRevo ASR3610-A44のオークション

AspireRevo ASR3610-A44 のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDを2台搭載できるHDケースの接続について

2011/03/17 15:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:8件

この機種とHDDを2台搭載したHDケースを買いeSATAで接続したのですが、
HDケースに入った1つのHDDしか認識してくれません。
(eSATAではなくUSBで接続すると2台のHDDを認識します)

BIOS等は最新のものが入っています。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:12789530

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/03/17 16:50(1年以上前)

SATAコントローラがICHだけならICHのSATAの動作モードがAHCIかを確認して
Intel Rapid Strage TechnologyをIntelからDLしてきて入れてみて下さい。
それで駄目だったらポートマルチプライアに対応してないからeSATAで複数台認識することはできないということになります。

書込番号:12789750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/19 11:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SATAコントローラはnvidia製なのでインテルのドライバは入れることができませんでした。
そこで、
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp&psid=54
から、
「IONのChipset Driver」をダウンロードしインストールしたところ無事に認識することができました。
インストールしたドライバは「15.51_nforce_ion_winvista_win7_64bit_whql」です。念のために書いておきます。

ありがとうございました。

書込番号:12795358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/20 14:59(1年以上前)

確認したらUSBで繋がていて、eSATAで接続してもやはり1台しか認識しないみたいです。
BIOS上で見ても2つまでしか表示されないみたいなので、どうやら無理っぽいですね。
ありがとうございました。

書込番号:12799988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Adobe Flash 10.2

2011/02/15 10:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:20418件 AspireRevo ASR3610-A44の満足度5

Adobe Flashのバージョン10.2正式版が公開されました。
ハードウェアアクセラレーションがかなり進化したようです。

早速我が家のRevoにも入れてみましたが...
あまり違いは実感できませんでした。
って言うか、10.1になった時点で十分なパフォーマンスがありましたね。

書込番号:12658604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Skypeについて・・・

2010/11/16 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:794件

実家用に低コストのパソコンを検討しています。

海外へのTV電話用にと無線でのSkypeを使いたいのですが使われてる方はみえますか?

CPUの性能と無線の性能に若干不安があります。

この手の商品には疎いので教えてくださいm(_ _)m


もしくは5万円程度で他にオススメはありますか?
(できるだけ安い方がいいです)

正直、今後買い替えも気軽にはできないので5年ぐらいはもって欲しいです(*^_^*)

書込番号:12227641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/17 02:31(1年以上前)

ディスプレイはお持ちなのでしょうか?
そもそもデスクトップが良いのですか?ノートの方がいいような気はします。
あと5年使うというのは無理とはいいませんが、諦めた方が良いです。

Atomは消費電力が低く抑えられますが、性能が高いというわけではないので
用途的にはあまりお勧めしません。
Skypeの使用は性能的に問題はないでしょう。
無線については環境にもよるので一概にはいえません。

5年使えますか?という質問は難しいだろうと答えます。
壊れるかどうかは運にもよりますが、どこかしらガタがきて壊れる可能性は高いと思います。
それに5年の間にどんどん性能が上がった製品が登場しますし、そうするとこの機種は時代遅れです。

書込番号:12228504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/11/17 15:43(1年以上前)

さすらいの人さんありがとうございます。

実家は特にPCが出来ないおじさん・おばさんです。
そこに37プラズマがあるのでHDMIをかいしてモニターに出来れば場所もとらないしと思ってます。
ノートもって思うけどいいのがあれば・・・

耐久性に関しては僕が使ってきたノートPCは毎回4年で壊れてます。
それが3階も続いています。
僕の中ではノート=弱いっていう思いがあります。
無線に関しても、先日親戚の2台のPCで接続した際に
FM-Vのノートは不安定、エイサーは安定とばらつきがあったので!!

とりあえずはそんなに使わないだろうからコスパを重視します。

書込番号:12230514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換レポート

2010/10/25 20:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

この機種の HDD 交換を行いましたので報告いたします。

[目的] --------------------------------
 主 : データドライブの容量アップ
 副 : OS用ドライブの容量アップ、ハードディスクアクセス速度向上

[予想していたリスク] ------------------
 1) 保証が切れる
 2) ファンの騒音が増す(HDD発熱が増すため)

[交換HDD] -----------------------------
 Seagate Momentus XT 500GB(ST95005620AS)
 HDD機種選定時の着目点は主として "速度" と "低騒音" の兼ね合い

[交換方法] ----------------------------
・ハードディスクの交換は過去の kakaku.com 記事を参照
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065885/SortID=10397006/
 ("ロディー君" さん、ありがとうございます)

・HDDコピーには EASEUS Disk Copy (http://www.easeus.com/disk-copy/)を使用
・ディスクのコピーが終わった後、Windows のディスク管理ツールでパーティションを調整。

[結果] --------------------------------
・データドライブの容量は増加しました(66.4GB → 383GB)
・OS用ドライブのパーティション変更は出来ませんでした。
・アクセススピードは上がりました。
 ノーマルの ASR3610-A44 を利用していると、時折動作が引っかかる(もたつく)感がありますが、それが無くなりました。
 "CrystalDiskMark 3.0 x64" を用い、50MBのデータでテストした結果を以下に示します。

オリジナル (Hitachi HTS545016B9A)
Sequential Read : 44.728 MB/s
Sequential Write : 36.414 MB/s
Random Read 512KB : 20.110 MB/s
Random Write 512KB : 22.718 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.331 MB/s [ 80.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.996 MB/s [243.3 IOPS]

交換後 (Seagate ST950056 20AS)
Sequential Read :110.234 MB/s
Sequential Write : 84.919 MB/s
Random Read 512KB : 48.226 MB/s
Random Write 512KB : 96.243 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.808 MB/s [197.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.611 MB/s [149.2 IOPS]

・ファン騒音は増しています。

[感想]
 主目的は達成したことと、動作(主としてユーザーインターフェイスの応答)が改善された事に関しては満足しています。
 とはいえファン騒音が増し、この機種の魅力の一つである「低騒音」が失われてしまいました。当初予想の範囲とはいえ、投資対効果の点ではあまりよい取り組みだったとは言えません。
 また、ファン騒音が増したことは、長期的にみると不安でもあります。
 これから寒くなりますから(*注)、当面は動作に問題ないでしょうが、来年の夏になり気温が高い時期には過昇温によるシャットダウンなど、何かしらの問題が発生する恐れがあります。

 それらを考えると、無難に 5400rpm の低発熱タイプの HDD にしておけばよかったのかも知れません。


*注 : このレポートを書いているのは2010年10月です

書込番号:12114220

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設レポート

2010/10/14 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度4

皆さんこんにちは

以前のスレにてメモリの増設について質問した絆です。

早速本日メモリが届いたので増設してみました。

まず、IE、画像、動画の立ち上がるまでの速度が速くなりました。
また内蔵のゲーム等の動画再生も幾分滑らかに感じます。
一番気になったHPの切替わり速度では、緩慢な動作から、軽快になりイラッ!っとすることがなくなりました。

パフォーマンスについて
上から3.3 4.4 4.3 5.3 5.3です。
あまり変化はみらせません。

費用対効果として考えると低いような気がします。

しかし、このメモリは安くなることはなさそうなので決心して交換しました。

交換メモリはSDX800-2GX2/EC大体7000円弱です。

※交換を考えられている方へ
メモリ交換自体はそれほど難しい作業ではないですが、すべて自己責任下で作業を行って下さい。また、保障期間中に本体を開封すると保障が利かなくなります。ご注意下さい。

※くれぐれも上記のインプレを鵜呑みにはしないでください。

書込番号:12058509

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2010/10/10 12:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3610-A44

クチコミ投稿数:12件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度1

購入して1ヶ月 使い道はネットサーフィン 動画再生 音楽鑑賞程度です
インストールしたのはスレイプニル ゴムプレイヤー itunes だけですが
しょっちゅうフリーズします マウスがガクガクしたり 雑音が入ったり

リカバリしても同じ状態です
1週間過ぎてるので初期不良の対応もしてもらえず
メーカーにメールを送って今 まっているところです

クチコミやレビューを見ると
自分だけ運が悪かったみたいです

誠意ある対応を期待して待つしかないようですね

書込番号:12037966

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/10/10 12:47(1年以上前)

普通に修理にだせばいいだけじゃないの?

書込番号:12038029

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度1

2010/10/16 16:25(1年以上前)

修理出しました

送料の片道分はユーザー負担とのことですが
これは普通なのでしょうか?

色々しらべるとAcerのサービスや製品の性能はあまり良くないようです

これから購入を考えている方
「Acer サポート」「Acer クレーム 故障」 等で検索してみるといいかもしれません

書込番号:12068806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/16 17:20(1年以上前)

 きりん33さん、こんにちは。

 アイオーデータでも送る時の送料はユーザー負担となっていますね。
 他にもあったかもしれませんが…

書込番号:12068989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AspireRevo ASR3610-A44のオーナーAspireRevo ASR3610-A44の満足度1

2010/11/11 21:29(1年以上前)

修理から戻ってきました
以前のマウスガクガクやフリーズは今のところありません

が モニタの表示が非常に悪いです
簡単に言うとモニタが点滅したり 画面の一部分が砂嵐状態になったりします

また修理に出そうと思います

これから購入を考えてる人は買わない方が良いのでは?
私は全くお勧めできません

書込番号:12200516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AspireRevo ASR3610-A44」のクチコミ掲示板に
AspireRevo ASR3610-A44を新規書き込みAspireRevo ASR3610-A44をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo ASR3610-A44
Acer

AspireRevo ASR3610-A44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月27日

AspireRevo ASR3610-A44をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング