Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

オーバードライブチェンジャー機能やギガクリア・エンジンを備えた23型フルHD液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 何でこんなに高いの?

2009/11/28 15:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:3件

スペックを見ても、今一この値段の価値があるのか分かりません。何故他の一万円台、二万円台のディスプレイがある中でこの製品がトップなのでしょうか?

書込番号:10546212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/28 15:59(1年以上前)

価値の違いが判らない方には無用の長物だと思いマス。

IPSパネルがこの価格で買えるなんて凄い時代だなぁ〜w

書込番号:10546233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/11/28 16:00(1年以上前)

そう思うなら買わなければよいでしょう。
IPS液晶であることが高価である理由です。
といってもIPSにしては一番安い部類ですが。

書込番号:10546242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 16:06(1年以上前)

なるほど、IPSパネルというのは高級仕様(?)なんですね。僕には使いこなせそうにないので他の製品にしておきます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:10546265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/28 18:05(1年以上前)

安価なクラスの筐体(内部エンジン含む)に、普及クラスのIPSパネルを導入したモデル。

価格なりという印象。

書込番号:10546775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 18:35(1年以上前)

正面にきちんと座り、ネットやソフトを使うだけなら、安いTNパネルで充分でしょう。?

私みたいに、動画をリクライニングチェアで机に足を上げて見ているような人はTNパネルではストレス?になります。はははっ
TNパネルではちょっと横から見ただけで色が・・・







書込番号:10546903

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/28 23:07(1年以上前)

使いこなすとかこなせないとかじゃなく、使いやすいかどうかを考えましょうよ。
バリバリ動画見てグリグリゲームするには向かないかもしれませんが、IPSとしては応答速度がよくなってますし(オーバードライブで電圧掛けまくり?活いれ?)そこそこ動画そこそこゲームくらいは良さそうですよね。

粒々・ギラギラ目潰しパネルより、少々高くても安い買い物と思える商品だと思えますよ。

液晶嫌いで今だにCRTを使ってますが、なんとか使えそうで安価な液晶が出てきて乗り換えを考えてます。
今まで三菱やNECの高価なIPSの購入を考えては挫折してきましたが、この価格なら割り切って購入できそうです。

まだ実物を見てないので、年末か年明けにでも現物確認をしてから買いたいです。
だってね〜Win7って液晶に最適化?されてます?CRTだと最悪でした。
アイコンや文字の大きさとか、どう調整しても不自然だし・・・
液晶に最適化っつーか、ワイド画面にかな?
なんで、まだXPです。(ファミリーパック買ったのに戻した)

ちなみに、家のTVはさすがにブラウン管はないので、プラズマにしました。
某大手家電店でブ○ビアの4倍速液晶を見ましたが、デモ画面?デモ映像?で酔っ払いました・・・・

書込番号:10548579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/28 23:11(1年以上前)

TNパネルにするならグレアパネル必須だね。

TNの弱点を見事にカバーしている。念のために言っておくがTNは真正面からみても視野角の狭さが目立つ。色が浅く見えるのは、そのせいだ。

書込番号:10548607

ナイスクチコミ!0


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 23:21(1年以上前)

>バリバリ動画見てグリグリゲームするには向かないかもしれませんが
遅延1フレーム未満で動画にも強い方なのでゲームに向いていますよ。
http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0911/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/26/news002.html

普通の液晶は1フレームの映像をバッファに溜めてからそれを映像処理して表示していますが、
この液晶はCRTのようにラインごとに順次表示することで遅延が少なく(1フレーム未満)になっています。
実際にMDT242WGのスルーモードより早いという検証結果もあるそうです。

書込番号:10548681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度4

2009/11/29 04:50(1年以上前)

ゲームてのがゲーム機とは限らないよ。

その遅延の話はゲーム機の接続での話しでしょ?
遅延と応答速度とごっちゃにする人いるから、そのへん但し書きでもしたほうがいいと思うよ。

書込番号:10549861

ナイスクチコミ!0


黒彩先さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5

2009/11/29 15:36(1年以上前)

