DT-H33/U2
編集やムーブにも対応した地上デジタルチューナー(USB2.0外付けタイプ)。本体価格は12,500円

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年12月30日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月21日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月15日 12:07 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月12日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月10日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2
先日、バッファローのDT-H33/U2を購入させていただきました。
そこで早速インストールしようとしたところ、PCastTV3はインストールできるのですが、ドライバのインストールに失敗しましたとなりドライバをインストールすることができません。同じような症状が発生している方はいるのでしょうか?また、解決方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。環境の基本の部分は以下の通りです。
【CPU】Intel core 2 quad q9550
【M/B】P5Q-E
【メモリ】2G
【VGA】Radeon HD 5870
【OS】Windows7 Pro 64bit
ちなみに「かんたんインストール」を使用した場合は設定を完了できませんの画面が、「ソフトウェアの個別インストール」でインストールを試みた場合はしばらくお待ちくださいの後に再び「次へ」の画面に戻ってしまい、何れの場合もインストールは失敗してしまいます。
0点

常駐ソフトを停止してから行えばどうでしょうか?
書込番号:10706326
0点

>マジ困ってます。さん
さっそくお返事ありがとうございます。
書くのを忘れていました(汗)。常駐ソフト、ファイアーウォール等は切っています。
ついでに書き忘れたことも書いておきます。
CD-ROMや本機の不良が原因かと思い、NECのノートPC(Vista 32bit)で試したところ何の問題もなくインストールができ、地デジも見ることができました。
また、私のPCはデュアルブート環境で、Xp home 32bit が入っています。
Xpの方で試したところ、ドライバとPCastTV3のインストールは行えましたが映像が出ない状態です(音声はでる)。何れも解決法を模索していますが未だに解決に至っていません。う〜ん。
書込番号:10706364
0点

・デバイスマネージャーみてDT-H33となってるか確認し、そこから直接ドライバ指定するとか
・USBポート変えてみるとか
・HDD余ってるのにWindows7 Pro 64bitをクリーンインストールしてから試すとか
たぶん私ならこのあたり試します。
書込番号:10707095
0点


>レークランド・テリアさん
>・デバイスマネージャーみてDT-H33となってるか確認し、そこから直接ドライバ指定するとか
デバイスマネージャの確認をしました。DT-H33/U2となっていました。無知で申し訳ないのですがドライバ自体がインストールできない状態で指定できるのでしょうか。もしかしてCD-ROM内にドライバファイルが存在し、それをコピーしてやるということかな?
>・USBポート変えてみるとか
PCの背面・前面にあるUSBポートすべてで試しましたが駄目でした。
>・HDD余ってるのにWindows7 Pro 64bitをクリーンインストールしてから試すとか
再インストールは最後の手段と思っています。しばらくして(ここで聞いてみて)駄目だったら実行しようと思います。
>あと「地デジ環境チェックツール」もみてみるかも
ヨドバシで買ったのですが「箱を開封する前にチェックツールを使って確認してください」という確認書がありました。なのでツールで確認したところ問題なく使えますという結果がでました。
やはり再インストールしかないですねぇ・・・。
書込番号:10707202
0点

>デバイスマネージャの確認をしました。DT-H33/U2となっていました。
たぶん!マークついてると思うので
右クリック→ドライバーの更新→コンピューターを参照でCD-ROMのDriversフォルダー
を選べばよいかと思います。
でもなんかありそうなので、この先の為に
クリーンインストしといた方が安心かもしれないですね
書込番号:10707251
1点

>レークランド・テリアさん
できました!ありがとうございました!
何分こういったバグは初めてでして苦労しました・・・。
今後同様なことがあっても速やかに対処できそうです^^
本当にお世話になりました。
書込番号:10707475
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2
PSPで持ち歩きたいので、使い勝手が良ければ購入を考えております。試した方が居られましたら教えてください。
通勤用にと考えておりますので、簡単に取り込めて、ある程度の画質であれば問題ないと考えております。よろしくお願いします。
0点

