LinkStation LS-WX2.0TL/R1
DTCP-IP/RAID1/ギガビットLANに対応したネットワークHDD(2TB)。本体価格は42,300円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WX2.0TL/R1
SONY_EX300とDLNAで接続しています。
ビテオカメラのファイルをNASに保存しているのですが、TV側でフォルダまでしか出てこず苦慮しています。
(jpg*mp3はOK)
m2tsファイルをUSBメモリに入れてTVに接続した所、認識し再生するので、NASの設定かな?と思っています。
詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:11911995
1点

参考になるかは分かりませんが、
うちの場合はSONYの液晶TV32J5000へDLNAへ接続していますが、
音声データ、画像データは問題ないものの動画(mpeg等)がまったく認識できずな状態です。
うちの場合もおそらくNAS側の問題と認識しており、現状で使用頻度もほとんどないため放置してますが、
気になるようでしたらBUFFALOへ問い合わせてみてはどうですか?
あまりサポートは期待できないレベルですが・・・
あとは管理画面から手動でDLNAを更新してみるくらいですかね。
書込番号:11912018
1点

配信できるファイル形式はDLNAサーバーの性能に依存すると思われますが、この中で動いているtwonkymediaserverはWeb設定からはまったくいじれませんので、再生できないと思われたほうがよいかと思います。
ただリンクステーションのCPUが非力なので、たとえ配信できたとしても実用的な速度が出るかどうかは不明です。
http://nagou.cocolog-nifty.com/haley/
に詳しく載ってます。
書込番号:11981442
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