 どう考えれば、ゲーム機をつないだ時とPCでゲームをした時の遅延が変わると思うのか、
その理屈を教えてもらいたいですね……

 PCでゲーム、というのがエミュレータだったら違うかもしれませんが、
それは液晶の問題ではないでしょうし。

書込番号:10551950

ナイスクチコミ!5


黒彩先さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]の満足度5

2009/12/08 04:35(1年以上前)

 ……お答えいただけないようなので、一応初心者が勘違いされないよう、解説しておきます。
 いまさらですけど。

 遅延が変わる可能性があるのは、
 1、画面解像度がフルHDでは無い場合
 2、入力信号がアナログの場合
 の2パターンです。

 画面解像度が液晶モニターの適正解像度以下の場合、画像を引き伸ばす処理が必要です。
 ここで遅延が発生する可能性がありますが、PS3でもXBOX360でもPCでも、全てのゲームがフルHDで表示されるわけではありません。
 まあ、「超解像処理をして遅延1フレーム未満」が売りの機種で、超解像処理が本来ターゲットにしている低解像度の映像が遅延するなんて考えにくいのですが。

 入力信号がアナログの場合、液晶パネルはデジタル駆動なので、変換が必要です。
 可能性としては、遅延が発生する場合もあるかもしれません。
 まあここで遅延が発生するなら、音も遅れるはずですが……(ゲーム機・PCの音はデジタル→アナログ変換必須)
 PS2やWiiはアナログ接続(D端子はアナログ信号)の必要がありますが、PCもアナログ接続できます。

 したがって、PCかゲーム機か、だけの視点で遅延の変化を語るのはナンセンスです。

 ちなみに、HDMIとDVI-Dの映像信号は同一、回路も共通化しているモニターが多いので、この両者の接続方法の違いで遅延が発生することはありえません。

書込番号:10597090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品をTVとして使いたいのですが

2009/11/22 12:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 chertさん
クチコミ投稿数:6件

今所持しているPCモニタにはHDMI端子がなくPS3や箱○ができません。

そこで新しくゲームのできるモニタとしてHDMI端子が付いているモニタを探していたところこの製品を見つけ全体的に気に入ったので購入を検討しています。

そこでTVとしても使えないかな、と思いました。

この製品をPCモニタ兼TVとして使うには何が必要でしょうか?

とても初歩的な質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10513927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/22 12:52(1年以上前)

TVチューナーかチューナー内蔵のレコーダーかな。

PC用モニターはTVと同等の表示速度は無いので
速い動きの場合、遅延が起こりえると思って下さいネ。

TV買った方が安上がりと違う???

書込番号:10514030

ナイスクチコミ!1


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 13:19(1年以上前)

PC用のTVチューナーを付け足すと見られるようになります。
Windows7を持っていなくても、将来的なことを考えてWindows7対応と書かれた物を買っておくと安心です。

>ラスト・エンペラーさん 
ゲームをやるなら遅延1フレーム未満のこのモニタが最高だと思いますよ。
現状では液晶テレビでも液晶モニタでもこれ以上の物はありません。
(スルーモードが付いたモニタの1フレームよりも速い)

ちなみにテレビだと速い物でも2フレーム前後ですね

書込番号:10514154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chertさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 13:28(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん早速のレスありがとうございます。 

>TVチューナーかチューナー内蔵のレコーダーかな。

自分なりに調べたのですが
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvs/index.htm
録画もしたい場合はこういうのを購入すればよいのでしょうか?


>TV買った方が安上がりと違う???