PSPは問題ないですが、Sonyは何かあったとき保守、高いですよ・・・
書込番号:10507971
0点

ご返事ありがとうございます。
メーカーのサイトでは持ち歩けると書いてありましたが、PSP本体が壊れる可能性があるということでしょうか?また、サイトをもう一度良く見てみますと、ワンセグと書いてありました。画質も悪くなるということでしょうか?試された方がおられましたら教えてください。
書込番号:10510035
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2

http://buffalo.jp/qa/menu/top/index4-12.html
とかは一通り見てみましたか?
対象の機器では無いようですが、設定とかは? 説明書、マニュアルで設定帝順を再度確認してみてください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF13553
書込番号:10479479
0点

アドバイスありがとうございます。
メーカーサポートにつながり解決(?)しました。
結論は
Windows7環境で使用した際の、未知の不具合である可能性が高いとのこと、即時解決は難しいので返品を進められました。
但し、同じ環境でも他のユーザーで同じ現象は起こっていないようです。
購入を検討している方は気にしなくてもよさそうです。
書込番号:10479643
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2
購入しようと思い、取扱説明書をダウンロードして気になった点があります。
本製品には次の制限事項があります。
●BD/DVDメディアへの書き込みに使用される本製品のAACS/CPRM鍵の期限は初回出荷から5年です。
期限を超えた製品では鍵が無効化され、BD/DVDメディアへ書き込みすることができません。
とあります。
5年しか使えないというように読み取れますがどうでしょうか??
0点

そう読めますね。
また再生についても鍵が無いと再生できないという事例が他機種であったと思うので
つまり買った時点ではなく、初期出荷時点から5年経ったらゴミになるという製品かと。
#鍵のアップデートに一言も触れてないってことはアップデートが無いんでしょ。
書込番号:10456512
0点

富士通のFMWORLD.NET見たら、BD等の再生ソフト・編集書き込みソフト等は約15〜18ヵ月でキーを更新するみたいで、購入後5年経過後は別途富士通のサイトにてお知らせする旨書いてありましたので、有償か無償かはわかりませんが何らかの形でキーをダウンロードするサービスの可能性はあると思われます。
それにしてもPCの地デジ・再生記録におけるキーの有効期限5年は、Buffalo、富士通に限らずどのメーカーでも一緒なのでしょうか?
書込番号:10464139
1点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2
パソコンは、
ACER Aspire 5542 AS5542-M23 です。
http://kakaku.com/item/K0000063057/
【CPU】
AMD Athlon II M300 ( 2.0 GHz, 800MHz, 1MB)
【メモリー】
2GB(2GB×1) DDR2 SO-DIMM 800MHz PC2-5300
(デュアルチャンネル対応 空きスロット×1 最大4GB)
【Chipset】
AMD M880G
【Graphic Card】
ATI Radeon™ HD 4200 Graphics (Chipset内蔵)
AMDとは相性が悪い書き込みをよく見るので心配です。
これ以外に下記の商品も検討しています。
http://kakaku.com/item/K0000063348/
http://kakaku.com/item/K0000067050/
http://kakaku.com/item/K0000025775/
どれがいいでしょうか?
0点

本日この製品を購入(交換)してきました。
セットアップも終わり問題なく動いています
使用環境は下記となります
MB BIOSTAR BS-TA780G M2+
CPU アスロン 64*2 5200+
MEM 6GB(2G*2+1G*2)
チップセット AMD780G+SB700
VGA GEFORCE9500GT
OS WIN7(64)
TV視聴時もAeroが切れませんし かなり快適に使用出来ると思います。
検討中の三機種ですがIOのMVP/VZはWIN7で使用されるのでしたらやめた方が良いです
交換した機種というのがIOのMC7/VZでブルースクリーンの嵐で使い物になりませんでした
BUFFALOのH10/U7ですがメディアセンター専用ですので番組表が今一使い易く有りません
又 ムーブが出来ません。
SK NETの製品は分かりません。
4製品の中でこの製品(H33/U2)は現時点でお勧めできます
書込番号:10437032
0点

情報ありがとうございます。
この機種にしようと思います。
amazonで数日前まで予約受付中だったですが、
もう販売されているみたいですね。
書込番号:10437854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
