
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年9月9日 17:25 |
![]() |
6 | 1 | 2009年12月20日 14:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ゲームテック > 置きラク!リモコンチャージ ホワイト IA0979
ゲームテック
Wiiリモコン用置きラク!リモコンチャージ用USB充電ケーブル
525円送料込
楽天
http://item.rakuten.co.jp/gametech/1647
yahoo
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gametech/1647.html
0点



ゲーム周辺機器 > ゲームテック > 置きラク!リモコンチャージ ホワイト IA0979
「置きラク!リモコンチャージ」は使ってみると名前のとおり実に”楽”です。
電池容量が減ったら充電器に置いておけば回復します。
ただ、バッテリー側の組み立てが雑なようです。
予備で1個購入し、はじめは使えていましたがすぐに1個が使えなくなり、2個目も暫くすると使えなくなりました。
そこで、つぶれても安いのと原因を知りたいので分解してみると原因が分かりましたので報告します。
(状況)
充電したバッテリーをWiiリモコンにセットして、Wiiリモコンのどのボタンを押してもリモコンのインジケータランプが点灯しない。リモコンの故障で無い限り電池をセットしていればこのようなことはありません。
(原因)
バッテリーの接点の取り付け不良でした。
(対処)
バッテリーケースの分解が必要ですので実行する場合は自己責任でどうぞ。
・バッテリーの部品はネジ1本と両面テープで固定されています。
・リモコンにセットしたときに、内側になる中央辺りにあるネジ穴を隠すための丸いボタン状の蓋をはずします。蓋は内側にはめ込んであるだけなので先の細いものを使えばはずせます。
・外側と内側ケースを分離します。
両面テープで固定されているので少し力が要ります。
ドライバーなどでこじ開けるときは内部のコイルなど傷つけないよう注意してください。
・ケースを分離すると内蔵電池に接触する部分が見えます。取り付け不良と云ったのはこの接点が平らなため電池に接触していなかったということです。
・接点は渦巻状になっているので、渦巻きの中央部を凸状にして電池にしっかり接触するようにします。
・後は元通り組み立てるだけです。
・現在は問題なく使えています。もちろん充電も問題ありません。
画像をアップしていますので参考にしてください。
5点

対処で記述をもらしていました。
「外側と内側ケースを分離」する前に、必ず「ねじ」をはずしてください。
申し訳ありません。
くれぐれも、自分で対処するときは慎重にお願いします。
書込番号:10658876
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