部屋にそれだけを置くスペースがないので少々値がはってもPCモニタ兼TVにしたいです。

書込番号:10514192

ナイスクチコミ!0


スレ主 chertさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 13:32(1年以上前)

ccnastさんレスありがとうございます。

>Windows7を持っていなくても、将来的なことを考えてWindows7対応と書かれた物を買っておくと安心です。

わかりました、気をつけておきます。

書込番号:10514211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 13:52(1年以上前)

私はPCがスペック不足で、PC用地デジチューナーが使えないので、このモニターに余っていた家電地デジチューナーを接続してみました。
D端子しかないチューナーなので、Dsub−D端子(1080i)接続ですが、地デジ本来の画質できれいに映っています。
HDMI接続で無いと画質が落ちると思っていたのですが、地デジテレビと比較しても見劣りしません。
地デジのレコーダーなら録画も出来るので、別室で余り使っていないW録レコーダーを繋ぐ予定。



書込番号:10514281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/22 14:01(1年以上前)

その地デジキャプチャーがご自分のPCに取り付け可能かも調べて下さい。
PCI Express x1バス搭載であるか。

メーカーPCなら対応検索を自作系なら地デジ相性チェッカーを実行して下さい。

モニターはこれなら大丈夫な筈ですが、グラフィックボードもHDCPに対応してる
必要があります。

パネルの性能だけで見るのではなく、液晶モニターは動画再生向けに
最適化してるテレビには及ばないと思います。(普通には見れますが)

書込番号:10514333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chertさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 14:20(1年以上前)

ニコッ・・ムカッ・・さんレスありがとうございます。

ラスト・エンペラーさんレスありがとうございます。

>その地デジキャプチャーがご自分のPCに取り付け可能かも調べて下さい。
>PCI Express x1バス搭載であるか。

大丈夫でした。

>メーカーPCなら対応検索を自作系なら地デジ相性チェッカーを実行して下さい。

地デジ相性チェッカーで調べたところ余裕でいけそうです。

>モニターはこれなら大丈夫な筈ですが、グラフィックボードもHDCPに対応してる
必要があります。

私のPCのグラボはNVIDIA® GeForce® 9500GS 16x PCI Expressですが対応しているようです。

>パネルの性能だけで見るのではなく、液晶モニターは動画再生向けに
>最適化してるテレビには及ばないと思います。(普通には見れますが)

わかりました。でもやはりスペース的にPCモニタとTVを別々に置くスペースは無いのでそこらは妥協しようと思います。

ということでこの製品とGV-MVP/VSをセットで購入しようと思います。
レスしていただいた方々ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10514403

ナイスクチコミ!0


シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/22 16:02(1年以上前)

> ちなみにテレビだと速い物でも2フレーム前後ですね

東芝のZ9000では1.2フレーム以下となりました。
現在の液晶テレビではこれが最も速いかと思われます。

書込番号:10514795

ナイスクチコミ!1


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 16:08(1年以上前)

Z9000の数値はパネルの遅延を含まないので実際に計測すると2フレーム前後になりますよ
まあ私は両方とも購入予定ですが。

書込番号:10514830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

目の優しさについて教えてください

2009/11/22 12:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2209WAからの乗り換えを考えています。

2209WAがそれなりに目の負担があるもので、次のモニターは
目に優しいものが良いなぁ、と思っています。

このモニターの情報を集めているのですが、たいへん目に優しい
という意見がかなり多いですね。

実際に購入された方はどういった印象をお持ちでしょうか?

書込番号:10513840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2009/11/22 12:26(1年以上前)

IPSは確かにいいんですけど、字が小さいと疲れるという面もあるのでなるべく画面が大きいほうがいいですよ。

書込番号:10513915

ナイスクチコミ!0


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 13:39(1年以上前)

字が小さいと感じた場合には、画面のDPI設定を変更することで
解像度を変えずに文字を大きくすることが出来るので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10514237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/22 18:03(1年以上前)

実機展示のあるお店でにらめっこして確認がベストですよ

書込番号:10515333

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2009/11/22 21:23(1年以上前)

ムアディブさん、ccnastさん、がんこなオークさん
返信ありがとうございます^^

大きなモニター欲しいですが、今回はこれとナナオの製品が
良さそうなので23型で決めようと思います。
文字を大きくすれば離れて見れるので、目にも優しいですね^^

がんこなオークさんのレビュー読ませて頂きました。
たいへん参考になりました、感謝、感謝です^^

自分の目で確かめるのが1番良いのですが、なにぶん田舎で…;;

どなたか気がついたコトがあればレスしてくださいね^^

書込番号:10516407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

昨日届きました。
ソフマップで買い取りに出した時のポイントがたまっていたため、そのままの価格ですが、.comで購入しました。

一通り接続してドット抜けもなかったので満足なのですが、
D-subとDVIは音声入力が共通なので別の機器を接続する時の良い方法はないでしょうか?

同時に使うことはないので、二つを分配で刺そうと思い、手元にあったヘッドフォン分配用のものを使おうと思ったのですが、本来の用途とは方向が逆のためか音がそのまま刺した時よりも小さくなってしまいます。
多分内部的にもあまりよろしくないような気がして今はやめてますが。

何か良い解決策はないでしょうか?

書込番号:10512273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/22 01:35(1年以上前)

片方(のPC?)をHDMIにしたらどうですかね?

書込番号:10512287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 01:44(1年以上前)

それも考えたのですが、HDMIはPS3とXbox360で埋まってしまっているので…。

書込番号:10512322

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/22 01:47(1年以上前)

 取扱説明書を読みましたがAVセレクターを使うしかないようですね。メーカーにこだわらなければもっと安いもの(1000円台)もありますが。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714&KM=SB-A40

書込番号:10512335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 01:03(1年以上前)

ありがとうございます。

現状PS2だけですが、PSPとWii(GC)もつなぐためにD端子の4セレクターを探すことにします。
(一つは音声のみ刺す)

明日ちょうどアキバに行く用事があるのでいいものがあればいいのですが。

書込番号:10517921

ナイスクチコミ!0


ccnastさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 10:20(1年以上前)

ご存知かもしれませんがWiiを繋ぐ場合はWii本体の設定でプログレッシブ出力に変更した方が良いです。

書込番号:10519116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの買い換えについて

2009/11/20 12:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

ご相談します。
今、三菱の17型(4:3 1280×1024)のディスプレイを5年以上使用しています。
23型ワイドタイプのディスプレイへの買い換えを検討しています。気になっているのが
三菱 RDT231WM-X
ナナオ EV2334W-TBK
の2機種です。
どちらも甲乙付けがたいのですが、唯一ナナオの方がインターレスへ対応しないということで
インターレスとプログレッシブについて調べたのですが私の用途としてはインターレスへの対応は必要ないのではないかと思うのですが、インターレスへの対応って必要なのでしょうか?
私の使用用途としては、DVD鑑賞、メールやネットサーフィン、Excel等のテキスト作業(間違っていたらごめんなさい)、多少のフォトレタッチ、ゲームは特段しません(するとすれば2D)です。
NTT-Xストアで見るとナナオの方が安いようなので、そちらにしようかなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10504219

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/20 13:42(1年以上前)

PCの表示はすべてプログレッシブです。
インターレースが問題になるのは、チューナーやレコーダー、ゲーム機などとつなげるときにのみです。
そういう予定がないなら気にする必要はありません。

書込番号:10504398

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/20 18:20(1年以上前)

私もこの2機種で検討中です^^

価格差は今現在だいぶ縮まっていますね、
EV2334W-TBKは発売前にもう少し下がるかも
しれませんけど^^;

RDT231WM-Xは

  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/20/news032.html

に詳しいレポがあります、参考までに^^

IPSパネルもVAパネルも、パネルの種類によっては
目に優しくないものがあります。

色々な方の評価を参考にして、後悔のない買い物を
したいですね^^

書込番号:10505250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/20 23:30(1年以上前)

P577Ph2mさんご返信ありがとうございます。
ゲーム機、レコーダーはつなぐ予定がないので問題なしかと思うんですが、地デジ(外付けUSB、またはPCI-EXpress×1)でつなぐかもしれないのですが、これはどうなんでしょう?

hina_yuriさんご返信ありがとうございます。
リンク先拝見しました。参考にさせていただきます。
私自身も目が悪いので、目に優しいパネルを探しているところです。
TNパネルでは長時間作業していると疲れるというか、涙がぼろぼろ出てきます。
VAやIPSは高かったので手が出ませんでしたが、ここにきて何とか手の届くところまできた感じかなと思います。

書込番号:10506755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フレームは“つや有り”ですよね?

2009/11/16 13:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

スレ主 MI6-007さん
クチコミ投稿数:5件

公式を含め、いろいろなサイトで本機の拡大画像を見ましたが、
どれもフレーム(枠)が、つや有りのように見えました。

だとすれば私にとっては、この点だけで購入対象から外れてしまいます。
仕様に魅力があっただけに本当に残念です。

私のほかにも“フレームつや有り嫌い”の方は結構いらっしゃるのではないでしょうか・・・

書込番号:10485060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/16 15:11(1年以上前)

MI6-007さん


たぶん、つやつやですね。
指紋とかつきますもんね。
ですが、高級感はあって私は好きかな…。

質問からそれてすいません。

書込番号:10485294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 22:02(1年以上前)

仕事で使用するため購入したかったのですが、フレームがテカテカ
みたいなので残念ながら他社の製品を購入します。

いつも思うんだけど、三菱の液晶はノングレアなのにフレームが
光沢処理されているのでフレーム部分に蛍光灯の光とか写り込んで
画面が非常に見にくくなります。
光沢の場合、高級感があっていいかもしれませんが、せめてノングレア
パネルのフレームはつや消しのブラックにしてもらいたいものです。

書込番号:10487315

ナイスクチコミ!0


い・ぬさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/17 19:21(1年以上前)

自分も光沢フレームは高級感があって好きです(現在使用してるものが非光沢ですが^^;)
こちらの環境では照明等の映り込みは気にならないですが当然それが気になる環境も存在します。
そういったユーザーにもあわせて色々なバリエーションがあると購入層も広がりそうなだけに少し残念ですね。
今回の-X(BK)の発売後にグレアタイプや白枠、非光沢フレームの物が発売されるのを期待したいところです。

書込番号:10491503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/17 19:28(1年以上前)

い・ぬさん


と、そういった具合にバリエーションを増やしていくと、
何故か一個の値段が上がっていく不思議…。

どうしても絞らないと、コストがなぁ…。
種類がいっぱいあって、選べることには大賛成です。

書込番号:10491537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/17 22:52(1年以上前)

フレーム付け替えモデルとかあったら面白そうですね
白、黒。赤、青とかフレームだけ別売りで()笑

書込番号:10492702

ナイスクチコミ!0


スレ主 MI6-007さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/21 02:55(1年以上前)

ヨドで実機を見てきました。
パッと見た感じで「おっ、画質いいな」というのが第一印象。
何よりコントラストがはっきりしているし、
白色がLEDバックライト搭載機のような青白系でなく、
また、よどんだ汚い感じでもなく、
丁度良い色温度で、すっきりとした白色というのも気に入りました。
しかし、

やはりフレームは“つや有り”でした。

それも私にとっては、かなり気になるレベルでした。
画質が素晴らしかっただけに本当に残念でなりません。
本機のフレーム“つや無し”モデルの登場に期待します。

書込番号:10507505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2009/11/21 11:49(1年以上前)

>私のほかにも“フレームつや有り嫌い”の方は結構いらっしゃるのではないでしょうか・・・

私も、フレームに艶が、あるモニターは、購入の対象外です。

利用者の目の疲れを軽減する目的がつや消しの黒なのは、解っているはずです。
利用者不在のマーケティングの失敗を繰り返す様な電機メーカーの中には、
デザインもあまり気にすることなくコンスタントに売れ続ける「乾電池」でしか
ほとんどの収益を出せなくなった企業も存在すると言う現実もあるのにね。
危機感が、まるでないのね。

こう言うのを、ユーザー不在って言うんですがね。
相変わらず、体質が変わらない実態を垣間見た気がするのは、
私だけでは、無いはず。



書込番号:10508509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月20日

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング