Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Acer > Aspire X5812 ASX5812-A52
Aspire X5812 ASX5812-A52を買い、FPSゲームをやっていたのですが
カクつくのでグラフィックボードを買おうとおもいRadeonHD5670を買いました。
電源が足りなかったらそのとき買おうと思っていたのですが
そもそもサイズが合わずに付けることすらできませんでした。
そこでpcケースと電源を買おうと思います。
自分はなんの知識もないのですが、自分なりに調べて http://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do;jsessionid=L70tz2pEOIWVXgZUM7iGIG06SyAV8KQ8vw1ondnluhnorcsc22Lc!675259014!-761556924!7095!-1?shopId=100088&pfid=N0-86798&sku=val01
これを買おうかと思いました。
ただなんの知識もないのでケースのサイズと電源辺りはこのへんで大丈夫だと
思いますが、ほかに注意するべきところがわからずほんとにこれで大丈夫なのか?っと
今悩んでます。
これをかってもまたグラフィックボードつけれないなんてことはありますか?
これよりこっちのほうがいいとかあったら教えて欲しいです。
長文すみません。よろしくお願いします。
書込番号:11406461
0点

すみませんリンクがおかしいので型番を書きます。
CSI-3316SS/550(CSI-3316SS/550)
です。申し訳ありませんです。
書込番号:11406466
0点

ASX5812-A52
電源220Wのようですね。
取り付け可能なビデオカードはロープロファイルタイプ。
>そこでpcケースと電源を買おうと思います。
全部移し替えるということになりますので1台パソコンを自作するのと一緒のことになりますが大丈夫でしょうか(OSはインストールしなくてもいいですが、何か不具合出た場合は、、、。)
PCもまだ新しいんでしょうし保証切れてしまいますよ。
HD5670はロープロタイプではなかったんですよね(HD5670のロープロ版はまだ出てないですよね)
改造しなくて220Wの電源で使えるロープロファイルタイプのビデオカードだと、、、、
ゲームのタイトルは何でしょうか?
書込番号:11406915
1点

中身をそっくり移し替えるにしてもメーカー製PCの場合マザーボードの仕様が独自仕様の場合も多いのですんなりうつしかえることができるかどうかわかりませんし。
PCそのままで220Wの電源容量で使えるものだとHD5570(ロープロファイル対応)あたりが限度でしょうか。
これでもぎりぎりでしょうかね。
ASCII.jp:低消費電力GPUの大本命「Radeon HD 5570」|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/000/497/497230/
ゲームの推奨スペックはそんなに高いものではないようですが。
ペーパーマン
*推奨動作環境*
・CPU:Pentium4 2.4Ghz 以上
・ビデオカード:Geforce FX 5200 以上 (64MB)
・メモリー:512MB 以上
・ディスク容量:500MB以上の空き容量
・OS:Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2以上
書込番号:11407598
0点

返事おそくなってすみません。
あれから上のpcケースを買いました。
ですが電源スイッチからでている配線をどこに接続するのかわかりません。
エイサーさんに聞いてみたところサポート外みたいです。
配線にはpowersw resetsw HDDLED pLED+ pLED- があります。
pLED2本は1ピンで他は2ピンです。
誰か教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:11429655
0点

あれまあ、PCケース購入されましたか。
LGA775 マザーボードの配線
http://ratan.dyndns.info/1/lga775-pc4.html
マザーボードのメーカーによって多少ピンの位置が違う場合ありますので、
マザーボードよく確認してください。
書込番号:11429743
0点

返信ありがとうございます。
そのサイトのような配置にはなってないみたいです。
マザーボードの型番を検索しても情報はなしで、カスタマーセンターにも
問い合わせましたがサポート外でした。
どうすればいいでしょうか。
書込番号:11429775
0点

マザーボードに配線する(2) 自作パソコン・PCの作り方完全マニュアル
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/pc-manual/menu9/index.html
デスクトップ・ボード — フロントパネル・コネクター (9 ピンヘッダー)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-009016.htm
どこのマザーボード使用してるのかわかりませんので、、、。
マザーボードにメーカー名らしきものはありませんか? また型番らしきものとか。
書込番号:11429818
0点

型番はありましたがそれで検索しても情報なしです。
多分ACERさんがつくったんじゃないですかね?
ACERさんに聞いても何も情報をくれませんでしたが・・・;;
書込番号:11429865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
